586: 名無しさん 2020/02/10(月) 08:27:27.85 ID:OD2iG9fy
昔食べ物の好き嫌いが激しい女と付き合ってた
野菜はほとんど食わず肉も鶏肉以外は駄目で魚も嫌い
デートで飯食う時「俺君の好きな所でいいよ」と笑顔で言うけど正直に行きたい店を
言っても、ここなら元カノも大丈夫かなと言う店を言っても「うん…どうしてもそこがいいなら我慢する」的な
ことしか言わず、だからと言って自分からは決して提案しなくて毎回揉めてた
ある日いつも以上に店が決まらなくて「俺はどこでもいいから好きな店にしてくれ」と言ったら
「どこでもいいって何?私はいろんなもの食べられないんだから気使ってよ!」と
キレられて冷めて別れた
アレルギーとかならともかくただの食わず嫌いじゃねーかお前、鶏肉以外だめって言いながら
焼肉店で牛も豚もバクバク食ってたし
可愛い子だったけどデートは気疲れして全然楽しくなかった
野菜はほとんど食わず肉も鶏肉以外は駄目で魚も嫌い
デートで飯食う時「俺君の好きな所でいいよ」と笑顔で言うけど正直に行きたい店を
言っても、ここなら元カノも大丈夫かなと言う店を言っても「うん…どうしてもそこがいいなら我慢する」的な
ことしか言わず、だからと言って自分からは決して提案しなくて毎回揉めてた
ある日いつも以上に店が決まらなくて「俺はどこでもいいから好きな店にしてくれ」と言ったら
「どこでもいいって何?私はいろんなもの食べられないんだから気使ってよ!」と
キレられて冷めて別れた
アレルギーとかならともかくただの食わず嫌いじゃねーかお前、鶏肉以外だめって言いながら
焼肉店で牛も豚もバクバク食ってたし
可愛い子だったけどデートは気疲れして全然楽しくなかった
589: 名無しさん 2020/02/10(月) 10:53:00.52 ID:fZFvwUQ1
>>586
正解はパスタ一択って感じだな
脳みそまでバターが詰まってそう
若いうちはまだ可愛さを何とか保てるけど老化はエグいんだろうなあ
正解はパスタ一択って感じだな
脳みそまでバターが詰まってそう
若いうちはまだ可愛さを何とか保てるけど老化はエグいんだろうなあ
591: 名無しさん 2020/02/10(月) 15:17:54.90 ID:OXVi+s9m
可愛い子なら何も問題ない
ブスよりよっぽどモテるし幸せになれる
現に>>586は相当気を使って店決めてたみたいだし今後もそういう男捕まえてくんだろな
ブスよりよっぽどモテるし幸せになれる
現に>>586は相当気を使って店決めてたみたいだし今後もそういう男捕まえてくんだろな
613: 名無しさん 2020/02/13(木) 00:07:19.48 ID:jQ6HQ/w8
>>586
ぶっちゃけアレルギーでそんだけ食えないのも絶対に無理。
というかアレルギーのほうが無理だなあ。
そこまですごい種類のアレルギー持ちは今の所見たことも聞いたこともないけどw
ぶっちゃけアレルギーでそんだけ食えないのも絶対に無理。
というかアレルギーのほうが無理だなあ。
そこまですごい種類のアレルギー持ちは今の所見たことも聞いたこともないけどw
587: 名無しさん 2020/02/10(月) 08:48:19.03 ID:j+WosELQ
その子やだね
一緒にいてつまらなそう
一緒にいてつまらなそう
588: 名無しさん 2020/02/10(月) 10:25:50.81 ID:QFtiUkE/
偏食家は性格もアレなので別れて正解だよ
俺は納豆カレーだけは認めないけどな
俺は納豆カレーだけは認めないけどな
590: 名無しさん 2020/02/10(月) 11:06:55.67 ID:f3xeNPVg
相手が決めたとき文句タラタラだから、自分が決めると文句言われると思ってたのかな
592: 名無しさん 2020/02/10(月) 17:21:12.62 ID:15DiSzka
そんな可愛い子と付き合える男なら。
偏食しない他の可愛い子見つけて乗り換えていくよ
偏食しない他の可愛い子見つけて乗り換えていくよ
593: 名無しさん 2020/02/10(月) 18:12:29.82 ID:nKIEi03s
偏食が極端な子は家庭からおかしいから
近づかないのが一番
近づかないのが一番
594: 名無しさん 2020/02/11(火) 09:07:49.32 ID:VlDrO52d
普通は小中学校の給食である程度の偏食は直るんだけどね
その女の子はどういう学生時代を送ってきたのだろうか
その女の子はどういう学生時代を送ってきたのだろうか
595: 名無しさん 2020/02/11(火) 11:27:56.47 ID:cIurM4GC
給食では直らなかった
大学になって直った
自分の場合は
大学になって直った
自分の場合は
613: 名無しさん 2020/02/13(木) 00:07:19.48 ID:jQ6HQ/w8
>>595
同じく。むしろ給食が嫌で嫌でたまらなかった。自宅では食べることが出来るカレーも嫌だった。
飲食店で働いてた時が一番何でも食べた。でも自分にメリットが何も感じられず元に戻したw
今は幼児期に嫌だったものは出来るだけ食べないようにしてるくらい。
日本は普段の食べ物や料理の種類多過ぎる気がする。
昔ながらの雑穀飯にお浸し豆腐焼き魚なら好き嫌いないのに。
同じく。むしろ給食が嫌で嫌でたまらなかった。自宅では食べることが出来るカレーも嫌だった。
飲食店で働いてた時が一番何でも食べた。でも自分にメリットが何も感じられず元に戻したw
今は幼児期に嫌だったものは出来るだけ食べないようにしてるくらい。
日本は普段の食べ物や料理の種類多過ぎる気がする。
昔ながらの雑穀飯にお浸し豆腐焼き魚なら好き嫌いないのに。
596: 名無しさん 2020/02/11(火) 19:16:45.65 ID:TZResxF+
歯お食いしばれ!系運動部だったん?
597: 名無しさん 2020/02/11(火) 22:56:41.58 ID:cIurM4GC
ううん
飲み会とか行くようになって、なんか世間体で好き嫌いいわず食べるようになった
あとは美容と栄養を意識し始めた
飲み会とか行くようになって、なんか世間体で好き嫌いいわず食べるようになった
あとは美容と栄養を意識し始めた
598: 名無しさん 2020/02/12(水) 06:19:26.94 ID:hemcF4BZ
じいさんから、ご参考まで
食物の好き嫌いは、経年で直る場合もあるよ。
嫌いだったが好きになったと・・ しょうが、らっきょ、にんじん、とまと、ごぼう
芋焼酎、等。チーズは嫌いだが、間違えて食べても吐き出す程ではないし。
食物の好き嫌いは、経年で直る場合もあるよ。
嫌いだったが好きになったと・・ しょうが、らっきょ、にんじん、とまと、ごぼう
芋焼酎、等。チーズは嫌いだが、間違えて食べても吐き出す程ではないし。
599: 名無しさん 2020/02/12(水) 08:00:46.96 ID:EZiaACFb
偏食家の何が問題かってのは
「見た目で判断しやすい」「嫌いな物を頑なに拒絶する」「自省する柔軟さがない」
ということ、治す治らないの話じゃねえのよ
性格に難アリと思われても仕方ない傾向を持っている
「見た目で判断しやすい」「嫌いな物を頑なに拒絶する」「自省する柔軟さがない」
ということ、治す治らないの話じゃねえのよ
性格に難アリと思われても仕方ない傾向を持っている
600: 名無しさん 2020/02/12(水) 10:28:41.08 ID:cPHHN609
食べ物の好き嫌いが激しい人って人の好き嫌いも激しいっていうしね
当たってると思うわ
当たってると思うわ
601: 名無しさん 2020/02/12(水) 12:13:50.03 ID:EZiaACFb
納豆カレーは許さんけどな
602: 名無しさん 2020/02/12(水) 12:24:08.11 ID:/asnaK+h
一度試してみるわ納豆カレー
転載元:百年の恋も冷めた瞬問!207年目
みんなの反応
嫌いなものが多くて本当に疲れる
もう割り切って常に「蕎麦屋」と言ってたら「またー?」とか言い出して
「いやこっちはなんだって食べられるんだからそちらに配慮しての結果だ」と言ったらぶつくさ言うが大人しくはなった
こっちが蕎麦に飽きた瞬間別れたくなる気がしている