タグ:マナー

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1642666213/


78 : 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 13:04:44

すみません、旦那の勤める会社の常務のお父様の訃報がありました。
享年88歳、喪主は長男である常務ご本人です。

私からしたら、参列はできなくても香典を出すのが当然のマナーと思っていますが
旦那は「社内に対し『家族葬で行いますので、参列香典はご遠慮願います』と

はっきり告知があったから、何もしないよ」の一点張りです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1612921573/


107 : おさかなくわえた名無しさん 2021/02/17(水) 12:54:03 ID:/L0hPEfg

仕事関係の人と定食屋にお昼ご飯にいった食べ終わって割り箸を袋に戻したら

「それはマナー違反になるんだよ」と言われた

「何故ですか?」と聞いたら「箸袋に割り箸を戻すのはいいけど
箸袋の先を折って使用済みってわかるようにするのがマナーなんだ」って教えてもらった

なるほど気をつけますねって言っといたけどなんなんだろう

108 : おさかなくわえた名無しさん 2021/02/17(水) 13:15:41 ID:Eb5h+YZ8
>>107
そんなマナーがあったんだ
初めて聞きました
110 : おさかなくわえた名無しさん 2021/02/17(水) 13:27:11 ID:5BL3gkJ1
>>107
それやってる

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/


760 : 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)20:29:49 ID:CPI
すみません今起こったことの本当に愚痴です

今夕食中で、テーブルに肉じゃががあって、
自分は母さんのつくった肉じゃが大好きなんで食べてたんです

そしたら父親がなんか色々言い出して、
一人で抱えて食うなって(元々家は大皿のおかずからそのまま自分の箸で直接食べてく感じです)
たしかにまあ一人で抱えて食ってたのも事実なんで、テーブルの真ん中に戻して
そのまま食べてたんですが、

それでもなんか父親がぶつぶつ言ってて、小皿出して取って食べろって
うちはずっと大皿から直接食べてきてて、今まで別にそのままだったし、
面倒だしってこともあって「何で?」って言ってそのまま食べていたら

父親が「〜〜なのか?」みたいな(なにいってるか思い出せないのですが、
自分に問いかけしてる感じでした)こと聞いてきて、自分はいいよやうんなど、

まぁ肯定するようなことを言ったのです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360589403/


785 : 名無しの心子知らず 2013/04/02(火) 08:59:51 ID:CF2SORPA

育児と関係ないかも知れないけど吐き出し

四国某所で六ヶ月の息子をベビーカー押して大きな横断歩道渡っていた時の事
路面電車が走ってる車道を横断するので線路を横切る時はガタガタして気を付けて
渡らないといけない

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1238220220/


310 : 名無しさん@HOME 2009/03/28(土) 02:06:57 0

プチDQ。ちょっと身バレしないようフェイク入れてるので、
細かいところあわなかったら すみません。

新婚8ヶ月。義実家と同居です。
先月、夫が地方へ単身赴任しました。
旦那の会社側のコストの関係と、私の仕事の関係で、
私は赴任先についていけませんでした。

また私の実家が無いことや、費用の関係で、夫実家にそのまま残ることになりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1279703617/



386 : 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 23:24:40.11

恥ずかしながらうちの子供がクチャラーだった。
何回注意しても、そのときは直るが、すぐまたクチャラー。

それでも10年近く根気よく耐えてきたけどもそのうち反抗期となり
言い返すようになったため、とうとう耐えきれなくなり

子供のご飯を取り上げ全部三角コーナーに捨て
「私は赤の他人がお前みたいなクチャクチャ食べる人間なら
即絶交してるが我が子だから我慢してきた
でも直す気がないなら今すぐ出てけ、親子の縁を切る」

とまで言った。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1467295988/



45 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 02:07:24.35 ID:UUlTuDUU.net

悩みにも愚痴にもなる話(多少フェイク入れてます)

・私は大学生で2年前に免許を取得した際に親に買ってもらった軽自動車を持っている

・去年まで所属していた委員会で荷物の運搬用の車が足りず、
やむを得ず先輩に他人が乗っても保険の効く私の車を使ってもらっていた

・今年も委員会で車が不足していて、後輩にOBのを貸してほしいということで
頼まれて(例年同じことがあったので)了承し、1日貸していた

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/


151 : 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:40:47 ID:3KB

レストランでバイトしてるんだけど、客に、客が持ち込んだ

ペットボトル2本のゴミを捨てといてって言われた。

私は、お店に自分の持ち込んだゴミを捨ててもらうなんてあり得ないと思ってたから当然断った
だけど、何人かの友達は、そのくらいのゴミならレストラン側で捨てれば良いって言うんだよね
私はマナー違反と思うけど、神経質なだけで世間では捨てるもの?

なんだかモヤモヤする
152 : 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:48:57 ID:rWL
>>151
持ち込みして店内で飲んでいたんだったら嫌だなーとは思うけど
自分もバイト中に外で飲んで空になってたのを捨ててほしいって言われたことはあるな
捨てるのに手間がかかるもんじゃないから気にせず受け取った

黙って席に置いてくような人もいるから言ってくれるだけまだマシかな

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079924016/


4 : 前すれ959 ◆tKFpP5znIw 04/03/22 13:15 ID:vElrjRIH
もういい。ネタだと言われそうだけど。

昨日の話し。武勇伝ではないが。

私は週末かならず、銭湯にいく。大好きな彼女といっしょに銭湯にいき、帰りに焼鳥をやる。
これが、週末のパターン。

下町だから、銭湯も需要がある。7時頃なんて洗い場が満席になってることも珍しくない。
昨日は人が居ないのに、洗い場が 洗面器と椅子で埋まってる。

奧にきわめて大きいサウナがついているサウナなので、ひょっとして、サウナに入ってる可能性も
あろうと思い、私は、湯船につかって、誰かが帰って来るのをまった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1611074090/



756 : おさかなくわえた名無しさん 2021/02/09(火) 09:36:29 ID:8iNtYdCQ

飯食ってたらマナー注意された

もちろんクチャラーでも握り箸でも犬食いでもない
注意されたのはおかずをご飯で受けること
タレとか醤油とか付いて白いご飯が汚れてるのを見ると気持ち悪い

信じられない、食欲を無くすとまで言われた

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1572762961/


1 : 名無し募集中。。。 2019/11/03(日) 15:36:01 ID:0.net
子供「ちゃんとした一品で食べたい・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1492001236/



664 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 16:51:36.90 ID:JnWGeC5k.net

結婚式の招待状の返信マナーがなにもなってなかった時

小さい「ご」や「ご芳」消し忘れるぐらいならまだいい方

出席にマルして「慶んで、させていただきます」がないや、
自分は一言おめでとうとか楽しみにしてるねとか
書き加えてハガキ出すんだけどそーゆーのもないとか

まだいい方

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1287766256/


270 : おさかなくわえた名無しさん 2010/11/04(木) 12:39:54 ID:xknuKMjO

近所はじじばばが多い地域。皆さん元気で、ゲートボールがずっとブーム。
それぞれ地主仲間がいるからか、一部の空き地や駐車場のはしっこを
ブロックや木箱なんかでかこって、ゲートボールのボールが飛び出さない

ように注意しながら、楽しく遊んでらっしゃる。

実際、今年の猛暑の中でも朝7時から夕方5時まで、
ほとんど毎日のように遊んでらして、「大丈夫なんか」

とこっちが心配してた。