タグ:読み方

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/


743 : 名無しさん@おーぷん 20/12/23(水)14:22:01 ID:kX.b8.L1

名前の読み方を変えたい。

「眞子」で「まさこ」と読む。
皇族に「眞子(まこ)さま」がいるし
「まこ」のイメージが強すぎて絶対に「まさこ」と読んでもらえない。

皇后さまは「まさこ(雅子)」だから「親は皇室好きなの?」と聞かれたこともある。

中学の時は同じクラスに「あいこ」(漢字が違う)」がいたから
担任に私達が「マサコさま」「アイコさま」とあだ名をつけられて


それが浸透してしまって嫌だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/


637 : 名無しさん@おーぷん 20/03/26(木)20:18:25 ID:J4.mp.L1
私の名前「礼美」と書きます。
「れいみ」でも「れみ」でもなく「あやみ」と読みます。

子供の頃、なぜ親にこの字で「あや」と読むのかと聞いたところ
「礼宮様というのが天皇の中にいる由緒正しい読み方なのよ」
と教えられました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/



263 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)23:05:51 ID:os1

適切そうなスレが見つからなかったのでこちらに失礼します

名付けで揉めているのですが
女の子で「香る良」と書いて「かるら」という名前はおかしいでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238227060/


926 : 名無しの心子知らず 2009/05/19(火) 07:59:13 ID:XLhWAoJ0

女の子で

里歩(りほ)と言います


読みにくいでしょうか?


927 : 名無しの心子知らず 2009/05/19(火) 08:34:15 ID:EOS0ao+P
>>926
里歩でリホは普通に読めるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482794673/


1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/27(火) 08:24:33 ID:Kw5ELVRnr.net
お前らこれ読み方わかる……? 
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/27(火) 08:24:55 ID:NwX6L/Ey0.net
あかつき? 
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/27(火) 08:24:56 ID:siS13nHa0.net
ギョウ 
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/27(火) 08:25:46 ID:Kw5ELVRnr.net
>>2 
あかつきのがましだった 
ちなキラキラ 

ヒントは年齢とその世代の漫画 
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/27(火) 08:25:53 ID:qA+UFmZ50.net
あきら 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1419836619/


828 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/08(土)17:38:58 ID:ZeQ

以前の職場で隣の子が
「これ何て読むか分かりますか?」

と聞いてきた

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/

280 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)03:06:27 ID:1rj
娘の小学校にいる先生にムカっときた
娘は小説が好きで書けないけど読める漢字が多い
語彙力は俺より多いかもしれない

自分で選んだ好きな本を使った読書の授業をするとき、娘の選んだ本の一部に「いかにも絶叫系が苦手そうなマジメ(登場人物)を慮ってくれたのか」という文章があった
この慮ってをめぐって何故か娘が責られた