タグ:テレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1220634218/

522 : 名無しさん@HOME 2008/09/20(土) 17:39:07
無意識のうちに、やっちゃってたらしい。
同居嫁です。
ウトメ、夫、私の4人で夕食をしていたある日。
体脂肪率7%が自慢の夫、テレビのメタボ特集を見てつぶやいた。

「俺、あんな腹には絶対なりたくない!
 あんなだぶだぶになったら、自*する。」

私は言いました。
「夫の体型を維持するのは、妻の仕事。
 私が絶対にそんな食生活はさせないから、大丈夫。」

テレビを笑ってみてたウトメは無言になりました。

後で聞きましたが、ウト定年後、20kgくらい太ったらしい。
立派なメタボ腹です。
トメは料理が嫌いで(作ると上手だしおいしいんだけど、作業が嫌い)
トメが作る夕飯は揚げ物か、出来合いのお惣菜。
おなかがすいたらお菓子という食生活です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/


477 : 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)22:10:42 ID:iiU

友達が時間を守れない人だった。

待ち合わせ時間から30分以内に来ることは一度もなかった。
中学からの付き合いだったので、当時は「時間を守れない人」という印象。

なので自然と友達だけ待ち合わせ時間を30分早く伝えていた。

それでも遅刻は多く、また途中から自分だけ早い時間を
伝えられていると察し、遅刻する時間も長くなった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1413653252/


115 : 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)01:34:29 ID:asU4urPAS

7年前に嫁と別れて、一人娘も嫁の親権に。

嫁の方が給料も多く、福利厚生もしっかりしていたのと
当時の俺の仕事が海外出張当たり前の部署だったので娘は諦めた。

嫁からりこんの原因は俺があまり家にいなくて、
家事も出来なくて育児にも参加できないので
結婚している意味がないって言われたよ。


憎しみ合って別れたいわけじゃなくて、自分のわがままだから娘の養育費はいらないって。

それでも、俺は娘の為にと渡せるだけの金は渡した。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1186609710/


806 : 恋人は名無しさん 2007/08/18(土) 09:23:05 ID:44SDA+0YO

A(私の元カレ)22歳 大学生
M(Aの彼女)20歳 大学生
S(私)19歳 フリーター

夜勤明けに帰宅した私。
次の日も仕事だったので、
寝る準備をしていたところ
いきなりチャイムが連打された。

ビックリしてチェーン付きでドアを開けたら

全く知らない女がすごい形相で立っていた。
その後ろには青い顔をした元カレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289350853/


295 : おさかなくわえた名無しさん 2010/11/20(土) 01:46:17 ID:dpkw4X8i
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/23(木) 19:10:23 ID:q5HiECY6

もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」

レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」

「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/


414 : 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)18:52:52 ID:JXy
児童館利用断られたのがテレビで取り上げられてたけど、児童館職員に同情しかない。

ああいうアスレチック的な施設って怪我や死亡事故の保険入ってると
思うんだけど、その保険金がおりる条件を可視化したルールが
大人1人に三人の方は利用出来ませんってルールだと思う。

私も似たような施設で働いてたけど、ざっくり言うと

「9時から17時までは施設で怪我やしぼうジコおきても保証するよ、その他は
保証しないよ」って内容だったから
「仕事で遅くなるから17時30分まで延長したい」
「早めに着いたから早めに入りたい」とか一切

「ルールですので9時から17時までの利用になります、代案もお聴き出来ません」で断ってた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345283994/


899 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/07(木) 19:09:27.95

私60、嫁43、娘20×1

おっさんの話で申し訳ない。

一昨日の深夜このスレを読んで、ここ数年、
嫁と穏やかに話すことすら無かったかもしれないと青ざめました。
これは実行に移さないとと思いました。

昨日の夕方、仕事を終えて真っ直ぐ嫁の部屋に向かうと、嫁はテレビをボーっとみていました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1336223177/


126 : おさかなくわえた名無しさん 2012/07/01(日) 19:43:18.19 ID:su/lBwW7

あんまり大したこともないんだけど、あとで修羅場だったとわかった修羅場。 

もう二十年以上前の、私が小学校低学年だった頃の話。 
父には年の離れた弟がいて、私も弟もおじさんの事が

お兄さんみたいな感じで大好きだった。 

ある晩、夜中にトイレに起きたら、なぜか茶の間におじさんと寝間着姿の両親がいて、 
低い声でなにか話し合っていた。おじさんは無精髭が伸びていて、すごく怖い顔をしていた。 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204542520/


627 : 本当にあった怖い名無し 2008/04/10(木) 08:39:05 ID:GRd2A0uh0

うちの地元に「○っちゃテレビ」という地元ケーブルテレビの放送局があるんだが、 
たまに「地元警察署からのお知らせ」というのを流すんだ。 
どこそこの婆さんが山に山菜を採りに行って行方不明になった云々とか。 

で、先月も山へ散歩に出かけた婆さんが行方知れずになって「お知らせ」が出たんだよ。 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://life5.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1087313251/


603 : おさかなくわえた名無しさん 04/06/29 04:13 ID:IEaqP322

俺が生まれた時から家の隣がアパートなんだけど、 

どっちも木造の古い建物で家との隙間が少ししかないから、いろんな生活音が聞こえる。 

んである時の夜、隣からテレビの音量がでかかった。 
番組はNHKらしい。もう寝てると内容が分かるくらい音が大きい。 

うるさいけど隣のその部屋は身寄りのないおじいさんだから、
耳が遠くなったんだろうなと思っていた。 


その日は我慢して次の日の夜になった。 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/

377 : 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)01:24:56 ID:YVU
今探偵ナイトスクープでやってた話が色々と「えぇ…」過ぎた。

別れたはずの元彼が家に居座ってるので追い出してほしいって依頼で、間寛平が依頼主の女の子Aの家に行ったら元彼Bが普通に居る。


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458554428/

107 : 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)21:52:08 ID:ODI
フェイ/ク入れています
10年以上前の小学生の時、なぜか知人のいるテレビ局のやらせ心霊特番に出ることになった
素人がビデオを撮って送るという設定で、知人が下っ端の下っ端で映像を用意できないとまずかったらしい


このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457230015/

55 : 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)05:54:00 ID:ehY
こんな時間だし書き捨てになるかも。
10年以上前の話でフェイク有り。

ある日新しくバイト君が入ってきた。