タグ:保育園

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369378295/


675 : 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 21:50:57.32 0

数年前の出来事です。

私はずっと保育士をしていて、当時勤務していたところは割と少人数の保育園。

私とX先生の2人で年中のクラスの担当をしていた。
クラスに1人A君という母子家庭の男の子が居た。

A君はいつも元気が良くてその元気さに私たちが振り回されるくらいだった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551570434/

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552210649/


714 : 名無しの心子知らず 2019/03/13(水) 02:41:19 ID:KRDvAPct

保育園に提出する書類

保護者欄を書く時、自分(母親)が記入しているのに
父親の名前を書かなければならないこと
え、なんで?母親が記入してるんだから母親の名前でいいじゃん、

それで何か支障があるの?と思ってしまう

716 : 名無しの心子知らず 2019/03/13(水) 07:31:57 ID:/vxcfGvH
>>714
ほんとそれ

学校でも役所でもみーんな父親の名前
役所のとある手続きではマイナンバーと身分証の提示までさせられてるわ
保護者名2人登録しておいてどっちかの名前で良い、ってしてくれないかなー

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1457600420/


810 : 名無しさん@HOME 2016/04/01(金) 18:13:43.65

私達家族は義実家近くの義実家所有のアパートに住んでる。

旦那は次男です。私達は共働きで子供が五才と二才で保育園行ってる。
義実家は裕福で自営のために義兄家族が完全同居してる。
私達の仕事は義実家とは全く関係ない仕事です。

義両親はまだ現役で仕事していて、後継ぎの義兄も一緒に仕事してる。
義兄嫁だけは子供が大きくなったら、仕事を義母から受け継ぐ予定で
専業主婦してる。

よその保育園はわからないが、うちの子が行っている保育園は土曜は
人員が少ないので、よほどでないと預かってくれない。

私も旦那も週休二日でなく土曜は休めないから預かって欲しいけど
義実家が近いからと断られてしまった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1431705147/


297 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 19:07:26.73 ID:3ntqVZuT.net

保育園でのトラブルについて相談したいんですが、
こちらでいいですか?他に該当スレはありますか?
298 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 19:43:22.90 ID:ZFwcOWkQ.net
内容によるがまぁここでいいんじゃね?
299 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 19:50:54.99 ID:3ntqVZuT.net
>>298
ありがとうございます、それでは。

保育園が、保護者に一切の連絡も承諾もなく、
年長の2/3程を勝手に園外保育に連れ出したんですが、これは許されることなんでしょうか?
法的に何か問題ないのでしょうか?

時間的には、はっきりわかりませんが、2〜3時間くらいだと思います。
301 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 19:56:24.94 ID:xN2iFYv3.net
園外保育って具体的にどんな活動をしたの?
普通の散歩とかじゃなくて何か特別なこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1534073046/



33 : 可愛い奥様 2018/08/13(月) 02:29:46.31 ID:WYIoksEe0.net

夫婦関係について相談です
現在一人目臨月の妊婦ですが、夫への不信感?が強くこの先の落としどころがわかりません
元々変わった人でしたが、最近は私が身体的にしんどいためか

意味不明な言動を受け流せずイライラしてしまいます

例えば私が飲んでいた麦茶を見て「これはなに?」と聞かれたため
「私の麦茶」と答えたら「じゃあ貰っていいってことかな?」と返されたり
保活中に第一候補の保育園を見に行って「今の園が本命だね」と言ったら

「絶対受かるわけじゃないんだからね」と強く言われ


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1526301775/


748 : 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 23:08:11.45 ID:+z9harxP.net

どうしても許せないことが起きた

1ヶ月前に、保育参観のお知らせの紙が入ってきた
上部が何月何日何時かざっくり知らせる内容。
その下に出欠の有無を書いて切り取って提出するようにと

仕事休めない時期だから欠席につけて提出した

今までの保育参観は子供の様子を遠くから見るだけだったから、
それならもういいかなと思って(四年目)
そしら昨日迎えに行ったら子供が「何でママ来てくれなかったの」と泣き声

連絡帳を見たら「親子での活動をしましたが○ちゃんはお母さんが来なくて泣いていました」

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1377059954/


935 : 本当にあった怖い名無し 2013/09/27(金) 07:04:18 ID:i5dI8IM80

最初に謝ります!DQN返しで御免スンマセン!長文すみません!
学生の頃、車通学していたのですけど学生駐車場とゼミ棟が離れて有り、
ゼミ棟の側には裏門が有り、そこの市道を挟んだ反対側に空地がありました。

そこでゼミ生でお金出し合ってそこの土地を借りる事にして

空き地にある看板の連絡先に連絡したらすんなりOKをもらい結構安く借りれました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/


621 : 名無しさん@おーぷん 2018/06/21(木)18:49:11 ID:3KQ
夫にモヤる

保育園のママ友に、カワイイ系の顔の人がいる
安達祐実みたいないくつになっても可愛い顔
オシャレだし、明るいし、優しいし、マンガのキャラかなってくらい完璧に見えて
女としてとても魅力を感じる人
とても仲良くしてもらってた

日曜日、夫と子供とちょっと大きめのショッピングモールに
お出かけしたときにばったり会った

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1302529179/


587 : 名無しの心子知らず 2011/04/20(水) 10:50:51.96 ID:2cwi4JoF

保育園の役員になってしまったので

名簿作成中。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/


347 : 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)15:26:43 ID:MC.he.L1

保育園の懇談会。
保護者からの意見や質問を匿名で募集&回答してくれるコーナーがあるんだけど。

そこで、「親が仕事休みのときに預ける場合、先生によって対応が違うのはなぜか?
保育料の違いか?(収入によって払う金額が違う)預けるときの
ルールを統一してほしい」というものがあった。

うちの園は、それまでは、親が仕事休みでも所在さえはっきりさせとけば、
預けてもOKというスタンス(ただし月に数回なら、
毎週や0歳児、子供が休むほどではなくても体調不良時は除く)だったと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1551111539/


516 : 可愛い奥様 2019/03/22(金) 19:40:17.25 ID:aeRJFBVW0.net

子供の保育園が同じのママさん
旦那さんの仕事を聞いたら肉体労働とか制服着た仕事とか言うから
工事現場とか工場の作業員かと思ってたし
本人は扶養内パートって言うから見下して仲間外れにしてたら

旦那さんは防大出の自衛隊員で結構偉いみたいで
ママさんも自衛隊で看護師になったみたいでかなりの難関みたいで

今は福祉施設で看護師のパートしてるみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336144443/


233 : 名無しの心子知らず 2012/05/11(金) 15:00:29.75 ID:HsHG0qRD

遅くなってごめんなさい。たいした事件じゃないかもしれないけど失礼。

我が家、保育園の送りは私、お迎えは旦那が担当。
A家、送りはお婆ちゃん、お迎えはAママ担当。

少し前、旦那が体調を崩していたため、仕事を早退してお迎えに行ったときのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561944370/


910 : 名無しの心子知らず 2019/07/07(日) 22:22:13 ID:XJXwLLGO

ついったーで保育士が
「文句ばっかりいう保護者に文句あるならやめろって言いたい!服に米粒ついたって文句だった。

一人で何人見てると思ってる!給料いくらだと思ってる!
子ども月額いくらで見てると思ってるんだ!」って呟いてて、賛同意見ばっかりだった。
なんだかね、モヤモヤするわ。

私も1歳の子供を保育園に預けて働いているので、
保育園に感謝してるけど、こういうこと思っているのかなぁ。