このエントリーをはてなブックマークに追加

576: 名無しさん 2019/06/26(水) 13:18:23.56 0
今年の夏休み、大学4年のコトメが義実家に帰省するらしい
今までバイトだ就活だと全く顔を出さなかったのに
就職が決まらず進学にシフトチェンジするからウトメを説得に来るんだと
「お兄ちゃんも助けてねっ」とLINEが来てたけど夫はひたすら無視してる
大学だって名前も聞いたことがないようなところで
金欠のウトメが夫や義兄からかき集めて学費払ってたのに何が院だ馬鹿野郎







577: 名無しさん 2019/06/26(水) 13:35:40.15 0
>>576
この売り手市場でなぜ決まらないのかとか、コトメの専門分野が
何なのかわからないけど、五輪後は景気が冷え込んで
また氷河期アゲインになるのではと予想されているのに、
わざわざ2年なり先延ばししてどうするんだろう
余計就職決まりにくくなるんじゃないのか?

ただ、理系で院に行った方が有利とか、そういう分野はあるらしいけど、
バイトに明け暮れてたようならそういうんじゃないんだよね?
というか、院だって簡単に行けるもんじゃないと思うんだけど
アテはあるのかねぇ…

578: 名無しさん 2019/06/26(水) 13:40:59.86 0
>>577
コトメは外国語(英語以外)を学んでてそっち方面に進みたかったらしいけど
留学も短気だったし(なんせ親が金欠)バイトも畑違いのところだったし
なにより学校自体のレベルがね
それに英語もあまり得意ではないようだから厳しいらしい(義兄が言ってた)
うちも義兄ももうコトメのために金は出せないとウトメに言ってるので
希望以外のところでもなんとか就職してほしい
コトメの夢()は自分で稼いだ金で叶えてくれ…

582: 名無しさん 2019/06/26(水) 14:29:42.15 0
>>576
助けてねと言われてるんだから全力で助けてあげてね
ウトメさんを

580: 名無しさん 2019/06/26(水) 14:06:34.10 0
私は理数系だから詳しいことは分からないけど、
メジャーな外国語なら少なくとも東京五輪まではいくらでも需要あるんじゃないの?
稼げないのはあり得るとしても、仕事が無いとか就職できないは考えにくい
どこぞの少数民族といった特殊な言語なら知らん

581: 名無しさん 2019/06/26(水) 14:27:34.13 0
コトメの実力があまりにあんまりなので、その言語を使っての就職は困難とか、
コトメ自身が語学にこだわりすぎて現実的じゃない就活しかしてないとか、
言語があまりにマイナーで就職先に限りがあるとか、
理由がそんなんだったら、今の時点で大学院に行ったってたかが知れてるw
むしろ就職をさらに難しくする未来しか見えないわな
その言語での就職を本気で目指すんだったら、今は別の就職先を探して
自分の金で語学学校に通うなり留学するなりの道を考えるべきだよね…
最もシビアに見える身内から見ての情熱がぬるく感じられるなら、そういうこったな

583: 名無しさん 2019/06/26(水) 15:38:02.90 0
>>581
そんなコトメに劣等感抱いてるあんたは何なのw
嫉妬は醜いよ?
自分の無能さを自覚しなさい
甘えるなよガキ
本当に既婚者?
そんな幼稚な考えでまさか妻や母親なんてやってないよね?
まさか、ね…

588: 名無しさん 2019/06/26(水) 15:44:35.10 0
>>583
ちゃんと大学卒業して希望する会社に入ったら嫉妬してあげる
頑張れ

594: 名無しさん 2019/06/26(水) 16:59:44.51 0
外国語話せる程度なら街にゴロゴロいるよねw
あまり男ってこういう娘は好きにならないよ
どうせ料理とか出来ないでしょ?
パエリアとか作り方すら知らなそう

595: 名無しさん 2019/06/26(水) 17:45:52.28 0
正直旦那がお前に出す金はない
説得は自分でしろカスと返信してあとは放置すればいいだけの話でムカつくほどの話なのか

598: 名無しさん 2019/06/26(水) 18:19:39.58 0
学ぼうとする子どもがいるのに機会が奪われるなんてもにょるなあ

599: 名無しさん 2019/06/26(水) 18:24:30.82 O
>>598
じゃああんたが学費を出してくれるの?

602: 名無しさん 2019/06/26(水) 22:30:07.66 0
正直な話、文系の大学院は相当の覚悟ないとやめとけって思うよ
法科大学院とかは別にして








転載元:小姑むかつく122コトメ

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット