タグ:仕送り

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552526316/



1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:18:36 ID:cgC7Advda

両親が仕送りして欲しいというので、
ガキの頃暴*ふるわれた分まとめてビンタさせてくれるならいいよって言ったら快諾した

とりあえずさっき1発ビンタしたけど気持ち良すぎwww

もう顔腫れてやんのwww
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:21:46 ID:cgC7Advda
今日の夜もう1発ビンタする予定

4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:22:26 ID:5H6N4JbNr
いちいちビンタしに行くとか

7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 10:25:53 ID:cgC7Advda
>>4
いま実家に帰ってきてるんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434008877/


75 : 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)13:46:25 ID:ndX

昨年お見合い結婚し今年春に娘誕生。
旦那は某大手ファミレスの店長で年収は500万位と聞いていた。
なのに手取り18万で住宅手当1万含むボーナスはそこまで
じゃなさそうでアレ?と思ってた。でも暮らしていければいいと思い何も言わなかった。

ただ結婚前のカーローン毎月二万とクレカリボ払い毎月5000円があること判明。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1170062805/



71 : 名無しさん@HOME 2007/01/31(水) 14:24:56

断り続けていたのに勝手に仕送りやら小遣いをずーーーっと送りつけていたウトメ。

時には手紙に札を入れてきたことすらあった。
どんなに断っても「人の好意は黙ってもらっておけ」とそのうち怒りだしとまらない。

結局10年間でウン百万になった。


ある日そろそろ仕事をやめて家業を継げ、
こっちにもどってこいとお達しがあった。
なにをいってんだと夫婦でポカーン。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1236086359/


499 : 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:33:31 0

うちは旦那がトメにお小遣いを渡すのをやめなくて

そのうち仕送りの話になって、それで別居した。

ウトが生きていたころはトメはウトの言いなりで出かけることもなかったとか。
それで、ウトがなくなったあとにトメは自分の田舎に戻ったんだけれど
そこでかつての友達や職場の仲間などと親交を深めて
旅行とか食べ歩きとかをするようになった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1457630496/


707 : 名無しさん@HOME 2016/03/11(金) 18:26:05.26
嫁と喧嘩した因みに新婚
俺が実家に仕送りしたいと言ったら
「うっそー!!金ないの??あり得ないー


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1419254067/


901 : 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 00:59:38.04 ID:Lyyhg+vy0.net
ウチも家計は旦那が握っていて、私が欲しいものや保険やガラケー代は全部独身時代の貯金から出してる。
結婚当時300万くらいあった貯金が今は50万を割っている(途中で中古車を折半で買って3年後に売ったお金を折半した)。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1464534133/


617 : 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 06:08:46.11
結婚して1年
俺が29歳で嫁が23歳、嫁が大学生の時から付き合い就職後すぐ結婚した。
俺の貯金が3000万ほどあり(嫁は正確な額は知らない)仕事を辞めたいと
言い出した。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499960212/

33 : 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)20:24:23 ID:qsz
4年ちょと前に妻の母を引き取って同居を始めた
同居の理由は経済的な事、義父が残した蓄えを切り崩しながらの生活で老後資金の不安、家賃や生活費を抑えたいと相談されて了解した

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/


770 : 名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日)01:17:21 ID:ihm
私現在40歳。夫は34歳。
6年前に夫実家に結婚の挨拶に行った時、姑と出戻り同居中の義姉に猛反対された。
「34歳の嫁なんてとんでもない」って。
義父は3年前に死去していた。

義姉は小さい子供が2人いて働けず、姑もまだ年金もらってなかったため、

当時の夫実家の大黒柱は夫。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1186486015/

784 : 名無しさん@HOME 2007/08/10(金) 17:48:44
お金ばかり要求する義実家へやったDQ返し。

急に車が故障して病院も行けない(ど田舎)、水周りに不備が出てリフォーム
しなくちゃならない、具合が悪い、TV壊れた等等…なにかといってはお金を
むしるウトメ。でもクルッポーな夫は、絶対嘘だよ口実だよ、という話も真に受けて、
すぐお金送っちゃう。そして私が絶対いい顔をしないので、そういう用件の時は
夫の携帯に昼間かけてきてOKさせるから始末が悪い。後から怒って減額させ
ることはできても、全然送らないわけにいかずモヤモヤ。けっこうな年金もあり、
そんなに困るはずないのに、おかしい!