タグ:反撃!

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/ex/1296353545/



674 : 恋人は名無しさん 2011/02/27(日) 15:20:36.44 ID:qI69IZZ10

修羅場とはちょっと違うかもしれないが思い出したので投下。

学生時代、浜辺に停めた車の中で彼氏といちゃいちゃしてたんだけど
運悪く地元の不良たちに見つけられてしまい、2人とも車から引き摺り下ろされた。

服が乱れた私を見て、
不良が「続きは俺らがやってやるから」

と言いつつ近寄ってくる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408780893/


962 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 14:50:08.25 ID:Dj3ofU9j.net

彼女はゴールド免許なんだが、妹が免許とりたてなので

彼女の乗り捨て予定の車に初心者マークつけて練習用にしてた

一昨日彼女の運転でご飯を食べに行くことになり、
彼女が初心者マークついた車を運転することに
すると帰りがけ、追い越し禁止の細い道で後ろの車がかなり煽ってきた
運転席からバックミラーを覗くとライトが見えないくらいと言ってたから相当近い

彼女が撮影してといったので、ムービーで録画しといた

15分くらいそのまま走ってたら、信号が丁度変わるところだった

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1193585867/


762 : 名無しさん@HOME 2007/11/01(木) 09:47:00

豚切り失礼。
投下します。
ムチュコタンラブでとにかく過干渉&私が気に食わないらしいトメ。
散々私と私親を馬鹿にしては非常識呼ばわりしてくれていた。

毎度旦那が〆てくれていたが、大好きなムチュコタンが私の味方なのが
更に気に入らないらしく、今度は陰でコソコソネチネチ嫌味嫌がらせ。

そのくせ自分の誕生日にプレゼントの催促。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1228219247/


551 : 名無しさん@HOME 2008/12/08(月) 21:56:24
日曜日にコトメ子(クソガキ)のお誕生日会とやらで呼び出され、

渋々行ったらコトメ子が私の財布から金を盗むところを目撃。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1297922811/


100 : 名無しさん@HOME 2011/02/18(金) 20:03:30

一年位前の話だが。

トメ宅へ夫婦で訪問。

私「検査の結果、トメさんが言う通り不妊症でした。」

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1291287534/


289 : 名無しさん@HOME 2010/12/07(火) 11:58:48

私は実際にコロされかけた訳じゃないけど、妊娠中

コトメに「流産すればいいのに」「奇形だったりしてw」
「(後ろから)押しちゃおうかなぁ」と、

散々脅された。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/


674 : 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)21:31:51 ID:lCY

いわゆる老害な爺さんとその爺さんへの仕返しを目撃したんだけど、オチがスレタイだった

ボックス席の電車で座席に座ってたら斜め前の女性が一人で座ってる席のその向かいに
60代くらいの爺さんと間柄のよくわからない連れの女性が座った
爺さんは電車に乗ってきた時からずっと大声で最近の若者は最近の女はと喋っていて、

女性はそれにずっと「そうですよね」「そう思います」と相槌を打ってた

うるせえなぁと思ってたら爺さんの話の矛先が向かいの女性に向いた

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1419935917/



677 : 名無しさん@HOME 2015/05/13(水) 13:53:15.85
そろそろ次の話題を投下していイカな?

同じ年の幼馴染みと結婚したので、ウトメさん達は私をよく知っている。

私達夫婦には小学生の息子がいて、手がかからなくなってきていたが、
昨年双子を妊娠した際に退職した。
激務だしいつでも復職できるだろうから、と夫も賛成してくれていた。