218: 名無しさん 2023/03/30(木) 17:54:11.46 ID:lwXhwunw
同僚とカジュアルなレストランに行った時のこと
自分がお店のオススメ1500円に決めた後、同僚は1000円のメニューを選択
料理がきたら同僚から「交換しましょう」と言われて同じ量を交換した
あと別々で支払っているのに自分の支払い分のポイントをその人がゲット
ポイントを集めているわけではないから良いんだけど、一言もないのにはモヤモヤしてしまった
すごくみみっちいけど
自分がお店のオススメ1500円に決めた後、同僚は1000円のメニューを選択
料理がきたら同僚から「交換しましょう」と言われて同じ量を交換した
あと別々で支払っているのに自分の支払い分のポイントをその人がゲット
ポイントを集めているわけではないから良いんだけど、一言もないのにはモヤモヤしてしまった
すごくみみっちいけど
228: 名無しさん 2023/03/31(金) 20:55:44.69 ID:ueUYaTCr
>>218
この気持ち分かるわ
たった500円と思うかも知れないけど1000円と1500円の差って全然気にせずスルーできるほど小さくもないと思う
ポイントのほうもそれだけだったらそこまで気にならないかも知れないけど
メニュー交換で微妙に不平等感が芽生えてるところへ特に断りもなく勝手にやられたらモヤモヤが膨らむ気がするな
でもそれをわざわざ指摘するには金額が小さいってのも確かだしまさにスレタイどおりだなと
この気持ち分かるわ
たった500円と思うかも知れないけど1000円と1500円の差って全然気にせずスルーできるほど小さくもないと思う
ポイントのほうもそれだけだったらそこまで気にならないかも知れないけど
メニュー交換で微妙に不平等感が芽生えてるところへ特に断りもなく勝手にやられたらモヤモヤが膨らむ気がするな
でもそれをわざわざ指摘するには金額が小さいってのも確かだしまさにスレタイどおりだなと
231: 名無しさん 2023/04/01(土) 09:51:15.18 ID:flzknpE4
>>228
1500円と1000円の500円差だからかなり大きいよね
1500円と1000円の500円差だからかなり大きいよね
229: 名無しさん 2023/04/01(土) 00:59:11.67 ID:P61nxnYr
>>218
通か普通家族でも無いのに料理を交換しようなんていうか?
正直気持ち悪いなその同僚
交換を要求するなら初めからそれを注文しろよ
通か普通家族でも無いのに料理を交換しようなんていうか?
正直気持ち悪いなその同僚
交換を要求するなら初めからそれを注文しろよ
233: 名無しさん 2023/04/01(土) 11:31:03.19 ID:trlEb/t5
>>218
うわあ俺はもうだめだ
そんな同僚とは仕事上でも最低限しか口きかなくなるわ
うわあ俺はもうだめだ
そんな同僚とは仕事上でも最低限しか口きかなくなるわ
219: 名無しさん 2023/03/30(木) 20:20:07.99 ID:ZL9ZNmHr
こういう奴とは飯行きたくねえな
料理が不味くなるわ
料理が不味くなるわ
220: 名無しさん 2023/03/30(木) 20:22:05.86 ID:WLY6O6nv
>>219
どっちのことを言ってるんだろうか
どっちのことを言ってるんだろうか
221: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:47:10.82 ID:XnqIHobo
安い側から交換しようとは自分だったら言えないかも
どうしても交換するなら量多めに取ってもらう
やたら得したい!損したくない!感を出す人ってその行動で損してることに気づいてないよね
どうしても交換するなら量多めに取ってもらう
やたら得したい!損したくない!感を出す人ってその行動で損してることに気づいてないよね
みんなの反応
昔、会社後輩2500円のステーキ御前の沢庵と僕1200円エビフライ弁当3尾しかないエビフライ一尾を交換、僕の奢りだってんだけど、会社で2500円と1500円の料理を交換するなんてどういうつもりかと上司に注意された事ある。何をどのくらい交換したか情況がわからないとなんとも。
流石に全品交換で高い金額払ってるのはありえないよね。
で終わる話だろ
心配になるわ