タグ:記憶

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326694605/


859 : 名無しさん@HOME 2013/03/18(月) 15:36:00.76 0

長くなるんだけど、ごめんね。
こういう雨の日に、私外に出されてたんだよね。
すごく小さい時の記憶なんだけど、親は働いてて、普段は保育園だけど、
休みの日は同居のおばあちゃんに預けられてた。

おばあちゃんは、私が嫌いなのか、小さい子がうざかったのか、

私を外に出して鍵かけて。

近所の資材置き場に行って、雨に濡れないようにずっと三角座りしてた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1078990472/


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2004/05/13 02:34:00 ID:PAz/VpXx

俺は小さい時祖父が怖かった

手をあげてくるとか、怒鳴るとかじゃないんだがぜんぜん喋らないし、祖母が
「お風呂沸いたけど入る?」「ごはんできたよ」と言っても「ん」とか「判った」

とか、とにかく殆ど喋らない人だったからコミュニケーションが取れなくて怖かった

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267024098/


323 : 可愛い奥様 2010/03/18(木) 14:33:20 ID:Q89S8s7o0
もう17年も前のことだから時候と思いたい。
そして自分の頭の中からも記憶を消したい過去。

貧乏人なくせにそこしか受からなかったお嬢様大学(3流)でカツカツの生活をしていた私。
仕送りがほとんどなかったため、バイトに明け暮れる毎日。
もちろん贅沢な生活を満喫している同級生達と話が合うはずもない。

とても孤独を感じていたある日、自炊の買出しをするため近所のスーパーに行く。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/


69 : 名無しさん@おーぷん 2014/07/27(日)10:11:00 ID:j6KOYRmzZ


私じゃなくて旦那の修羅場だと思うけど、一昨日の出来事
旦那が普通の会社員で私が在宅の共働きなので、朝は申し訳ないけどいつも
パジャマのまま朝ご飯とお弁当の支度をして旦那を送り出し、ざっと家事をしてから二度寝する

結婚するまでも夜型だったし今も仕事で遅くまで起きているから

朝から夕方までは寝ぼけているダメ主婦なんです

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1486260167


1 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:02:47 ID:QjK
もしかして見放されてのかな…

怒られるよりも辛いかも…
3 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:04:28 ID:Bug
そんなことされたら呆れるわ
こいつあほなんだなって
4 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:04:58 ID:Mex
なんで被害者面してんねんこいつ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1367669100/



682 : 長くてすみません 2013/06/12(水) 21:16:55.87 ID:b4WNySgV0

よく怖い話で「昨日までいた彼女の存在がそっくり消えた」とか
「昔の友達に関しての記憶が自分以外ない」とかあるけど、
それと同じ現象を、私も体験しました。

糖質だと思ってくれるなら思って貰って構わないです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371080526/

622 : おさかなくわえた名無しさん 2013/06/25(火) 10:22:00.84 ID:Ev/RzCL1
ハタチの時、朝に庭の水やりをしてて、ホースに足を引っ掛けてしまい、近くにあった植木鉢を置く台?にムネを強くぶつけた。
ものすごく痛くて、声も出なくてうずくまってたらだんだん脂汗が出てきて、ボーっとしてきて意識がなくなったんだけど、

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445351561/

631 : 名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)18:33:11 ID:Fh6
書いたら長くなってしまった。長いわりに理由不明の話。
去年の夏、末弟が結婚した。
私は長女で末弟とは12歳離れている。18歳の時進学を機に実家を出たので、末弟とは一緒に暮らした期間が短かく

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/


354 : 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)05:16:20 ID:FLk
書き込み初心者です、ここって長文とかもおkですか?
メモに書いたんだけど多分2~3レス使いそう。
個人的には衝撃だけど周りから見たら大した衝撃度ではないから別スレのほうがいいかな? 
355 : 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)05:56:04 ID:CBN
ok 
356 : 354 2016/05/19(木)08:41:23 ID:qYO
>>355さんありがとう。分割して貼ります。

ウン十年前にいじめられていた事を最近いきなりドバーッと思い出した事が衝撃。
本当になんで今まで忘れていたんだろう。
つまらない話だけどお茶請け感覚で見てもらえると嬉しい。
長くなるので忙しい人はスルーしてね。


小学校一年生の頃、クラスのカースト最下位に私は位置していた。
貧乏で服もダボダボでボロボロなお古ばかり、お風呂は毎日入れたけど
シャンプーとかボディーソープは極限まで薄めて使う生活。欠食児童でガリチビ。


そんな身なりだから格好のターゲットになっていた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/


169 : 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)17:55:32 ID:rvV3gGvPb
大切なことは忘れてしまうのに
どうでもいいことは本当によく覚えている人っているけど、
俺の部署にその傾向が極端に強い人(A)がいる。
Aは30代の既婚女性で子供が一人いる。
Aは仕事覚えが悪く、メモをしてもそのメモ自体を紛失したり、何度教えても忘れてしまうことも。
しかしAにサボり癖などがあるかというとそういうわけではない。
かなり真面目な方なので周りもあまり強く言えない。

このように大切なことはよく忘れてしまうが、

どうでもいいことについては周りが呆れるほど覚えてるんだわ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

873 : 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)23:43:57 ID:???
娘が生まれてから数年、夫の仕事が忙しくてなかなか顔を見られない日々が続いた
娘が4歳になってやっと夫に余裕ができて休日に遊んでやってくれる時間ができた


そしたら夫が「娘がおかしい、なんであいつは俺になつかないんだ」と