このエントリーをはてなブックマークに追加

600: 名無しさん 21/08/14(土)11:25:07 ID:UI.dm.L1
昔有名ホテルのバイキングに行った時のこと。
パウンドケーキと生クリームのコーナーがあって、一通り食べ終えて、家族みんなケーキとクリームを取って食べた。

するとクリームがかなりしょっぱい。
「パウンドケーキが甘いから、塩っぽい味付けなのかな?スイカに塩みたいな」と言ってたけど、しょっぱいどころではなく塩がめちゃくちゃ主張してくる。

もう一度バイキングのケーキコーナーを見ると、「甘さ控えめ」といった言葉が並んでる。

悩みに悩んで、ウェイトレスさんに「すみません、これものすごくしょっぱくて。こういう味のものですか?」と聞いたところ、引っ込んでコックさんに色々確認していた。

直ぐに戻ってきて、

「お客様、大変申し訳ございませんでした。担当者が…砂糖と塩を間違えたそうです…(´・ω・`)」

家族「(゜д゜)」

そんな家でもなかなか起きないミスがホテルで!?とみんな怒ると言うより「プロの料理人でもそんなことあるんだね」と笑ってしまった。

ほかのテーブルからも同じような話が出ていたらしく、ウェイトレスさんは他にも謝りに行っていた。みんな「あらそうなのww」「気にしないでよ私もこないだやったわw」と笑っていた。すぐさまクリームが取り替えら
れた。凄く美味しかったけど、砂糖と塩を間違えたと気づいた時の担当者の気持ちになると胸が少し痛む。








601: 名無しさん 21/08/14(土)11:40:52 ID:D1.0x.L1
>>600
漫画みたいなベタな間違いでわろた
あってはいけないミスだし災難っちゃ災難だけど、
こんな風にすぐに対応して素直に謝罪してもらうと
後味悪くないし笑い話に出来るからいいよね

611: 名無しさん 21/08/15(日)12:38:41 ID:kB.em.L1
>>600
そんな虚言癖みたいな嘘付くくらいだし知らないんだろうけど、砂糖の分量の塩入れたら味見すらキツいレベルでしょっぱいんだよ
しかも生クリームって砂糖入れないと中々泡立たないから気付かないって事はないんだよ
更に言うと砂糖と塩はすくった時の感触が全然違うからプロならまず間違えないの
あと基本的に料理で使う量が桁違いだから家庭ならまだしも業務用の調理場とかなら大抵のところは容器どころかスプーンの大きさが違うよ
創作したいなら自分の知識の中でやるといいよ、でないと興醒めするからね

615: 名無しさん 21/08/15(日)16:13:27 ID:vn.fa.L1
>>611
砂糖入れないと中々泡立たない生クリームって聞いたことないわ

627: 名無しさん 21/08/16(月)02:54:34 ID:F5.av.L1
>>615
基本だけど塩入れると塩析して分離してしまうぞ

602: 名無しさん 21/08/14(土)12:23:13 ID:6q.0x.L1
塩クリーム…シチューかなんかに再利用できるかな…

605: 名無しさん 21/08/14(土)19:21:58 ID:kd.lv.L4
>>602
砂糖の分量で塩を入れたらもんのすごい味になりそう
シチューに入れるのはいいけどよほど少量をゆっくり消費でしょうね








転載元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2025/03/12 18:29 id:3iV9O3mJ0
    塩生クリームってあるぞ
    普通に塩っぱいホイップクリームや

    元々甘さ控えめのつもりだったみたいだし、砂糖と間違えて入れたんならあり得る話や
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2025/03/12 20:51 id:GYi0S86Z0
    ワイもお正月だかお盆の時に親戚も集まった時におやつでホットケーキ作ったら塩と間違えたわ
    うーん、でも持ったないから犬にあげようかなあと言ったら伯母にこんなのワンちゃんにも上げたら危険よーって言われるほどしょっぱかったなあ
    気のせいどころのしょっぱさではない
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2025/03/12 21:18 id:lWyndwGH0
    クリームに対するクレームが軽微で何より
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2025/03/12 21:38 id:.ejFAMjE0
    仮に甘さ控えめにしようと砂糖半分にしたんだとしても、
    その分量を塩にしたら食えたもんじゃない味になるわ
    製菓で使う砂糖の分量を隠し味で使う程度のもんだと思ってたんだろうな
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2025/03/13 10:55 id:BIKoGJ220
    創作を容易く見破って論破する人現れてカッコイイ!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット