タグ:違和感

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1386670958/



309 : 名無しさん@HOME 2014/01/24(金) 22:23:25

10歳くらいの時かな。夕食に鍋料理が出て蟹が二匹入ってた 
とても寒い夜だったので体は暖まるし蟹や海老やお野菜やお肉の出汁が良く出ていて 

とっても美味しかった。

最後に蟹が残って両親が爪や脚の殻を割ってくれて食べた 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1580896681/


86 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/08(土) 09:21:57 ID:9kwCU3QA

一昨日兄嫁から「ミスドの福袋の引換券あるから
交換しようと思ってるんだけど食べたいのある?」って聞かれたんだ 

で、「じゃあエルメの(最近コラボでやってる奴)」って答えたら

「それは高くて交換できないから」って断られた 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/


604 : 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)09:32:05 ID:Ru1
よくある事なのかもしれないけど…
友人が五股かけられていた。


友人はあるカルチャースクールに通っていて、その講師が彼氏だった。
私が友人と知り合った時は既に彼氏と付き合って一年位。
「結婚を前提にしている」とラブラブな様子。
私もその彼氏と会った事もある。
「○(友人)のお友達ですか?よろしくお願いします~」と、普通の好青年だった。
他の友人とも頻繁に彼氏は会ったりしてて、みんな「あれは絶対結婚する!」と思っていた。
友人が就職して間もなかったので、あと数年先と言われた気がする。

が、それから数年後友人から泣きながら電話が。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464237313/



656 : 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)00:01:58 ID:O9Z
昨年の暮れに会ったときは元気だった祖母がボケ始め、数か月で一気に認知症が進行し、
母の友人のツテで特別養護老人ホームに入ることになった。


4月くらいに実家に帰った際、祖母と同居していた両親とホームに面会に行ったら、
祖母は俺の顔も名前も覚えてなかった。
幼い頃から可愛がってもらっていたのですごくショックだったが、
今までずっと家で農作業や家事を気張ってやっていた分、
これからはホームで悠々自適に過ごして欲しいと思うようにした。

それからしばらくして、仕事中に違和感を感じることが多くなった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/


629 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/23(土)16:52:23 ID:x7u
もう3~4年くらい前になるかな。
その当時は県外の高校に進学したためマンションで1人暮らししてたんだ。
両親が「女の1人暮らしはセキュリティが大事だ!」って言って、
学生専用のオートロック付きマンションに住んでた。
今考えたら私が底抜けの馬鹿なんだけど、家の鍵の開け閉めが面倒くさいからと、
鍵を掛けずに出かける事が度々あったのね。
エントランスはオートロックなんだし大丈夫だよねーって感じで。

その日も朝遅刻しそうだったのもあって鍵開けっぱなしで学校へ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422201514/

348 : 名無しさん@おーぷん 2015/03/02(月)10:54:16 ID:FZ1
一年前、結婚2年もたずに離婚した。
やっと気持ちの整理がついたというか、振り返られるようになったので投下。長くなります。

彼とは一年半付き合っての結婚で、反対する人は誰もいなかったし割と順調に式まで辿りついた。
でもなんとなく引っかかってたことがあった。
義母は私のことを本当は気に入ってないんじゃないかなぁって思ってたんだ。
何か言われたとか何かされたというのではないから誰にも相談できなくて
チラッと彼に聞いても「気のせい」って言われたから
マリッジブルーみたいなもんかなと思う事にしてた。
そう感じた理由ってのは、義母の私を見る目なんだよね・・・。
ニコニコしてても目だけは笑ってないと感じた。
それは結婚したあとも消し去れない不安感になってて

だんだん義母のことを怖いと思うようになった。