カテゴリ:トメ・義家族

このエントリーをはてなブックマークに追加

718: 名無しさん 2019/04/11(木) 09:22:04.88 ID:N/AeHjxo
お宮参りに口出してきてうざい
こっちは子どもの時間中心で計画立ててるのに
何故か義母が会食の内容にすごいこだわる
お寿司とろうか?生物大丈夫?お弁当にしようか?
やっぱりちらし寿司作ろうか?お寿司でいいの?
花見シーズンだしお弁当の配達混むかな?
おかず弁当取ってご飯炊こうか?でも混むから時間かかるかな?
って昼ごはんなんてどうでもええわ!
親心だから色々してあげたいの、って相手の事を思いやるのが親切なのも分からんのか
本当に自己満足ばっかりでうんざりする
親心っていうならお金だけ出して口出さないでほしい

このエントリーをはてなブックマークに追加

692: 名無しさん 2019/04/10(水) 08:20:03.93 ID:nA1j8j21
リアルで言ってはいけないことなので吐き出し
義母がうちに来るとき大体は義祖母も連れてくるんだけど、いつも旅行のついでに寄ったとかでこちらの都合は関係なし
酔っぱらった状態で赤子を抱っこしようとする
今週末も来るらしいけど、先日、私の祖母が亡くなったばかりで接待するのが辛い
祖母は働きすぎで体を壊して旅行も行ったことなかったし、曾孫が生まれたときには寝たきりで、抱っこもできなかった
なんで祖母が死んで義祖母が生きてんだろって思ってしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加

592: 名無しさん 2019/04/02(火) 22:32:42.63 ID:5GqOWZW8
妊娠中でGW飛行機の距離の義実家に行く。それはいいんだけど
トメが予定を詰めすぎてる。孫を喜ばせたいのは分かるけど
移動距離もすごいしGWだから道も混んでるのに最悪
ずっと座ってる体制キツイと旦那に言ってもわからないし腹立つ
私の体のことなんてどうでもいいんだろうなー
病院で安静指示でたってドタキャンしよっかな

このエントリーをはてなブックマークに追加

673: 名無しさん 2019/04/09(火) 18:24:50.36 ID:cXBIn8L4
前に娘と義母と3人で出かけたときに義母が自ら助手席に座ったんだけど「○○ちゃんはもうちょっと大きくなったら助手席に乗せるの?」と聞かれたので「うちは子供は運転席の後ろって決めてるの、事故ったときに助手席が危険って聞くし」って言ったら
「じゃあわしはどうなってもいいのか!タヒんだっていいと思っているのか!普通はね、お義母さん、運転席の後ろが安全ですからお義母さんが座ってくださいって言うもんだよ!子供なんか助手席に転がしておけばいい」って言われて幻滅
この人は孫がかわいいんじゃなくて孫がいるおばあちゃんである自分がかわいいんだなって

このエントリーをはてなブックマークに追加

573: 名無しさん 2019/04/02(火) 06:42:19.23 ID:/7mU+nVi
義母はメシマズではないがケチで無知でセンスもレパートリーもない
来い来い言われるから行くのに夕食に煮物とレタス数枚のサラダ(汁なし、肉も魚もなし)に軽く盛られたご飯とか、小さめの魚の煮物に漬物数個(汁なし)とか小学一年生の給食以下のボリューム
1人で軽く食べる昼食みたいなとても人をもてなすメニューじゃない
私達が来るとわかっているのにごはんもちょっとしか炊かない
「いっぱい食べてね」って言われても、おかわりもできないふりかけごはんを?って感じでイラっとする(子ども大体おかずを嫌がる)

このエントリーをはてなブックマークに追加

584: 名無しさん 2019/04/02(火) 17:04:09.29 ID:s1RyZkg1
愚痴

先週5歳の娘が胃腸風邪で発熱したので仕事休んで自宅で看病
2日くらいして平熱に近くなったので義実家に預けて仕事行ったらその夜また発熱するってのを2回繰り返したとこでもう預けるの嫌になった
義母は元保育士で頼りにしてね預かるよってしきりに言ってくるけどスープにホチキス針異物混入しちゃうような注意欠陥がみられたり自分が連れて行きたいからって遅い時間まで子供連れて歩いちゃうような衝動性があるから信用度は元々低かったけど今回のでもうダメ
大人しくゆっくりさせとくこともできないのかと

ホチキス針のことも私のスープに入ってたからいいものの子供が飲んでたらどうしたんだって話
イビりで入れてきてた方がまだいいわ

自己満の親切押し付けてくんな
自分の欠陥を自覚しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加

527: 名無しさん 2019/03/30(土) 22:43:00.70 ID:0pciCxo4
舅がうちの父を嫌いすぎて(気分屋なところはある)袈裟まで憎い状態

私のことも気に入らない、息子のことも事あるごとに批判ばかり
息子四歳は純粋にジジババ好きで遊びに行きたいと言って今は向こうの隠れた気持ちに気がついていない
だからこそ不憫で仕方ない

義弟の小3息子が煽り屋でその妹(うちより半年遅い生まれ)と3人で遊んでてもすぐ揉め事になる
それでも小3従兄弟が◯◯(息子)がやったんだよー!
とジジババに大声で言うのを鵜呑みにしてうちの息子が怒られ、息子の箸で食べるのを面倒がるのを叱るくせに義弟の娘の好き嫌いは叱らない

次は指摘されないようにと息子に練習させ、今日は頑張って箸で食べたけどスルー

駅のロータリーで舅を見たら、挨拶も会ってすぐ対岸でしないといけないレベル
駆け寄ってから近くで挨拶では遅い!と叱られる
車では靴を脱ぐよう言われているので降りて靴を履いて姑に挨拶しようと準備してる息子に、こんにちはだろう!と叱る

親は自己肯定感を高めていこうとしているのに、大好きな祖父に自己肯定感をメタメタにさせられる

このエントリーをはてなブックマークに追加

548: 名無しさん 2019/03/31(日) 22:33:54.32 ID:wbJ/YFEb
旦那です
子供が産まれて1年半経つんですが
義理母が毎月1週間泊まりに来ます。
部屋は狭い1LDKなので1人の時間が無い
料理作ってくれるけど毎日精進料理で口に合わない
滞在中に発生する費用は全て我が家持ち(食費や外出時、外食等)
お泊りセットが大量に置かれて置き場所が無い(布団セットやネマキ等)
子育てに口出ししてくる
ストレスでどうにかなりそう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

502: 名無しさん 2019/03/29(金) 22:39:36.56 ID:OymMjLI9
私の家系に遺伝性の目の病気があって
結婚するときに私からも夫からも両親からも伝えていたのに
私が妊娠した途端、まさかあなたのお父さんの病気って遺伝しないわよね?と言ってきた義母
そして夫のことを、アレの娘としか結婚できなかった親不孝者呼ばわりする義兄
生まれてきた息子は保因者かもしれないけど、幸い発症はしなかった
今日用事があって義実家に行ったら義兄がゲームをしていて
それを息子が見ていたら
「小さいうちからこんなもの見て!そんなんだから目が悪くなるんだ!」
と怒鳴られた
そりゃ茶の間のでっかいテレビがついてたら見ちゃうよ
他にも息子がぬりえやお絵描きをしていると
外で遊ばないとおじいちゃんの病気がうつるぞ!みたいに言う
そのたびに夫は怒るし義祖父母も窘めてくれるけど義母も義兄も聞く耳なし
義兄は恐らく元々夫に対してコンプレックスがあって
「優秀だった弟の結婚相手が身体障害者の家系」というところでプライドを保っているような人
今までは平日日中なら義祖父母しかいなかったけど
義兄の勤務形態が変わって不定休になったらしいから迂闊に行けなくなっちゃった

このエントリーをはてなブックマークに追加

434: 名無しさん 2019/03/24(日) 23:19:21.98 ID:sznb5BDm
夕食後、遊びに来ていた義母含めマッタリしてたら夫が帰宅。いつも通り幽霊みたいに音も立てずにリビングに入ってきた(いつも)。
そしたら、義母が大激怒「あなた達!パパがお仕事から帰ってきましたよ!パパにお帰りなさいのご挨拶をしなさい!!」とww 「あなたねぇ、一家の大黒柱が帰宅したのにお帰りなさいのご挨拶もできないなんて どんな教育してるの!?」て説教タイム。
小学生の娘に「おかえりなさいって ただいま への返事だよね?パパって家に入る時 ただいま って言ったことないんだけど、なんでパパはただいまって言えないの??」って反論されて義母は顔真っ赤になってたw

このエントリーをはてなブックマークに追加

484: 名無しさん 2019/03/28(木) 22:54:35.28 ID:cJRqcPcK
トメが子供に、3人目だから泣いても抱っこしてもらえないよ、放ったらかしで育てられるんだよかわいそうだねwって話しかけてた
私の育児が気に入らないらしくてテンプレは一通り言われててダメ出しばかりされる
トメ本人は悪気ないらしい
何も思い浮かばなくて言い返せなかったのがくやしい

このエントリーをはてなブックマークに追加

404: 名無しさん 2019/03/22(金) 22:34:22.05 ID:pfrlwkY5
これまで義母には母の日と誕生日は毎年プレゼント送ってたんだけどさ、無駄だったんだなーって脱力。
「押し入れ片付けてたら色々出てきたのよ~ 貰い物だけど使わないからあなたにあげるわ」って ハンドバッグ、スカーフ、日傘、、、

それ全部私があげたやつなんですがww

確かに交友関係広いからたくさん贈り物はもらうし 高級な物もたくさん持ってるしね、いちいち誰にもらったから覚えてないよねーー
今年からやっすい物しかあげない!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

424: 名無しさん 2019/03/23(土) 20:51:27.31 ID:wWxOReYH
子供、2歳の保育園児。
最近会話が上達して話せるのが嬉しいんだろうけど、義父母が会うたびに「好きな子いる?」「あやちゃん?まりちゃん?」とか執拗に子に聞いてくる。
ちなみに園に「あやちゃん」も「まりちゃん」もいないし完全に当てずっぽう。子供も困惑して黙り込んでるし可哀想。

さらに先日、親戚の集まりがあったんだけど、20人近くが集まる食事会の席で、春に高校一年生になる女の子を前に「彼氏いる?」と聞く義母。
女の子が「いない」と答えるも、「男の子とやる時は妊娠防止具を付けないとダメよ」と性教育を始める。大衆の前で、こういうのってセクハラにならないのかな?
将来子が同じ目に合わないように、今から対策したい…