タグ:相続

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/


821 : 名無しさん@おーぷん 21/04/18(日)15:44:07 ID:a6.cx.L1

妻が思っていた以上に馬鹿だったこと。
こう書くとずいぶん酷い言い方だと思われるだろうが、実際馬鹿だと思っている。

あんな馬鹿だとは思わなかった。

俺の母は不動産を複数所有していた。
結婚した翌々年にその母がシんだとき、それらを父や兄や姉と分配して
俺は月極駐車場と小さいながらマンションを1棟相続した。
そして母の一周忌が終わった時に、妻から離婚したいと言われた。

理由を聞いても「俺君のことを好きなのかどうか分からなくなった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/


787 : 名無しさん@おーぷん 21/04/22(木)02:22:07 ID:kf.iz.L1

義兄が離婚したの4年も黙ってた。
その間、我が家や義実家親戚からのお祝いやお年玉は義兄がポケットにインしてた。
なんでバレたかというと、養育費の未払いの件について

義実家に怒りの内容証明が届いたから。


義両親も寝耳に水。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1493344015/



259 : 名無しさん@HOME 2017/06/07(水) 12:58:07.92

義実家と言うか義母と義兄が非常識というかおかしい

実父がなくなって遺産を俺、弟、妹の3人で相続した
(実母は10年前に他界)
先日、義父のお見舞いに行った時に義母から相続はどうなったの?と聞かれたから
弟夫婦が父を介護までは言わないけど同居して世話をしていたから実家と土地、
後は妹夫婦が相続します。と

それがおもしろくないらしい

遺産は長男が全て貰うもの弟や妹が貰うなんて聞いた事がない

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1321666153/


889 : 名無しさん@HOME 2012/02/09(木) 09:52:11.72 0

うちは小梨。
夫の姉2人は、結婚して子有り。近所に住んでいるが、実家にべったり。
ウトが入院したとき、あれほど世話になってたコトメ達は一切手伝わず見舞いも無し。

トメまで看病を嫌がるので、仕方なく私と夫が手続きや付き添いなどを手伝った。


良ウトだったのに、回復する事無くあっけなくしぼう。

そして初七日の時、トメにこっそり相続についての話をされた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370068990/


766 : おさかなくわえた名無しさん 2013/06/11(火) 12:46:37.65 ID:+iy4lHUW

15年前に別れた彼氏から「君の財産をうちの子に相続されてくれないか」って連絡が来た事

私は未婚で向こうは既婚子有り(らしい)。
なんでか私が超高収入で溜め込んでいてその上ひと財産を相続したと思い込んだらしい
確かに高収入だし相続もしたし使い道も無いので貯金はあるが財産って程じゃない

っていうか何言ってんのこの人ってポカンとしてしまった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366292607/



582 : 名無しさん@HOME 2013/04/28(日) 13:46:21.29 0

うちも似たような感じだわ。
少し長くなるかもしれないけど、吐き出させてくれ。


元々は父・母・俺の三人家族だったんだが、俺が小5のとき母がうわきして両親りこん。
養育費のためだけに俺を引き取った母だったが、
うわき相手(以下A)とその後結婚して弟妹二人が生まれる。
ちょうどその頃実父がじこし。

実父の親族は俺だけだったので、結構な保険とか土地家屋の相続があったらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/


351 : 名無しさん@おーぷん 2014/10/13(月)10:42:30 ID:B2PS7X2Hc
私と夫はともにバツイチで夫は息子二人、私は娘二人をシングルで育てていた。
再婚した当時、夫はギリギリ40代、私は40代前半。夫の長男は社会人で別居
残りの三人+夫婦の5人で同居、子供たちは兄妹というよりは友達の感覚で仲良く暮らしてきた。

結婚前、夫は前妻と婚姻時に購入した家に住んでいたんだけど、
私と結婚する時には賃貸のマンションに転居。

その後、通勤通学の都合で二度ほど転居している。賃貸は身軽でいいですね。

引っ越しの度に不用品を処分できるので、私は気に入っている。
5年ほど前に長男が結婚したけれど、その時に賃貸にしていた夫の自宅を売却する事にした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1600300487/


657 : 名無しさん@HOME 2020/11/11(水) 12:23:25

義両親がなくなって数年後に結婚した義弟

その嫁が家に来て広くて駅近で羨ましいわーと繰り返す

最初はそんな事ないよって答えてたけど面倒になって
あーそうだねーありがとねーと聞き流すようになったら
長男だからってこんな家を独り占めで相続して

おかしいって言ってるの察せよって言われた


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608910000/


※「未解決」記事です、衝撃的な内容で掲載しています。ご了承くださいm( __ )m


1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 00:26:40 ID:0XT5Oaqsp

なんか俺が借金相続しないと担保がなんたらで父親族の会社が倒産するとか言われたんのと
借金相続しないと損害賠償請求する事になるから直ぐに
相続手続きしろってうるさいんだが

なんか色々めんどくさいし無視して相続放棄で良いよな?
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 00:27:06 ID:JGklZCZy0
なんで法テラスとか行かないんだ?
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 00:27:24 ID:wfo5HskG0
考える必要ないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1314266691/


995 : 名無しさん@HOME 2011/09/12(月) 09:59:26.94 0

親が親戚の家を相続した。

母屋と離れがあって、自分はそこに住ませてもらうことになって引っ越して来たのが3日前。

東京のアパートの立会いやらなんやらで1回東京に行って帰ってきた翌日の朝に
母屋の仏壇に線香をあげに行こうとすると玄関が開いておばさんが包丁持って立ってた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1300515766/


607 : 1/2 2011/03/21(月) 09:01:43.67 0

私はコトメの立場。母と兄夫婦と同居している。

「生活費全部お義母さんに出してもらって、恥ずかしくないの?いい歳してw」
「だいたい家事全部私にさせて…そんなんだから嫁の貰い手もないのよ」など
きゃんきゃんうるさい兄嫁に先週

「今月中に出て行ってくださいね」って言ってやった。すっきりした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366491073/


683 : おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 02:41:40.58 ID:MTrLQpK/
現在進行形だけど・・・ 

父がなくなって、遠い親戚(この人にはどう頑張っても相続権ない)から 
「田んぼと畑クレクレ」されてる事かな。 

本当にしんどいです。悲しんでる暇もない。 
684 : おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 03:37:58.01 ID:VlMpUPau
大変だね… 
家も父がなくなったときに妻子(母と私ら兄弟)がいるのに
財産寄こせっていってきたアホがいたわ 
通夜や葬儀は茫然としてるうちに押し寄せてきて実感無いまま動き回ってたら終わっちゃうけど 
相続は長丁場だから激しくHP削られるよね 

おかしな奴は排除して粛々と手続きを進めたらいいよ 

お父様のご冥福をお祈り申し上げます 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1445869795


235 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 01:10:39.43 ID:cug8uq2m.net
俺が2歳か3歳の頃に、離婚して出ていった母が5千万近い金を遺産として残してったこと。
そんで、種違いの弟と弟の叔母がそれを奪いにきたことが衝撃だったな。
まぁ、弁護士から渡されたその日から一週間の内に自分を育てくれた施設や他のとこに寄付したり、欲しかった車買ったり、競馬に使って無くなったけど。