カテゴリ:やれやれ

このエントリーをはてなブックマークに追加

171: 名無しさん 24/07/03(水) 23:20:39 ID:N5.a2.L1
社会人になってから知り合ったA
先週の日曜、Aは学生時代の友人からの紹介で同い年の女性と会ってきたらしいんだがお断りされてしまったそうだ
会話が全然続かなかったと愚痴られたので何話したんだって軽く聞いたら
「女の子が学生時代美術部だって聞いたから『アニメとか作ってたの?』と質問したら『アニメ作ったことないです』って言われて『普通美術部ってアニメ作らないの?』って聞いたんだけど『油絵とかデッサンしてた』って言われて、俺そういうのわからないから会話続かなかった」
美術部の人がアニメ好き多いイメージならわかるけど、アニメ制作の印象そんなに強くないだろう
しかも店のチョイスが磯丸水産だったらしい
磯丸水産好きだけど紹介された付き合うかもしれない人と行くとこかよ
Aと休日に出かける等のプライベートの付き合いがないから知らなかったけどよく顔合わせる人がズレた言動してたことにプチ衝撃でした

このエントリーをはてなブックマークに追加

81: 名無しさん 2020/08/27(木) 22:17:48.18 ID:73mCk25g
食べるの大好きで趣味は食べ歩きです!って言ってるけど実は逆な食生活を送っている。

以前は本当に趣味が食べ歩きだったけど、
最近では食事・食事内容を考える事・味わう事が面倒というか苦痛になってきて
今はサラダチキンとプロテインバーとサプリメントとブドウ糖だけで毎日過ごしている。
たまに職場の人とランチを一緒に摂る時は表面上食事が楽しんでるけど中々つらい。
なんでこんな状態になったのか自分でもわからないしネガティブな事だから秘密にしておきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

514: 名無しさん 2018/11/09(金) 12:38:31.62 ID:cCtc0BIV
年に1度、飛行機の距離の嫁の実家に帰省する。
義父は息子と酒を飲むのが夢だったとのことで、結婚報告の時の晩から、帰省1日目の夜は朝まで2人で飲み明かすことが恒例行事となった。
嫁も義母も義父の想いは知っているし、結婚2年目の帰省からはつまみ作りから片付けまでオレがやるから、むしろ感謝されている。
義父も楽しみにしてくれているのか、毎年お高めなお酒を用意して待っている。オレが有名なお酒じゃないですか、口当たりが良くて美味しい、中々こういうお酒は飲めないから嬉しい等と言うと喜んでくれる。

お義父さんごめん。お酒は本当は好きじゃない。
ほぼ酔わない体質だけど、どんなに高級で評判の良いお酒を飲んでも全く美味しいと思えない。むしろまずい。
義父は色々飲めるんだな!と喜んでくれてるが、本当は何を飲んでも同じ味だから関係ないだけ。
嫁は飲めない体質の人なのでお酒に関することには興味がない。オレが酔わない事は知ってるけど、まずいと思ってる事は言ってないから知らない。
朝までとは書いたが、義父はご機嫌で序盤からハイペースで飲むから22時に開始して0時過ぎにはほぼ泥酔状態。
あとは4時頃に潰れて寝るまで、幼くして亡くなった息子さん(嫁兄)の話を食卓につっぷしたまま無限ループで話すので、帰省3年目からは適当に相槌を打ち、食卓の下でスマホ見て聞き流してる。

翌日、途中から良く覚えてないんだけど失礼な事をしなかっただろうか、呆れられてないだろうか、よかったらまた飲んでくれるだろうかとご機嫌を伺う子犬のように聞く義父に、お義父さんと語りながら飲むお酒は楽しい、また飲みましょうと満面の笑顔で答えるのが毎年の流れ。

義実家との円満な関係と、優しい義父の夢を壊さないため、これからも酒が好きではないことを気づかれないように続ける。
今月末にまた帰省する予定だけど、誰にも言えないので。

このエントリーをはてなブックマークに追加

296: 名無しさん 2018/03/20(火) 07:57:26.65 ID:5+k26+gw
入籍したこと。

会社には伝えましたが、友人3人には話していない。
いわゆる仲良し4人組ですが、なんとなく面倒くさいからw

それぞれ地方出身で都内の大学で知り合い、それから15年以上の付き合いですが、みんな独身だった。
今現在、彼氏が居るのは私一人なので、僻みや妬みが聞こえてきて疲れました。

彼氏と私は、たまたま同郷で4月にUターンして、近い身内だけ30人ほどで披露宴を行うことになっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

843: 名無しさん 2021/11/28(日) 15:23:38.66 ID:89xVpo4y
昔からの夢だった洋菓子兼喫茶店を地元で開いて約三年。
幸運なことにいろんな人に支えられながら好調に経営してたら
ある日初恋の人がInstagramで知ったらしく来店してきてくれた。
コーヒーとケーキを頼んで美味しいと言ってくれて
そこから月一くらいで来てちょいちょい雑談するようになった。
もうアラフォーなのにまだカッコイイwえ?まだ独身?彼女もいない?近くに一人で住んでる?
うっひゃこれは恋の予感?夫に申し訳ないよう。でも誘われたら断れないとか
いけないとわかりつつも何とかプライベート連絡先をゲットして妄想炸裂してたら
本当にただの甘いもの好きの喫茶店巡りが好きなだけだったらしい。
よく考えたら連絡つってもクリスマスケーキの予約とか事務的な物ばっかだっだし暴走しなくてよかった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

49: 名無しさん 2020/10/27(火) 14:06:26.28 ID:xVfXdSel
昔ひったくりにあった時の事
偶然通りがかった自転車の人が捕まえてくれて
物も戻ってきたし、転んだけどかすり傷程度て良かったんだけど
犯人の家族から被害届を取り下げるようにすごく偉そうに言われて腹が立って
病院に行ってひったくられた時に転んだから首が痛い腰が痛いと診断書をもらい
強盗傷害にランクアップさせた事

対応してくれた警察の方がみんな親切で、後日診断書持って実は……って言いに行った時も
その時は分からなくても後から痛みが出てくる場合もありますからってきちんと対応してくれて
とくにその中の婦警さんの一人とはご飯を食べに行く仲になってしまったので
嫌われないために墓場まで持っていく

このエントリーをはてなブックマークに追加

789: 名無しさん 2017/07/09(日) 08:11:02.38 ID:4mM2GOHD
彼女が親に依存しすぎてるように思えて冷めた
学生の頃の生活費や学費は全て親負担
社会人になる時も部屋の初期費用や引っ越し代、家具代を親に出してもらってる
毎日親と電話
月2回ほど親が遊びに来るらしいけど俺とのデートより親優先
親とどこか行く訳でもない日でも俺と会わない

娘の親ってそんなもんかなとか思いつつも感覚が違い過ぎて冷めた

このエントリーをはてなブックマークに追加

722: 名無しさん 2018/04/04(水) 07:11:39.34 ID:gEoFSWgj
動物ネタで思い出した。こっちは理不尽で馬鹿なはなし

中学の時柔道部の先輩に片想いした
毎日投げられてる先輩を横で素振りしながら見てた(私は剣道部で練習はいつも合同)
極度の人見知りで挨拶と片付けとかの業務連絡以外の会話がなかったけど、
好きになってから半年、事情を知ってる友達が気を利かせてくれてなんとか部活帰りに先輩と別の先輩と私と友達でマックに行けた!

話は弾み、先輩から「そういえば私ちゃんって下の名前なんていうの?」って聞かれて
これは上手くやれば下の名前で呼んでもらえる?!と期待をして
勢いよく「さくら(仮)です!」って元気よく答えた。
そしたら「あ!うちの飼ってる犬と同じ名前!すげーこんな奇跡あるんだー!」って言われた
その途端スーッとなにかが消えてった。犬と同じ名前?犬?私は犬?
その後、望み通りさくら呼びされたが「どうせ犬と同じ名前だから呼んでるだけ」とひねくれて中一の恋は終わった
ほんとにスーって感じだった。
読んで字のごとく、冷めるんだね

このエントリーをはてなブックマークに追加

500: 名無しさん 2018/12/18(火) 18:58:12.05 ID:nnvNJG3Z
ラーメン食べに行った時、鼻水すすりながら食べてる姿見て冷めたわ
鼻かみながら食べてたし
デートしてるのに、とガッカリしたな、あの時は
今カノもそうだけど、ラーメン食べながら鼻水すすりながら食べる女なんて見た事ないよ
変な女だった

このエントリーをはてなブックマークに追加

570: 名無しさん 2019/08/22(木) 18:23:54.36 ID:2GtWQZoO
だいぶ昔の話だけど
当時の彼氏から清澄白河いこうって言われた

待ち合わせしてどこ行くの?
って聞いたらどこも調べてなくて
とりあえず西海岸のいつもの味行ったんだけもまだ行列出来てた頃だったんで私にとってあまり新鮮味が無かったから並びたくなくてさ
結局どこ行く?ってなったらおろおろし出す
すぐ見えるAという近所のコーヒー店を提案したらいやもっと落ち着いたところでゆっくりしたいと。
それで私がスマホで探して他のカフェへとりあえず入って、その後の予定は全部こっちに丸投げだった

別に目的もなく散歩しても全然構わないんだよ?って言ってもいや調べてくれと
なんでこの人いつも全部やらせんのかなって思って帰ってから別れた

このエントリーをはてなブックマークに追加

486: 名無しさん 2019/08/15(木) 22:56:32.69 ID:N5BTmm3s
大昔、友人カップルとリゾート地にテニスをしに行ったとき。言い出しっぺは
元カレだったから、それまで聞いたことはなかったけど、テニス経験あるのかなと
思ってた。現地に着いて、着替えてコートに出た時、元カレの服装は、

・黒の長袖タートルネック
・革靴(ローファー)
・ジーンズ

それだけでもポカーンだったのに、ラケットも「おまえ(私)のを貸せ」と。
私もラケット1本しかないのに、貸したらテニスできない。

なぜわざわざ黒タートルと革靴に着替えたのか。それなら着替える前のポロシャツと
スニーカーの方がまだまし。テニスすることは最初からわかってから着替えがない
ってことはなかった。黒タートルにジーンズ、革靴で「うりゃ」とか「おりゃ」とか
掛け声かけて私のラケット振り回している姿を見て、そういえばこの人、場にそぐわない
服装とか言動(公衆の場でのえげつない下ネタとか)が多いなと気が付いた。

最終的には、初めて食事にいったレストランで初対面の店員さんに「車洗っといて、
新車だから」と言ってるのを見て別れた。
しつこく「かっこいいと思って」と縋られたけど、全然かっこよくないし、逆に恥ずかし
かったわ!と言ったら、かなりひどい逆切れの暴言はもらったけど、別れることができた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

918: 名無しさん 2017/11/17(金) 21:52:54.71 ID:+ZRGqZOg
職場の体育会系上司(40代後半)が初フルマラソンに挑戦して完走したのだが、社内で同じ趣味の人が居なかったので、
事ある事に自分はフルマラソン完走したことを自慢しまくっていて正直うざかった。
自分(40代女)もランニングは趣味でやっていたのだが、他の同僚の一人がランニング始めました、と言った途端、
上司のクソバイス攻撃に遭っている姿を見たので黙っていた。
サブスリーランナーならともかくやっと完走できるレベルなのに。
昨年、ある大会のフルマラソンに初エントリーしたら、同じ大会に上司が出ることが判明。
めんどくさいので内緒にしていたのだが、当日スタート前に上司とバッタリ。
「〇〇さんみたいなベテランと比べられるのが恥ずかしいから黙ってました」とかなんとか適当な言い訳をする自分に、
「ま、フルマラソンを甘く見ちゃダメだね」と言われた。

、初フルの自分3時間45分、上司約一時間遅れ。
年代別で上位入賞したので地元新聞にも名前が載ったため同僚の間にも知れ渡っていた。
それ以後上司が自分の事をなんか避けるようになったけど別に構わん。