550: 名無しさん 2017/04/12(水) 16:05:12.86 ID:+jYQUoqX
宝くじで高額当選したこと。
誰にも話さず、仕事も続け、旦那にも内緒にしている。
賃貸派の旦那を説得するために、架空の家計簿もつけ、貯金しているように見せかけて、私の独身時代の貯金と、結婚してからの貯金!と言い張って、頭金に入れた。
ほんとはキャッシュで買えたけど、さすがにバレるから、残りはこっそり持っている。
子供達の教育費や老後のお金、どれだけあっても邪魔にはならないから、手をつけていない。
旦那はやりくり上手な嫁と思ってくれているから、このまま墓場まで持っていく。
誰にも話さず、仕事も続け、旦那にも内緒にしている。
賃貸派の旦那を説得するために、架空の家計簿もつけ、貯金しているように見せかけて、私の独身時代の貯金と、結婚してからの貯金!と言い張って、頭金に入れた。
ほんとはキャッシュで買えたけど、さすがにバレるから、残りはこっそり持っている。
子供達の教育費や老後のお金、どれだけあっても邪魔にはならないから、手をつけていない。
旦那はやりくり上手な嫁と思ってくれているから、このまま墓場まで持っていく。
551: 名無しさん 2017/04/12(水) 16:42:21.92 ID:eFHKMuB/
>>550
賢い。
賢い。
554: 名無しさん 2017/04/12(水) 17:24:49.83 ID:uLbIZn15
>>550いい奥さんだな。言わんでいいと思う
人はあると聞けばやっぱり安易に頼りたくなるものだろうしね
人はあると聞けばやっぱり安易に頼りたくなるものだろうしね
556: 名無しさん 2017/04/12(水) 20:11:59.81 ID:Nx2sjHZ/
>>550
ところで幾ら当たったん?
ここなら正直に言ってよかろうもん
ところで幾ら当たったん?
ここなら正直に言ってよかろうもん
557: 名無しさん 2017/04/12(水) 23:58:57.54 ID:nidQkgvo
>>550
銀行とか勧誘に来なかった?
どこからともなく漏れるって聞いたけど
もしかしてそれも理由で引っ越した?
銀行とか勧誘に来なかった?
どこからともなく漏れるって聞いたけど
もしかしてそれも理由で引っ越した?
552: 名無しさん 2017/04/12(水) 16:53:04.84 ID:0iPzyoiR
バレたら夫婦仲終わりそうだね
553: 名無しさん 2017/04/12(水) 17:04:59.81 ID:ZjKMz0jf
こういう性格の人が、なんで宝くじなんて買ったんだろ
555: 名無しさん 2017/04/12(水) 17:54:57.69 ID:xaZbiKKp
>>553
お金はどれだけあっても邪魔にはならないって書いてんじゃん
お金はどれだけあっても邪魔にはならないって書いてんじゃん
558: 名無しさん 2017/04/13(木) 03:26:44.57 ID:uP5j5eUr
>>555
「どれだけあっても邪魔にならないから」宝くじ買うって変じゃね?
財形や共済じゃあるまいし、大なり小なり夢みてるから買うんだと思うけど。
彼女の動向には夢のかけらもないでしょ。だから不思議に思ったの。
天涯孤独の独身独居なら分からないでもないけどさ。
まず喜びや驚きを一番に分かち合うべき、配偶者にすら黙ってるなんて。
ヘタすると千万単位の利息を余計に払って、家をローンにするほどまでに
ひた隠しに隠すなんて。むしろ愛する旦那や子供を欺いてることにならない?
昨日も今日も、旦那は子供のために妻のために老後のために苦労して働いてるのに。
その苦労を1割でも2割でも軽減させ得る、なんか別のやり方があると思えてならない。
例えば1/10の金額当たったと告げるとかは?旦那すっごい喜ぶと思うんだけどなぁ。
最近当たったテイで、ローンの残債一括で払うとか(結局利息が惜しいだけかい)。
「どれだけあっても邪魔にならないから」宝くじ買うって変じゃね?
財形や共済じゃあるまいし、大なり小なり夢みてるから買うんだと思うけど。
彼女の動向には夢のかけらもないでしょ。だから不思議に思ったの。
天涯孤独の独身独居なら分からないでもないけどさ。
まず喜びや驚きを一番に分かち合うべき、配偶者にすら黙ってるなんて。
ヘタすると千万単位の利息を余計に払って、家をローンにするほどまでに
ひた隠しに隠すなんて。むしろ愛する旦那や子供を欺いてることにならない?
昨日も今日も、旦那は子供のために妻のために老後のために苦労して働いてるのに。
その苦労を1割でも2割でも軽減させ得る、なんか別のやり方があると思えてならない。
例えば1/10の金額当たったと告げるとかは?旦那すっごい喜ぶと思うんだけどなぁ。
最近当たったテイで、ローンの残債一括で払うとか(結局利息が惜しいだけかい)。
561: 名無しさん 2017/04/13(木) 08:34:50.26 ID:dChykF1S
>>558
面倒臭ぇ奴だな。
面倒臭ぇ奴だな。
562: 名無しさん 2017/04/13(木) 08:42:41.52 ID:gX+gk3uQ
>>558
面倒くさいわね。
誰がどんな理由で宝くじ買おうがいいじゃないの。
面倒くさいわね。
誰がどんな理由で宝くじ買おうがいいじゃないの。
563: 名無しさん 2017/04/13(木) 09:30:23.55 ID:yosvzVNm
>>558
めんどくせえやつ。
大なり小なり夢があるってお前基準で他の人をはかんなよ。
お前は世界の標準ですか?
めんどくせえやつ。
大なり小なり夢があるってお前基準で他の人をはかんなよ。
お前は世界の標準ですか?
564: 名無しさん 2017/04/13(木) 12:26:38.73 ID:MqMUXnv7
>>558
生涯を共にする旦那に黙ってるという事は相手を信頼していないってことだもんね。
でも私がもし同じ立場だったらやっぱり旦那には言えないな。
旦那に言ったら有頂天になって義実家に喋るに決まってるし
その後は一家揃って今まで以上にタカられまくる可能性100%。
(昔から金を貢ぐことで親兄弟を繋ぎとめようとする搾取子)
そして次は金を減らすのがイヤさに株や投資信託やらに注ぎ込んで
元本減らさず投資の配当金で生活しようなんて必ず欲張るだろうな。
それが成功すれば良いけど大概の場合は10年も持たずに
全部溶かしてしまうのが目に見えるw
財産残すような子供もいないんだから一生夫婦二人で暮らせる金があれば
投資なんかに注ぎ込んで欲しくない。
よって誰にも言わないほうがいいに私も一票w
生涯を共にする旦那に黙ってるという事は相手を信頼していないってことだもんね。
でも私がもし同じ立場だったらやっぱり旦那には言えないな。
旦那に言ったら有頂天になって義実家に喋るに決まってるし
その後は一家揃って今まで以上にタカられまくる可能性100%。
(昔から金を貢ぐことで親兄弟を繋ぎとめようとする搾取子)
そして次は金を減らすのがイヤさに株や投資信託やらに注ぎ込んで
元本減らさず投資の配当金で生活しようなんて必ず欲張るだろうな。
それが成功すれば良いけど大概の場合は10年も持たずに
全部溶かしてしまうのが目に見えるw
財産残すような子供もいないんだから一生夫婦二人で暮らせる金があれば
投資なんかに注ぎ込んで欲しくない。
よって誰にも言わないほうがいいに私も一票w
576: 名無しさん 2017/04/13(木) 20:05:15.07 ID:o4vBxc8M
>>558
お前が当たったんじゃないから安心しろ
お前が当たったんじゃないから安心しろ
559: 名無しさん 2017/04/13(木) 07:28:39.47 ID:LNubQLPT
だからバレたら夫婦仲は崩壊するよね
旦那は二度と妻を信頼しなくなるだろうし
そんなリスク負ってまで黙ってる必要あるのかは不思議
少なくとも賢い行動とは到底思えない
バレる可能性は極めて高いのに、バレた時のリスクがでかすぎる
せっかく宝くじという幸運を手に入れたのに、家族を失うリスクをわざわざ背負うなんて、頭悪すぎるよ
まあでも、金にだらしなくパチとかやるようなバカな旦那なら黙ってるのも仕方ないのかもな
旦那は二度と妻を信頼しなくなるだろうし
そんなリスク負ってまで黙ってる必要あるのかは不思議
少なくとも賢い行動とは到底思えない
バレる可能性は極めて高いのに、バレた時のリスクがでかすぎる
せっかく宝くじという幸運を手に入れたのに、家族を失うリスクをわざわざ背負うなんて、頭悪すぎるよ
まあでも、金にだらしなくパチとかやるようなバカな旦那なら黙ってるのも仕方ないのかもな
560: 名無しさん 2017/04/13(木) 08:25:36.75 ID:S84L83mt
なんかで聞いたけど
宝くじが当たると、男の人は彼女や妻と一緒にお金を取りに来ることが多く
(さもなければ一人)
女の人は自分の親と一緒に取りに来る事が多いんだって
宝くじが当たると、男の人は彼女や妻と一緒にお金を取りに来ることが多く
(さもなければ一人)
女の人は自分の親と一緒に取りに来る事が多いんだって
565: 名無しさん 2017/04/13(木) 12:45:12.50 ID:AuBC8Lfw
旦那のレベルによるってことか
まともな旦那ならそりゃ言うし、頭の悪いしょうもない旦那なら言わない方が安全だもんね
まともな旦那ならそりゃ言うし、頭の悪いしょうもない旦那なら言わない方が安全だもんね
566: 名無しさん 2017/04/13(木) 13:04:51.17 ID:MqMUXnv7
レベルというか旦那や自分の育った家庭環境や性格によるね。
567: 名無しさん 2017/04/13(木) 13:09:27.73 ID:AuBC8Lfw
環境がどうあれまともな旦那ならあぶく銭も夫婦相談の上有効に使えるでしょ
まともっていうか、そんなの当たり前の話だけどね
でもそれすらできなそうなアホ旦那なら、黙ってるのが得策かもしれないね
まともっていうか、そんなの当たり前の話だけどね
でもそれすらできなそうなアホ旦那なら、黙ってるのが得策かもしれないね
568: 名無しさん 2017/04/13(木) 16:30:20.75 ID:uJPzewkn
人の口に戸は建てられないって言うしなぁ、配偶者とはいえ誰かに知れたらいずれ広まってしまって結局遠い親戚にまで集られてしまいそう
もし自分が作れない隠されていた側だったら悲しいけど、当たった側ならやっぱり隠すか少なく教えるかもしれない
自称親戚とか募金団体とかワラワラ出てくるらしいけど本当なんだろうか…
もし自分が作れない隠されていた側だったら悲しいけど、当たった側ならやっぱり隠すか少なく教えるかもしれない
自称親戚とか募金団体とかワラワラ出てくるらしいけど本当なんだろうか…
569: 名無しさん 2017/04/13(木) 16:54:30.43 ID:9vtL0JJ7
>>568
遺産相続でも知らない親戚が湧いて出てくるからね。
アメリカで桁違いの大金が当たっても破産する人がいるし、知られたら色々売りつけに来られたりはするかも
遺産相続でも知らない親戚が湧いて出てくるからね。
アメリカで桁違いの大金が当たっても破産する人がいるし、知られたら色々売りつけに来られたりはするかも
570: 名無しさん 2017/04/13(木) 17:44:39.37 ID:8jhZPtw6
意外と黙ってる派多くて驚いた
自分なら言ういうけどな
これは夫婦だけの秘密にしようと言えばその約束は守られるだろうし、
それだけの信頼感がない相手とはそもそも結婚なんてしない
逆にもし配偶者に黙っていられたら、相手のことはもう二度と信用できないね
夫婦ってただの同居人とはわけが違うんだから
自分なら言ういうけどな
これは夫婦だけの秘密にしようと言えばその約束は守られるだろうし、
それだけの信頼感がない相手とはそもそも結婚なんてしない
逆にもし配偶者に黙っていられたら、相手のことはもう二度と信用できないね
夫婦ってただの同居人とはわけが違うんだから
571: 名無しさん 2017/04/13(木) 17:47:58.64 ID:NnD7XMSx
理想的にはそうだよね。理想的には。
そう思いつつ、一抹の不安とか胸騒ぎとかそういうものもあるね。
そう思いつつ、一抹の不安とか胸騒ぎとかそういうものもあるね。
572: 名無しさん 2017/04/13(木) 17:58:07.69 ID:8jhZPtw6
普通の感覚だと思ってたけど、これが理想なのか
みんなの反応
手を付けてないのにやりくり上手思われてるのも意味わかんないや
家族に黙って家族のためにお金貯めてるって最上級の優しさじゃん
そんな面白い話あるわけねーだろ
全部怪しいと思ってるよ それとも旦那馬鹿なの?w