773: 名無しさん 2019/05/29(水) 18:56:24.79 ID:jWf0+fJo
私が急遽入院することになり1週間前から1歳の子供を義家に預けてる。写真を送ってもらうと何個も顔や体に虫刺され(恐らく蚊)の跡が。
私が渡しといたムヒベビー塗ってるから大丈夫とは言われたけど…あれだけ気をつけてって言ってたのに腹が立ってきた。
お世話になってる手前、他にも色々目はつぶってるけど今回のはかなりイラッとしちゃった。蚊ぐらいで気にしすぎかな。
私が渡しといたムヒベビー塗ってるから大丈夫とは言われたけど…あれだけ気をつけてって言ってたのに腹が立ってきた。
お世話になってる手前、他にも色々目はつぶってるけど今回のはかなりイラッとしちゃった。蚊ぐらいで気にしすぎかな。
777: 名無しさん 2019/05/29(水) 19:38:12.07 ID:gV8eyU+M
>>773
なぜに義実家?自分の実家は政治的な問題でだめだったの?
なぜに義実家?自分の実家は政治的な問題でだめだったの?
778: 名無しさん 2019/05/29(水) 19:44:16.84 ID:jWf0+fJo
>>777
私の両親は仕事をしているので無理だった。
私の両親は仕事をしているので無理だった。
868: 名無しさん 2019/06/02(日) 20:55:22.52 ID:dGV29u9u
>>773だけど後日談聞いてほしい。
退院して子を迎えに行ったら足にキズパワーパッドが貼ってあったの。どうしたのと聞くと蚊に刺された部分が腫れて汁が出始めたから貼っていたとのこと。「体液で綺麗に治るのよ?知らないの?」とドヤ顔で言われたが、
そもそも2歳以下と虫刺されにはそれ使えないんですけど…と伝えると不満顔。
刺されたところは結局とびひになりかけてたみたい。ちくしょー!
でも、今回の入院みたいにいざとなったら頼らざるを得ないんだよね。自分達に何かあった時、親が頼れない人はどんな対策をしてるか聞きたい。
退院して子を迎えに行ったら足にキズパワーパッドが貼ってあったの。どうしたのと聞くと蚊に刺された部分が腫れて汁が出始めたから貼っていたとのこと。「体液で綺麗に治るのよ?知らないの?」とドヤ顔で言われたが、
そもそも2歳以下と虫刺されにはそれ使えないんですけど…と伝えると不満顔。
刺されたところは結局とびひになりかけてたみたい。ちくしょー!
でも、今回の入院みたいにいざとなったら頼らざるを得ないんだよね。自分達に何かあった時、親が頼れない人はどんな対策をしてるか聞きたい。
774: 名無しさん 2019/05/29(水) 19:00:02.41 ID:ekZhjSMm
そこはムヒじゃなくて虫除け渡さないと
775: 名無しさん 2019/05/29(水) 19:02:26.13 ID:jWf0+fJo
>>774
一応虫除け(布にかけるタイプ)も渡してたけど多分忘れてる。言いにくいけど言うしかないよね…。
一応虫除け(布にかけるタイプ)も渡してたけど多分忘れてる。言いにくいけど言うしかないよね…。
776: 名無しさん 2019/05/29(水) 19:25:58.94 ID:c8TKPKAy
絶対言った方がいい。旦那がいってくれそうなら頼んで。がんばれ
779: 名無しさん 2019/05/29(水) 19:51:38.61 ID:m9iIU88B
そっかぁ、すごく大雑把そうな義実家だからやきもきするよね
780: 名無しさん 2019/05/29(水) 20:17:53.55 ID:RqS9y2wE
わたし両親いないから、絶対にそういう状況にならないように怪我や病気にはめちゃくちゃ気をつけようと思ってる
みんなの反応
こういう相談者ってなぜ自分で探す努力をしないんだろう?