このエントリーをはてなブックマークに追加

544: 名無しさん 2022/11/27(日) 07:20:00.84 ID:KhKbP7a4
最低な書き捨て失礼

実際には全くイラストを書けないゴミだったのに
親友のイラストをパクってネットで絵師気取りしていた事

当時高校生だったんだけど、同じクラスの友達に
イラストがプロの大人並みに上手い子がいて
その子はあまり自分の絵を人に見せたがらない子だったので
親友だった私以外にその子が絵を書ける事を知ってる人はいなかった。

当時の私はイラストレーターになりたいと思ったはいいものの、
色々コンテストやらなんやらに絵を送っても鳴かず飛ばずで病んでた時期だったので
絵がとんでもなく上手に書けるのにろくに人に見せない親友に対して内心僻んでいたりした。

ある時、出来心でSNSにアカウントを作って親友の絵を自分流に微妙に表情や細部を変えただけのアレンジした絵を上げてみたら、まさかのたった数日でフォロワーが2000人を超えた。

アホな私は大勢が私をフォローして絵師として慕ってくれた事にすっかり舞い上がって、その後もいけしゃあしゃあと絵師のフリをしてフォロワーや他の絵師と交流したり、私のファンだと言ってくれる人に特別にリクエストを受けて(実際には友人にリクエストして書いてもらった絵のアレンジ)絵を送ったりしていた。

長すぎと言われたので分けます







545: 名無しさん 2022/11/27(日) 07:21:13.93 ID:KhKbP7a4
続きです

そんな馬鹿な事を暫く続けていたけど、所詮人の絵をパクってただけの自分は
高校を卒業して親友と違う大学に行くようになってからは絵を頻繁に上げられなくなった。

表向きはフォロワーや他の絵師仲間(と呼ぶのも今となってはあれだけど)には
「仕事するようになって忙しくて絵が描けない」という事にしていたが、
親友と会って絵を描いて貰えるタイミングが物理的に減ったので、更新もまちまちになっていたのだが
そんな中その親友が私に「実は最近、絵に自信がついてきたので絵をブログで公開した」と報告してきた。

親友は私よりネットに疎かった事もあって、卒業後も私のしている事に気付いてはいなかったのだが、
絵をブログに上げられたら恐らく私のしていた事が近い内にバレるだろうと思って観念して謝罪文の準備をしていた。

だがそこで予想外の最低な事になってしまった
なんとパクリを疑われたのは私ではなく親友の方だった。

親友のブログは私のイラストからのパクリを指摘する声と暴言コメントでいっぱいになっていて、私宛にも親友の事をパクリとして報告してくるDMや連絡が相次いでいた。

確かにネットに先にイラストを上げていたのは私だったので、傍から見たらネットでマイナーとはいえそれなりに知名度のあった私の絵を親友が後からパクってブログに上げだした様にしか見えなかったんだと思う。

私が慌てて自分の方が親友の絵をトレースした事を書いた謝罪文を上げようとしていた矢先に、友人はブログを閉鎖してしまった。

流石にそんな事態になって本当に馬鹿だと思うけど今更過ぎる罪悪感でこんな事を続けてはいけないと本気で思ったので、私はSNSアカウントやネット上に上げていた絵を全て消した。

その後その親友何度も本当の事を伝えようとしたものの、親友が別の理由で癌になったり引っ越したりで、言うタイミングがないまま完全に疎遠になってしまった。

そして去年に久しぶりに同窓会に行った所、親友が闘病の果てに癌で亡くなった事を知ったのでここに懺悔として書き捨てておく。

私はそろそろ地獄に行ってもいいと思う。

546: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:15:45.86 ID:s1y6u9+W
>>545
コピペやめろ

547: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:28:36.97 ID:KhKbP7a4
>>546
コピペなんかしてないけど?

この話書いたの本当にここが初めてだし
こんな最低な話が幾つもあったらたまんないよ

555: 名無しさん 2022/11/27(日) 16:03:33.64 ID:NoXL1Re3
>>545
吉野朔実の短編「月の桂」を思い出した
あれは小説家だし自ら親友を殺しちゃうんだけど

まああなたみたいな人って時々いるよね
死にものぐるいで努力するより他人にへばりついて作品拝借する方がはるかに楽だもんな
あとその経緯なら親友は真相察したんじゃないの?
ブログ閉鎖してからでも良いのできちんと謝罪文上げれば良かったね
やろうと思えば親友に懺悔しに行くことも出来たはずだしな
まあそれはそれで親友の心の傷にはなったとは思うが
1番の理解者だと思ってた相手に騙され続けて可哀想に

551: 名無しさん 2022/11/27(日) 10:39:11.15 ID:pLomF4yR
途中までは自分の愚かさに気づいただけましかと思ったけど、オチが屑すぎる
親友の絵が正当に評価されてた
ならその後の人生を大きく左右しただろうし、病に伏すこともなかった可能性まである

552: 名無しさん 2022/11/27(日) 14:03:41.00 ID:NTttVQ0b
オチも何も故意に癌にさせた訳でもないのに死因の元凶になんてならんやろ
逆に癌にさせる能力あるなら有効活用できる能力者やん

554: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:30:29.57 ID:pLomF4yR
>>552
楽しく活発な人生だったら癌細胞が活性化しなかったかもしれないということ
ストレスはあらゆる病の原因のひとつだと誰もが認識しているはずだが?

553: 名無しさん 2022/11/27(日) 14:31:25.80 ID:e5iuTTaB
ストレスは結構身体にくるからなぁ
ま、流石にそれだけでガンになるとは思わないけど
少なくとも本来歩めた幸せな人生が歩めなかったのは辛い
冤罪の被害者ってそんな感じなんだろう








転載元:墓場まで持っていく話を書き込むスレ第34話

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2024/12/11 20:08 id:2DVa.JG60
    別の理由で癌になったり
    って途中で創作しててめんどくさくなっとるやんけ
    ちゃんと最後まで練り込めや
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2024/12/12 13:00 id:DQUdfh.r0
    これが反省している自分に酔っている文かあ
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット