タグ:学歴

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1381355130/


851 : 名無しさん@HOME 2014/03/14(金) 22:53:29

私は直接関係なく義兄夫婦の話だけど
微妙に学歴話もあるので注意

私はパート、旦那はサラリーマンの普通の家庭で遠距離だが年に2〜3回は
孫の顔を見せに義実家に行っていた。
テンプレのはあったけど、毒親育ちで家事を任されるのは嫌いじゃなかったし、
旦那もウトも何度も〆てくれるので、軽くスルーしてた

でも義兄とは義実家の帰省時期がよく被って顔を合わせていたが、
義兄嫁とは結婚式以来会ったことなかった。

義兄曰く、義兄嫁は医師(麻酔科)で忙しくそんな暇はないそう(義兄はサラリーマン)

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578620127/


1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/10(金) 10:35:27 ID:FPDSIRMXp

辛くなってきた

周りはどんどん結婚していくし親からのプレッシャーもすごい
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/10(金) 10:36:31 ID:JJwisooK0
相手からしたお前はまともな相手だと思うか?
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/10(金) 10:37:23 ID:FPDSIRMXp
>>2
マシな方だと思う
学歴も収入もそこそこあるし

3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/10(金) 10:37:18 ID:+MG3Jaj20
年収は?
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/10(金) 10:37:33 ID:FPDSIRMXp
>>3
500万

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://life3.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1079924016/


7 : おさかなくわえた名無しさん 04/03/22 13:50 ID:HXpVjmq+

知人の話。

彼の取引先に使えない男がいた。
有名私立大学出身とかで、それが誇らしいのか大学や学歴の話が多い。
こぢんまりとした会社の中では大将気分なのだろうが、社内でもややウザがられている模様。

しかし、仕事のことになると周囲の専門学校卒の人たちのほうが余程話が通じたりする

辺りが使えない男たる所以であった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422508990/


1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 14:23:10.99 ID:k04TNaU1NIKU.net

相談所いったら

あなたの条件だと35才以上しかいないとさw
2 : わふー ◆wahuu.39/s 2015/01/29(木) 14:23:54.07 ID:8E10oZ05NIKU.net
aa
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 14:23:57.52 ID:epQ/TcRtNIKU.net
年収1000万とか
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 14:26:59.99 ID:k04TNaU1NIKU.net
>>2
>>3
相手の条件は

正規雇用
年収は400万以上
学歴は国立マーチ以上

そんだけだよ
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 14:26:22.63 ID:W+w+mnpPNIKU.net
1の年収は?

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1266572516/


299 : 本当にあった怖い名無し 2010/03/21(日) 18:16:17 ID:dbLVgvXB0

会社に東大出てるのを自慢にしてる人がいた。

その人自身は東大生としては落ちこぼれで、官庁にも一流企業にも就職できず、
仕方なく地元に帰ってあまり大きくない会社に入ったんだけど、
田舎では東大卒の威光は大きく、
私が会社に入った時には30代後半で部長だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1159245973/


101 : 名無しさん@HOME 2006/09/27(水) 09:19:30
ヌカかもしれないが個人的にスカなので

高卒、専門学校卒の両親をいつもバカにしてくれたトメコトメ。

ある日、コトメちゃんが
「そういえば嫁子ちゃんはどこの大学出たたんだっけ?」
とニヤニヤしながら聞いてきた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1197471668/



64 : 名無しさん@HOME 2007/12/14(金) 17:56:18
1/2
プチヌカの割りに長文なのですが、許してください。
ちょっと前に義実家に行った時の話。
前提として、私は二流大学、私立文系出身。
対して夫は私立一流大学、コトメは旧帝大に通う大学生。
トメは、元々教育ママで子供2人をいい大学にやったのを自慢。何かと私の
出身大学のことを馬鹿にするだけでなく、私の兄弟や親の学歴の事にまで
口を出し、貶める。

「いい大学に行けるってことはどれだけ忍耐力があって厳しい勉強が長時間
出来たかって証なのよ。だから社会に出る時にはそういう苦労できる能力を
評価されるの。二流大学とか高卒ってのは、苦労に耐えられないから能力が低い。」が持論のトメ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1265422525/



39 : 名無しさん@HOME 2010/02/10(水) 13:54:21

さっき電話凸してきたトメに言ったこと。


トメ「聞いてよ〜コトメちゃんがね〜
海外で挙式するって言うのよ〜親族に申し訳たたないわ〜」

私「そりゃ‘学歴ない人間はバカだ’だの‘息子は私たちの希望した
学校に行けなかったクズ’だの言う両親を
挙式には呼びたくなかったんでしょ〜ね」

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1430736317/


800 : 名無しさん@HOME 2015/07/27(月) 17:22:40.62

人によっては叩かれるんだろうだろうなという話だけれど
今の中3の息子がいる。先日3者懇談があった。

受験だからと夫が行ったんだけど、帰ってきてから家の中の空気がやばい。

夫は私の見たところ軽度の学歴コンプレックス持ち。
その関係で息子に県トップ校に行って欲しかったよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1360553893/


574 : 名無しさん@HOME 2013/02/27(水) 08:48:20
受験シーズンですね。
義兄のところは高3の双子の男の子。
兄は成績優秀らしく指定校推薦で早々と入学を決めたが


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552647711/


947 : 名無しの心子知らず 2019/03/15(金) 19:14:08 ID:LcSPQYg/
嘘つきママにモヤモヤ

12月に保育園に入ってきたママ
お仕事が公務員っていうからどんな有名大学かと思ったら工業大学だってw


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523665624/


454 : 名無しの心子知らず 2018/04/19(木) 05:59:44 ID:vZtjq/hW
夫は高学歴、私は高卒
別に周囲に学歴を話すことはないから不便なくやってこれたけど、子の名前が紫(ゆかり)で読める読めないで差を感じる


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378510531/


261 : おさかなくわえた名無しさん 2013/09/13(金) 10:20:53 ID:zKVncQSC
最近の男性は自分より学歴低い女性を選ぶ傾向にあるらしいけどね

だから上がいない高学歴女と、下がいない低学歴男が余る
…かと思いきや高学歴女がいるグループにはたいがい高学歴男もいるから、