タグ:イラッと

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1383529333/


215 : おさかなくわえた名無しさん 2013/11/09(土) 14:01:50 ID:1nXd9VRj

ラーメン屋で思い出したが、下げるのが異常に早い女店員にイラッとしたことがある。

客が食べる様子をくまなく監視してるのか、食べ終わってどんぶり置くか置かないかの
タイミングで「お下げします」ともうどんぶりに手を掛けてる。やっぱりもう一口

スープ飲もうと思っても飲めない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/


646 : 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)19:23:02 ID:B6.qz.L1

髪色を真っ黒に戻したらボーイッシュになってしまった。

そのせいかお店で
「レジ袋いらないです」等言うとえ?女?とギョッとされる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1449673051/


426 : 名無しさん@HOME 2016/04/10(日) 05:54:33.72

高校生コトメに893キックで掃除中に階段から落とされて、入院した。

なぜ893キックとわかったかと言うと、お見舞い()に来た
クソトメがついてきたコトメに、
「ヤンクミみたいだったわよぉ」みたいな誉め言葉を言ったから。

ごくせんのDVD借りて見てましたもんね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1200394312/


938 : おさかなくわえた名無しさん 2008/02/04(月) 08:54:09 ID:7HxgCLZZ

居酒屋でバイトしてるんだけど、
「ビール二つ」「俺も同じ物」

そして運ばれてくる生4つ、のコピペと同じ事された。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1419687579/


530 : 名無しさん@HOME 2015/02/06(金) 01:15:50.56

先週結婚記念日だったけど
行き先も告げられず無理矢理義実家に連れていかれたわ
旦那曰く私を驚かせようとサプライズしたらしい

『嫁子の為に連れて行きたい所がある』って言われて期待した自分がバカだった

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1567374115/


847 : 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)11:20:56 ID:???
リアル婆の愚痴です。
嫌な方は、読みとばしてくださいね。
娘にも、娘の夫くんにも、イラッとしているの。

娘の家は、わが家から近くて娘義実家からは各駅停車で1時間弱にある。

先日、孫の発表会が、婆家や娘夫婦家から各駅停車で10分弱の会場で行われ、
婆家も娘の義両親ご夫婦も行ったのだけど・・。
発表会終了後、皆で食事でもと言われたけど、事前に聞いてないし、
爺はそもそも翌日から仕事連勤というときは、家でも軽食しか摂らない人で、
できれば発表会も欠席したいくらいの人。
それと、息子一家と水入らずでの食事の方がいいかな?社交辞令かな?

と思ったのもあって、お食事はご一緒しなかったの。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1418775542/


159 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/21(水) 20:03:22.95 ID:7znudhKn.net
ものすごく遅刻魔な友人。遅刻魔なのはもうわかってるので 
いつも待ち合わせる時は時間はアバウトに決めて 
向こうが家を出るころ連絡をもらうようにしていた。 

うちに遊びにくることになってた時、昼から来ると言われてたけど来ない。 

夕方になって連絡がっあって、もう少し遅くなると。 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1460161895/


266 : 恋人は名無しさん 2016/04/27(水) 00:14:02.46 ID:NSrXqg5w0.net
彼の屁理屈が聞いててたまに疲れてくる 

新規就農農家なんだけど、 
忙しい時たまに手伝ってくれたり中の事務仕事手伝ってくれたら助かる 

って話で仕事も辞めた後だったし実家離れて遠方の彼実家方面で同棲 
ところが、力仕事に駆り出される、トラクターに乗る、乗り方教える!(当方AT限定免許)とか 
どんどん「ちょっと」の定義からハズレてる気がして、思う度言うんだけど 
彼からしたら彼の仕事の極一部