839: 名無しさん 2019/08/11(日) 05:45:46.55 ID:dritJzPc
自分が中学の2年あたりの時にサイズが合わなくなってボロくもなったジーンズを捨てようとした時に
少なからず愛着はあったので
裾の端やポケットを切って裁縫道具でちょっとした小物入れを作り、それがなかなかの出来で
その中にポケットティッシュやハンカチ入れるのにジャストサイズで
学校なんかに持って行っていました。
で、その謎の小袋を持ってトイレに毎回行くようになったらませた男子からはニューレディと呼ばれるようになり
「ニューレディ!おまえ今日も生理か!」とからかわれ、教師は「おまえ、まさかタバコを持ち込んでないだろな?」と真剣に言われたり
人の才能には周りからのヤキモチは付き物。光栄!と思っていて
それからちょっとした普段使いのペン入れやボックスティッシュ入れ弁当入れボタン付け自作の雑巾などまで作るようになり
両親は「貧乏な家やと思われるからやめて!」と言われましたが
才能の芽を摘むつもりか?!と逆ギレ
高校の頃には刺繍まで習得し自分の小遣いじゃ買えないラコ◯テやpol◯やアーノルド◯ーマのロゴを
無地のポロシャツなどの胸元に入れて着るようになりましたが
今では妻子にも恵まれ、ごくたまにわざとイビツなキャラクターの縫いぐるみを作るだけにしています。
学生時代に才能と称したタダの勘違い男だった事も含め墓まで持っていきます
少なからず愛着はあったので
裾の端やポケットを切って裁縫道具でちょっとした小物入れを作り、それがなかなかの出来で
その中にポケットティッシュやハンカチ入れるのにジャストサイズで
学校なんかに持って行っていました。
で、その謎の小袋を持ってトイレに毎回行くようになったらませた男子からはニューレディと呼ばれるようになり
「ニューレディ!おまえ今日も生理か!」とからかわれ、教師は「おまえ、まさかタバコを持ち込んでないだろな?」と真剣に言われたり
人の才能には周りからのヤキモチは付き物。光栄!と思っていて
それからちょっとした普段使いのペン入れやボックスティッシュ入れ弁当入れボタン付け自作の雑巾などまで作るようになり
両親は「貧乏な家やと思われるからやめて!」と言われましたが
才能の芽を摘むつもりか?!と逆ギレ
高校の頃には刺繍まで習得し自分の小遣いじゃ買えないラコ◯テやpol◯やアーノルド◯ーマのロゴを
無地のポロシャツなどの胸元に入れて着るようになりましたが
今では妻子にも恵まれ、ごくたまにわざとイビツなキャラクターの縫いぐるみを作るだけにしています。
学生時代に才能と称したタダの勘違い男だった事も含め墓まで持っていきます
846: 名無しさん 2019/08/11(日) 09:34:02.42 ID:85H3doyk
>>839
男性だったんだね
器用な人でうらやましい
男性だったんだね
器用な人でうらやましい
848: 名無しさん 2019/08/11(日) 15:48:34.93 ID:xi9i5xon
>>839
途中まで女の人だろうと思って読んでたw
でもそんなに裁縫好きなら開き直って極めて欲しい
途中まで女の人だろうと思って読んでたw
でもそんなに裁縫好きなら開き直って極めて欲しい
852: 名無しさん 2019/08/12(月) 02:39:52.36 ID:qjHydDhs
自分は>>839です!実は裁縫以外にも大学在学中に編み物も習得したりして、マフラーやセーターや、
小物類の編み方、綿を詰めればいいだけの縫いぐるみまで作れるようになりました!
ただ墓まで持って行くのでこれから先も、手を出すつもりはないですが、
実は生地そのものに色を入れる、藍染などにも本当は興味がありましたが、
趣味とはかけはなれた、ただの雇われサラリーマンですのであきらめます!
小物類の編み方、綿を詰めればいいだけの縫いぐるみまで作れるようになりました!
ただ墓まで持って行くのでこれから先も、手を出すつもりはないですが、
実は生地そのものに色を入れる、藍染などにも本当は興味がありましたが、
趣味とはかけはなれた、ただの雇われサラリーマンですのであきらめます!
854: 名無しさん 2019/08/12(月) 04:20:31.45 ID:PE0W/yq9
>>852
今何歳か知らないけどそこまで好きな分野なら休日に趣味でやれば良くない?
中高年で働きながら趣味でそば打ったりキルト作ったり茶碗作ったり…何も珍しい話じゃないじゃん
親戚も子育て一段落してから楽器やら英会話やら始めてたわ
もちろん将来的に脱サラして職人目指すのもありだし
なんで墓場まで持ってかにゃならんのか?
誰にも言っちゃダメだと思うほどの理由があるならそっちの方が気になるな
今何歳か知らないけどそこまで好きな分野なら休日に趣味でやれば良くない?
中高年で働きながら趣味でそば打ったりキルト作ったり茶碗作ったり…何も珍しい話じゃないじゃん
親戚も子育て一段落してから楽器やら英会話やら始めてたわ
もちろん将来的に脱サラして職人目指すのもありだし
なんで墓場まで持ってかにゃならんのか?
誰にも言っちゃダメだと思うほどの理由があるならそっちの方が気になるな
855: 名無しさん 2019/08/12(月) 09:07:35.47 ID:e1IXvNHD
>>854
見た目が安岡力也みたいなんだよきっと
見た目が安岡力也みたいなんだよきっと
みんなの反応