このエントリーをはてなブックマークに追加

465: 名無しさん 2018/11/17(土) 03:23:44.24 ID:AQLM2nef
悩んだんですがやっぱりここかなと思うので書かせてください。
夫婦でバイク2人乗りが趣味の者です。
10年近く前の話になります。
直進専用レーン走行中に交差点の手前で、左折&直進レーンにいたバイク(以下A)がウインカーもつけずに黄色車線2つ横切って私達のバイクの前に飛び出し、接触。そのまま右折して逃走した。なお、このとき信号は青。
そのちょっと前からトラック囲んで煽ったり蛇行運転したりしてる集団がいて、私達は関わりたくなくて離れた車線に移動してたんだけど、Aはその集団のうちの1台だった。
Aの仲間達は止まっててくれたので、Aを呼び出して貰って、警察挟んで「お互い修理費等が分かったら電話で連絡する」と約束して解散。事故は物損だった。
終始「何点取られんの?オレ免停?」と騒いでたので、一度逃げたのは警察が怖かったためと思われる。
あとで分かったけどAは未成年だった。







480: 名無しさん 2018/11/17(土) 09:53:17.39 ID:3hVCGzw9
>>465以上の修羅場いくつあるの?すごいわねぇ聞かせて聞かせて

466: 名無しさん 2018/11/17(土) 03:26:38.48 ID:AQLM2nef
その後Aに何回か電話したが出ず、1週間ほどたってショートメールが来た。
「なんすか?連絡遅すぎでしょ。社会人として非常識うんたらかんたら。」という内容だった。
この時私達は入籍直前だったのもあってバタバタしていて、事故から3週間ほどたっていた。
初めての事故だったので、書類揃えたり、法学部出身の友達に色々教えて貰ったり、本を買って勉強したり、複数店で修理見積もり出して貰ったりと、戦闘準備に時間がかかった。これは私達が悪かったと思っている。
遅くなって申し訳ないと謝ってショートメールでやり取りした。
最初に私達が下手に出てしまったせいかAには完全になめられてしまっていた。
以下がAの主張。
・Aバイクは任意保険入っていない。
・AバイクはAが自分で直したから修理費かかってない。
・お互い修理したんだからチャラにしよう。

1番腹がたったのは任意保険の話。
A「え、そっちは保険入ってんすか?じゃあそれがいくら出んのか分かってから連絡してくださいね。オレと金の話する必要ねーじゃん。話になんないわ。その金はんぶんこして終わりにしましょうよ。」
(↑メールはPCに保存してあるけどそのまま載せるとヤバそうなので一部言葉遣いを変更してます。内容はこのまま。)

夫と2人で驚愕。話にならんのはお前だ。
ちなみにこのメールが来たとき、私達は入籍後に両家で食事会する会場を下見してた。幸せ気分ぶっ飛んだ。
私達の保険は対物賠償で車両保険は無かったので、夫のバイクの修理費は出ないし、Aが自分で修理しちゃってレシートも何もないならAにもお金出ないと思うよ。そもそもうちの保険はうちの為のもので君の為のものじゃないんだよ、と何度説明してもAは理解できないようだった。

467: 名無しさん 2018/11/17(土) 03:29:30.84 ID:AQLM2nef
いずれにしてもAは未成年なのでA親と話がしたいと伝えたが、A「うちの親はまずい。事情があって親は出せない」とぐずり続ける。
夫が「今A君が親を出してうちとそちらの親で話をつけるか、うちが弁護士つけて裁判所経由でA君の親と話をつけるか、2択です」とメール。
Aは自宅の電話番号を言いたがらず、こちらからA親に連絡するのは頑なに拒否。

数日後、A父から電話が来た。たまたま応対してしまったのは私で、↓こんな感じだった。
私「はい、もしも」
A父「てめぇコラ!ガキの喧嘩に親引っ張りだしやがってコラ!何様のつもりじゃボケが!あ!?(以下聞き取れず)」
私「あの」
A父「女がでしゃばってくんな!馬鹿が!コロ*すぞコラァ!」
(最終的に裁判では役には立たなかったけど会話は全て録音して保存してあって、これを書くためにさっき久々に音声聞いたら、A父ほとんどの語尾に「コラァ!」がついてて笑いましたw)

夫に電話を代わり話を聞くと、どうもA父はAから「いきなり後ろから追突してきたバイクにいちゃもんつけられて困ってる」と聞いていたらしい。
終始こちらが罵倒され最終的に「やれるもんなら出るとこ出ろや!徹底的に潰してやる!」と捨て台詞を吐かれて電話は切れた。
この電話が人生で1番怖かった体験。
仕方ないので出るとこ出るべく弁護士に泣き付いた。
普通だったら弁護士費用のほうが高くつく状況だけど、弁護士特約をつけていてこちらの財布は痛まなかったので。
とにかく私達では勢いに押されてしまって、A父とやり合うのは無理と判断。

468: 名無しさん 2018/11/17(土) 03:31:30.18 ID:AQLM2nef
口頭弁論にはA両親と本人が来たらしい。
A父がずっと怒鳴っていたと弁護士から聞いた。
弁護士は「ああいうタイプは声の大きいほうが勝ちだと思ってるんですよね。でも大したことありませんでしたよ。向こうが無保険で弁護士も付けずに出てきたのはむしろラッキーかもしれないですね」と笑ってて、さすが弁護士さん!!と思いました。

Aに不利になるにつれてA父は裁判に来なくなり、Aは最後まで「自分に非はない!(私達)から追突されたんだ!」と言ってたらしいが、A母が折れてほぼこちらの要求額を支払うということになり示談になった(A側の修理費(推定)を一部相殺しましたが)。
1年以上かかった裁判中、自宅にとめてあったうちの修理済みバイクのミラー(修理したトコ)が割れてた事件もあったが、これは真相不明。
証拠もなくこんなこと言っちゃいけないけどA怪しいなぁと夫と話してました。

ちなみに過失割合は9:1でした。動いてる車両同士の話ということでこちらの過失0にはならなかった。
あの時、煽り運転してる集団を見かけた時点でその道路を離れていれば…とずっと後悔しています。
今ではヤバそうな車やバイクを見かけたら遠回りになっても迂回するように気をつけていますが、自分達も悪いとは言え入籍直前の幸せな時間をぶち壊された恨みはまだちょっとありますw

469: 名無しさん 2018/11/17(土) 03:38:15.42 ID:dgPAM4kD
だからいらないって言ったのに

470: 名無しさん 2018/11/17(土) 03:46:41.87 ID:sbo55DAB
くだらない裁判に一年もかかったのか…
なんだかなあ

>>469
おまえのレスよりは比較にならんほど面白かったわ

しょせん5chなんだから遠慮なんかせずにどんどん書き込んでね
書き込む前にあれこれ言い訳したりするのはウザイだけで却って嫌われる

471: 名無しさん 2018/11/17(土) 03:49:34.66 ID:AQLM2nef
>>470
勉強になりました。ありがとうございます。
確かにウザいですね私w

472: 名無しさん 2018/11/17(土) 05:06:31.26 ID:FK+9C3z/
>>470
めっちゃ同意w
最初からこっちの保険屋に丸投げで済んだ話。弁特まで入ってるんだし。

473: 名無しさん 2018/11/17(土) 05:31:26.71 ID:AQLM2nef
>>472
ほんとそうすれば良かった。
事故直後に保険会社には連絡入れてましたが、保険会社が動くと等級が下がるかもということで担当者に「まずは直接やり取りしてみては?」と言われたんです。
弁特使う分には等級に影響はありませんでした。

調べたら正確には、弁護士と契約した日から解決するまでが1年ちょっとかかってました。

475: 名無しさん 2018/11/17(土) 08:00:16.99 ID:MU7l2jOz
警察と保険屋に任せてれば済んだ話
おしまい








転載元:今までにあった修羅場を語れ 40話目

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2024/08/02 16:59 id:Y.3p6O1X0
    保険会社の担当者が無能過ぎる、個人間での話し合いは一番拗れるのは知られてる事なのに
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2024/08/02 19:43 id:Zo08HVA.0
    レス民は自分が起こったら出来ないんやろうな〜
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2024/08/03 03:11 id:k7jph2wK0
    当事者でまず話せとか言われたらまずその担当締めるわ
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2024/08/04 18:45 id:gYZXOWdO0
    >>1
    代理店だったんじゃね
    板金屋とか生命保険屋とか
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット