495: 名無しさん 24/10/02(水) 20:39:31 ID:Ji.ao.L1
学生時代のバイト先の後輩が「登場人物の名前がカタカナの漫画苦手なんですよね。どこの国の言葉で会話してるのか気になっちゃってストーリーに集中できない」って言ったこと。
明らかに日本人の名前じゃないのに台詞が日本語表記なのが違和感あるし、どこの国の言葉で会話してるのかわからないから気が散って読めないんだって。
有名どころだとONE PIECEとか進撃の巨人とか七つの大罪とか、登場人物の名前がカタカナの漫画は全部ダメだと言ってた。
時代問わず日本が舞台の漫画はOKらしい。
漫画はよく読むけど、何語で会話してるかなんて今まで一度も気にしたことなかったから地味に衝撃だった。
明らかに日本人の名前じゃないのに台詞が日本語表記なのが違和感あるし、どこの国の言葉で会話してるのかわからないから気が散って読めないんだって。
有名どころだとONE PIECEとか進撃の巨人とか七つの大罪とか、登場人物の名前がカタカナの漫画は全部ダメだと言ってた。
時代問わず日本が舞台の漫画はOKらしい。
漫画はよく読むけど、何語で会話してるかなんて今まで一度も気にしたことなかったから地味に衝撃だった。