タグ:出戻り

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1333369541/


198 : 名無しさん@HOME 2012/04/11(水) 15:09:08

旦那弟が嫁さんと喧嘩して実家(私らウトメと同居)に出戻ってきてはや2ヶ月。

炊事洗濯すべて私とトメに丸投げで、食費も入れず
(食費私持ち)ダラダラ居ついている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1387576541/


367 : 名無しさん@HOME 2014/01/02(木) 15:31:25
すみません
こちらは男が書き込んでもいいんですか?
369 : 名無しさん@HOME 2014/01/02(木) 15:33:42
>>367
どうぞ
ただしテンプレは読めよ?
370 : sage 2014/01/02(木) 15:43:11
読み直してきました。
書き置いていたのでコピペします。

相談させてください。
男です。
相談者 45歳男、手取り45万/月固定の会社役員
配偶者 30前後、年収で1000〜1500万在宅(手取りは不明だけど
今年は大々月々100弱と言っていた)
住宅 持ち家(土地建物嫁名義)ローン残高1000万くらい?

生活はお互い毎月25万を共通の口座に入れてそこから全てを賄う(税金・水光熱・教育費など)
車やバイクは個々の持ち物として個人が全て賄う

貯金額 自分は200万くらい(一昨年まで普通の会社員で
給料が少ないときもあったのと実家に援助したりしてるため)
嫁は不明だが住宅の頭金に3000万以上つぎ込んでるから少ないかも

共有は口座の残高だが500万くらい
借金額 住宅ローンのみ(嫁)
結婚年数 9年、子供2人(小学生と幼稚園)
同居の有無 自分の親は隣市で別居だが、妹&妹子2人と同居していた(今回の相談内容)

嫁側は別居だが嫁母・嫁祖母・嫁兄夫婦が関係ある

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1262350402/


81 : 名無しさん@HOME 2010/01/06(水) 22:08:54 0

旦那にうわきされて、義実家に出戻ってきたコトメ(旦那の姉・小梨)。

ある日、旦那と娘と生まれたばかりの2人目の娘を連れて義実家訪問。

ウトメ・コトメ共に赤ん坊の次女に夢中。そこでトメが
「かわいいわね~。ねえ、この子コトメの小さい頃に似てない?」とお決まりのセリフ。
「そうかな~」と喜ぶコトメ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1440920081/


35 : 名無しさん@HOME 2015/08/31(月) 10:43:44.66

私 26歳 妊娠の為に今は専業
旦那 29歳 サービス業
実家 両親健在 現役
義実家 両親健在 義父は自営で義母は専業
同居はしてないが両家共近距離
仲は多分普通
11月の末に第一子誕生予定です
いろいろ事情があり予定では1週間から2週間程度です

相談というのは旦那が実家に泊まるならそれが終わったら

今度は義実家にも同じくらい泊まろうと言うことです

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1303609980/


386 : 名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 11:07:34.51 0

義実家でウトメと同居してたが、コトメが子連れで出戻ることになった。

コトメ「今まであんた達が散々美味しい思いをしたんだから、今度は私の番ね」

トメは孫可愛さで私達に出て行って欲しいみたいだし、こっちは快諾。
元々、新居がみつかるまで、あるいはマイホーム資金が溜めるまでって約束で
同居してたのに、最近はトメがネチネチ

「このまま二世帯に改装して同居しましょうよ~」
としつこかったので願ったり叶ったり。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1410337692/



369 : 名無しさん@HOME 2014/09/24(水) 19:43:34

先月、うちのコトメが離婚するかもしれないと、わざわざうちまで報告に来た。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479945220/



574 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/04(日)15:08:55 ID:YBs

少しフェイク入れてあります。

私の実家は山間の田舎にあり、とある家業を営んでいる。歴史も古い。
私には兄がいて、本来なら兄が家業を継ぐはずだったんだけど、
兄は家業を嫌がって逃げるように上京しちゃった。
で、苦肉の策で妹の私が父のお弟子さんと結婚し、
お弟子さんが婿養子に入ることで跡継ぎ問題を解決した。

私は小さいころから夫に憧れていたので、反対はしなかった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1331983262/

298 : 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 12:56:50.61
うちは最悪。
うちも義両親と同居のところへコトメが子供連れて出戻り。

元々義父名義の家だったのを、私と旦那が結婚する時に更地にして広い家に建て替え、



このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/


338 : 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)10:28:59 ID:D2C
これはどのスレに投下するべきが迷いますが、私的にはやっぱりここかなと。

義親と同居嫁なんだけど、義姉が離婚して出戻ってきて住みついていた。
アパート探してるから引っ越しするまでの間だけって約束で、
ナァナァになるのが嫌だったから1ヶ月だけって期限を設けた。


今住んでる家は、元々義祖父の兄(義祖父は故人だが、その兄は当時健在だった)が
所有していた築60年の家と土地で
義両親がお情けで無料で住まわせてもらっていたが、義祖父の兄が年齢的にそろそろ・・・になった10年前
ややこしい事になる前にきちんとさせたいと話があり、夫と私で買い取って建て直した。そして同居。
なので、場所が実家なだけで夫と私のマイホームみたいなもの。