転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431841733/
91 : 名無しさん 2015/05/20(水)22:58:59 ID:50Y
本日起きたまだショック冷めやらぬ出来事
普段は行かない方面に用事があり
ついでに雑誌で見て気になっていたお店に寄る事にしたものの
不慣れな場所で迷子にもなり閉店時間を10分くらい過ぎてしまっていた
中に店員はいるものの扉(ガラスで中が見える)を引いたら
鍵がかかっていて開かないので何度かノックしてみたところ
怪訝そうな顔で店員がこっちに来て「どうしましたか?」と聞かれた
お店に入れないか聞いたら「本日は閉店しまして」と言って
店内もまだ明るいしたかだか10分なのに入れようとしない
「雑誌で見てお店に来たかったんです、遠くから来たんです、駄目ですか?」と聞いたのに
「ご旅行だったんですか?申し訳ないです」と旅行者扱い
こっちも同じく都内に住んでるし!田舎者扱いしてとんでもない!というのをやんわり伝えると
「都内にお住まいでしたらまた時間が合う時に」と断られた
旅行者だったらいれたのか!?
贔屓過ぎてびっくりした
たかが個人経営?の小さな雑貨屋で時間がちょっと過ぎただけで頑なに客を入れようとしないし
わざわざ来たといってもお礼も無し
本当に神経が分からない!
あんなのお客さんが来なくなると思う!
普段は行かない方面に用事があり
ついでに雑誌で見て気になっていたお店に寄る事にしたものの
不慣れな場所で迷子にもなり閉店時間を10分くらい過ぎてしまっていた
中に店員はいるものの扉(ガラスで中が見える)を引いたら
鍵がかかっていて開かないので何度かノックしてみたところ
怪訝そうな顔で店員がこっちに来て「どうしましたか?」と聞かれた
お店に入れないか聞いたら「本日は閉店しまして」と言って
店内もまだ明るいしたかだか10分なのに入れようとしない
「雑誌で見てお店に来たかったんです、遠くから来たんです、駄目ですか?」と聞いたのに
「ご旅行だったんですか?申し訳ないです」と旅行者扱い
こっちも同じく都内に住んでるし!田舎者扱いしてとんでもない!というのをやんわり伝えると
「都内にお住まいでしたらまた時間が合う時に」と断られた
旅行者だったらいれたのか!?
贔屓過ぎてびっくりした
たかが個人経営?の小さな雑貨屋で時間がちょっと過ぎただけで頑なに客を入れようとしないし
わざわざ来たといってもお礼も無し
本当に神経が分からない!
あんなのお客さんが来なくなると思う!
93 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:05:08 ID:931
>>91
閉店時間過ぎてるんだから店内に客を入れないことに何の問題があるのよ?
釣りだろうけど一応レスしといた。
閉店時間過ぎてるんだから店内に客を入れないことに何の問題があるのよ?
釣りだろうけど一応レスしといた。
94 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:09:28 ID:50Y
>>93
でも10分程度だし
自分が逆の立場なら入れてあげたと思う
さっさと帰りたいだけだろうし頼んでるのに客を断るとか神経が分からんよ
自分が同じ目に遭ったらそう感じると思う、釣りでこんなの書かないよ!
でも10分程度だし
自分が逆の立場なら入れてあげたと思う
さっさと帰りたいだけだろうし頼んでるのに客を断るとか神経が分からんよ
自分が同じ目に遭ったらそう感じると思う、釣りでこんなの書かないよ!
95 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:17:28 ID:wr1
>>94
迷惑な客
あなたの神経を疑うわ
迷惑な客
あなたの神経を疑うわ
96 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:19:17 ID:F0x
>>94
お店の閉店時間決まってるんだから間に合うように
余裕をもって行くもんじゃないの?
閉店時間過ぎたけど遠くからきたっていっても同じ都内だし
また次の機会に〜っていう対応のどこがおかしいのかわからない
お店の閉店時間決まってるんだから間に合うように
余裕をもって行くもんじゃないの?
閉店時間過ぎたけど遠くからきたっていっても同じ都内だし
また次の機会に〜っていう対応のどこがおかしいのかわからない
99 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:24:48 ID:50Y
>>96
もちろん余裕を持って行った
だけど不慣れな場所だし本当にわかりにくい場所にあって時間がかなりかかったの
それも説明したけどそれでも入れてくれなかった
だから本当に神経が分からない
もちろん余裕を持って行った
だけど不慣れな場所だし本当にわかりにくい場所にあって時間がかなりかかったの
それも説明したけどそれでも入れてくれなかった
だから本当に神経が分からない
98 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:24:00 ID:wr1
ハリウッドスターみたいに数百万くれるなら残業してもいいけどな
100 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:26:35 ID:931
あなたがお店を経営してそういう客がきた際に入れてあげるのは自由だけど、それを他の人にも強要するのはただの自己中でアホ。
自分が同じ目に遭ったらって言うけど、私は閉店時間過ぎてたらノックもせずに諦めて帰ります。
そもそもそんなに行きたいお店なら事前に迷子にならないようしっかり下調べをして、時間に余裕をもって向かうのでそんな目には遭いません。
非常識なあなたと一緒にしないでくださいませ〜。
自分が同じ目に遭ったらって言うけど、私は閉店時間過ぎてたらノックもせずに諦めて帰ります。
そもそもそんなに行きたいお店なら事前に迷子にならないようしっかり下調べをして、時間に余裕をもって向かうのでそんな目には遭いません。
非常識なあなたと一緒にしないでくださいませ〜。
101 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:26:45 ID:50Y
無理矢理入れろ!って騒いだわけじゃない
きちんと理由も説明して滅多にこっちに来られないからちょっとでも見たいと話したよ
きちんと理由も説明して滅多にこっちに来られないからちょっとでも見たいと話したよ
103 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:28:56 ID:50Y
それでも「閉店したので」しか言わなくて
柔軟な対応出来ないの?
買い物しようとしてる客を入れないとか神経が分からないと思うんだけど
友達が待ち合わせに10分遅れたら家に入れない!とかみんなはするの?
柔軟な対応出来ないの?
買い物しようとしてる客を入れないとか神経が分からないと思うんだけど
友達が待ち合わせに10分遅れたら家に入れない!とかみんなはするの?
102 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:28:20 ID:F0x
自分がそこのお店の人でも入れないよ
閉店時間は決まってるんだもん
わかりにくかろうが時間がかかろうがまた出直せばいいじゃない
自分の都合だけ並べ立ててるけど
お店側だって「閉店時間過ぎてるのに入れろという神経がわからん」
って思ってると思うよ
そのお店とは縁がなかったと思ってもう行かなきゃいいよ
ぜひそうしてあげて
閉店時間は決まってるんだもん
わかりにくかろうが時間がかかろうがまた出直せばいいじゃない
自分の都合だけ並べ立ててるけど
お店側だって「閉店時間過ぎてるのに入れろという神経がわからん」
って思ってると思うよ
そのお店とは縁がなかったと思ってもう行かなきゃいいよ
ぜひそうしてあげて
105 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:32:39 ID:931
>>103
あなたはお店と待ち合わせ(=来店の約束)してないでしょーに。
頭悪いんだから無理して例えを出さなくてもいいよ。
あなたはお店と待ち合わせ(=来店の約束)してないでしょーに。
頭悪いんだから無理して例えを出さなくてもいいよ。
106 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:34:22 ID:50Y
店内は明かりもついてたしいつでも入れそうな感じだった
ガラス張りだからよく見えたし
多分店員は早く帰りたかっただけだと思うんだけど
早く帰りたいってだけで頼み込んでも追い返すなんてやっぱり神経分からんと思う
お店側に同調してる人が多いけど
もしどうしても行きたい!でも時間がちょっと過ぎちゃった!となった時に
そんな対応されたらそう思うと思うよ
2ちゃんに毒されてて釣りだとか状況きちんと想像しないで
叩ければ何でも良いみたいなここの人達も神経が分からんわ
ガラス張りだからよく見えたし
多分店員は早く帰りたかっただけだと思うんだけど
早く帰りたいってだけで頼み込んでも追い返すなんてやっぱり神経分からんと思う
お店側に同調してる人が多いけど
もしどうしても行きたい!でも時間がちょっと過ぎちゃった!となった時に
そんな対応されたらそう思うと思うよ
2ちゃんに毒されてて釣りだとか状況きちんと想像しないで
叩ければ何でも良いみたいなここの人達も神経が分からんわ
108 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:35:01 ID:wr1
閉店時間になっても店にいる客は追い出したいです
レジ上げや清掃もあるからすぐ帰れないのにふざけんなと思います
電車やバスに乗り遅れたり夕食遅くなるでしょ
楽しみなドラマ見れなくなるでしょ
レジ上げや清掃もあるからすぐ帰れないのにふざけんなと思います
電車やバスに乗り遅れたり夕食遅くなるでしょ
楽しみなドラマ見れなくなるでしょ
109 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:37:36 ID:50Y
>>108
お店やってたらそんな事起こるわけでしょ?
普段は買って下さい!って売ろうとするのに
自分が早く帰りたかったら冷たく帰らせるなんて勝手じゃない
お店やってたらそんな事起こるわけでしょ?
普段は買って下さい!って売ろうとするのに
自分が早く帰りたかったら冷たく帰らせるなんて勝手じゃない
111 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:40:55 ID:wr1
>>109
いまいる客には笑顔で対応するけど閉店後にいれるわけないじゃん
防氾ブザーがなるわ
いまいる客には笑顔で対応するけど閉店後にいれるわけないじゃん
防氾ブザーがなるわ
112 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:42:36 ID:50Y
釣りって言う人いるけど
ここって「神経が分からん」と思った事を書いていいスレでしょ?
なんで自分と意見が違ったら釣り扱いなの?それこそ神経が分からないよ
私は頑なにお店に入れようとしない店員が神経分からんと思っただけだよ
ちゃんと買い物もしますって言ったのに扉をちょっとだけ開けて中に一歩も入れようとしなかったし
そこまでやるのは神経が分からないってだけ!!
感じ方が違うだけなのに叩きすぎ!
ここって「神経が分からん」と思った事を書いていいスレでしょ?
なんで自分と意見が違ったら釣り扱いなの?それこそ神経が分からないよ
私は頑なにお店に入れようとしない店員が神経分からんと思っただけだよ
ちゃんと買い物もしますって言ったのに扉をちょっとだけ開けて中に一歩も入れようとしなかったし
そこまでやるのは神経が分からないってだけ!!
感じ方が違うだけなのに叩きすぎ!
113 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:51:48 ID:931
>>112
私は閉店時間過ぎてるのに頑なにお店に入ろうとするあなたが神経わからんと思っただけだよ
ちゃんと「閉店しました」と言ったのに中々引き下がらないし
みんなあなたが神経が分からないってだけ!!
感じ方が違うだけなのに発狂しすぎ!
私は閉店時間過ぎてるのに頑なにお店に入ろうとするあなたが神経わからんと思っただけだよ
ちゃんと「閉店しました」と言ったのに中々引き下がらないし
みんなあなたが神経が分からないってだけ!!
感じ方が違うだけなのに発狂しすぎ!
114 : 名無しさん 2015/05/20(水)23:55:17 ID:50Y
自分と違う意見だと叩かれて神経が分からんって言われるのね
がっかり
神経が分からんていう話ならなんでもしていいと思ってたから来たけど
意見が合わないと叩く人ばっかりで感じ悪い
がっかり
神経が分からんていう話ならなんでもしていいと思ってたから来たけど
意見が合わないと叩く人ばっかりで感じ悪い
115 : 名無しさん 2015/05/21(木)00:18:58 ID:2IW
>>114
釣り?
本気だとしたらその考えはマイノリティだと言うことに気付いて欲しい。
貴方が経営者で閉店から10分遅れて客が来ても入れるのは自由です。
雑貨屋だろうが飲食店何だろうが、「営業時間」と言うものがあるんですよ。
なぜその時間を設けるか。
営業時間を設け、定める事でそのお店を運転して行く経費を計算しなければいけない。
電気・ガス・水道と言った光熱費から、従業員がいる場合はその従業員の給料。
貴方一人の客単価(予算がいくらかにもよりますが、雑貨の単価は多めに見積もっても千円程でしょうか?)がそれらの経費を負担するに値するかどうかを考えた場合、非常に難しい可能性がある。
また、閉店業務として清掃やレジを閉めてしまった後に来られるとかなり厄介な事にもなる。
一度計算し終えた売上金を再計算し直さなければいけない訳で、さらにタイムロス(残業)が発生する。
更に言うと、清掃も再度行わなければならない。
閉店前にお客様がいない場合、それらの閉店業務は閉店前でも行う場合が多々あり、それはタイムロスを減らす為に予め暗黙の了解で行われている場合が多い。
たかだか数分と思うかも知れないけれど、その数分に貴方を招き入れる事で、他にもお客様がお見えになって、その方を断れば「なんであいつは良いのに自分はダメなんだ」と不公平が生まれる。
そう言った店側のデメリットを理解した上で、貴方は「私なら入れます」と仰られているのですよね?
入れられなかったから。と言う苛立ちだけで言っているのでしたら、経営者としての資質はあまりない様子ですから経営についてあれこれロ出しするのはお止しになった方がよろしいかと思われます。
釣り?
本気だとしたらその考えはマイノリティだと言うことに気付いて欲しい。
貴方が経営者で閉店から10分遅れて客が来ても入れるのは自由です。
雑貨屋だろうが飲食店何だろうが、「営業時間」と言うものがあるんですよ。
なぜその時間を設けるか。
営業時間を設け、定める事でそのお店を運転して行く経費を計算しなければいけない。
電気・ガス・水道と言った光熱費から、従業員がいる場合はその従業員の給料。
貴方一人の客単価(予算がいくらかにもよりますが、雑貨の単価は多めに見積もっても千円程でしょうか?)がそれらの経費を負担するに値するかどうかを考えた場合、非常に難しい可能性がある。
また、閉店業務として清掃やレジを閉めてしまった後に来られるとかなり厄介な事にもなる。
一度計算し終えた売上金を再計算し直さなければいけない訳で、さらにタイムロス(残業)が発生する。
更に言うと、清掃も再度行わなければならない。
閉店前にお客様がいない場合、それらの閉店業務は閉店前でも行う場合が多々あり、それはタイムロスを減らす為に予め暗黙の了解で行われている場合が多い。
たかだか数分と思うかも知れないけれど、その数分に貴方を招き入れる事で、他にもお客様がお見えになって、その方を断れば「なんであいつは良いのに自分はダメなんだ」と不公平が生まれる。
そう言った店側のデメリットを理解した上で、貴方は「私なら入れます」と仰られているのですよね?
入れられなかったから。と言う苛立ちだけで言っているのでしたら、経営者としての資質はあまりない様子ですから経営についてあれこれロ出しするのはお止しになった方がよろしいかと思われます。
118 : 2015/05/21(木)00:51:55 ID:TwM
閉店10分後にドアガチャガチャまだ明かり点いてんだから今から入店させろってすっげー迷惑な客!!!
その執念から察するに1,2分で済む要件じゃないんだろ?そこから何分居座る気だったんだか…お客様は神様じゃねーぞ、客は客だ。
それにコイツの場合、客っていうか…もう不審者で通報してもいいんじゃね?話通じてないし、こんなのに突然乗り込まれたら怖いわw
都内に住んでるならいくらでも日を改めて来れるのにどうしてそこでゴネるのかまじで意味ワカランし
閉店後の清掃や集計作業の邪魔になるって想像つかないあたり、ろくに働いたことないんだろうな
その執念から察するに1,2分で済む要件じゃないんだろ?そこから何分居座る気だったんだか…お客様は神様じゃねーぞ、客は客だ。
それにコイツの場合、客っていうか…もう不審者で通報してもいいんじゃね?話通じてないし、こんなのに突然乗り込まれたら怖いわw
都内に住んでるならいくらでも日を改めて来れるのにどうしてそこでゴネるのかまじで意味ワカランし
閉店後の清掃や集計作業の邪魔になるって想像つかないあたり、ろくに働いたことないんだろうな
119 : 名無しさん 2015/05/21(木)02:56:32 ID:xBG
すげー王様なお客様だな。釣りだろうけど
旅行者と間違われて田舎者扱いとか怒ってるしww
10分も過ぎてたらレジも閉めて計算してるんじゃないの?
自分は海外で閉店10分前の店に入ろうとしたら「あと10分でCLOSEだから」
と入店断られたよw
旅行者と間違われて田舎者扱いとか怒ってるしww
10分も過ぎてたらレジも閉めて計算してるんじゃないの?
自分は海外で閉店10分前の店に入ろうとしたら「あと10分でCLOSEだから」
と入店断られたよw
124 : 名無しさん 2015/05/21(木)10:22:57 ID:Hwe
>>114がマジで神経わからんだわ。働いたことないのかな?
10分も過ぎてたらレジを閉めてるかもしれないとかわからないのかな?
田舎出身の人に失礼だけど、都内在住()なのに迷って行くとかw
店が非常識って言い張ってるけど自己紹介乙なのわかんないんだろうなー
10分も過ぎてたらレジを閉めてるかもしれないとかわからないのかな?
田舎出身の人に失礼だけど、都内在住()なのに迷って行くとかw
店が非常識って言い張ってるけど自己紹介乙なのわかんないんだろうなー
126 : 名無しさん 2015/05/21(木)10:27:41 ID:yhK
閉店10分後ってので思い出した
旦那の携帯を機禾重変するのに付き合って、車で20分のところにあるショップに行った
(田舎なもので、市内に正規のショップがそこしかない)
別の用事があったのもあり、ショップに着いたのは閉店30分前
他にお客さんがいて、店員さんから「40分〜50分後のご案内となります」と言われた
「閉店時間過ぎちゃいますけど大丈夫ですか?」と確認したがOKとのこと
そのショップはそこそこ大きいスーパーの中に入っているので、
「買い物をしてからもう一度来ます」と伝え私たちは買い物に向かった
で、買い物を終えてショップに戻ったのがちょうど閉店10分後
(店員さんから案内を受けた40分後)
店先はネットがかかって入れないようになっていた(これは当たり前だとは思う)
どうしよう…と思ってうろうろしていたら、別の店員さんが来て「今日はもう閉店です」と
「40分前に**さんって方から大丈夫って言われたんですけど」と言っても
営業時間が過ぎているのでダメの一点張りだった
仕方ないから後日出直したけど、正直納得できてない
でもこれも>>114と同類だと思われるのかな
旦那の携帯を機禾重変するのに付き合って、車で20分のところにあるショップに行った
(田舎なもので、市内に正規のショップがそこしかない)
別の用事があったのもあり、ショップに着いたのは閉店30分前
他にお客さんがいて、店員さんから「40分〜50分後のご案内となります」と言われた
「閉店時間過ぎちゃいますけど大丈夫ですか?」と確認したがOKとのこと
そのショップはそこそこ大きいスーパーの中に入っているので、
「買い物をしてからもう一度来ます」と伝え私たちは買い物に向かった
で、買い物を終えてショップに戻ったのがちょうど閉店10分後
(店員さんから案内を受けた40分後)
店先はネットがかかって入れないようになっていた(これは当たり前だとは思う)
どうしよう…と思ってうろうろしていたら、別の店員さんが来て「今日はもう閉店です」と
「40分前に**さんって方から大丈夫って言われたんですけど」と言っても
営業時間が過ぎているのでダメの一点張りだった
仕方ないから後日出直したけど、正直納得できてない
でもこれも>>114と同類だと思われるのかな
127 : 名無しさん 2015/05/21(木)10:30:08 ID:Hwe
>>126
同類とは思わないけど、一人待ってないとダメだったと思う
予定の待ち時間よりも早く案内できることだってあるんだしさ
同類とは思わないけど、一人待ってないとダメだったと思う
予定の待ち時間よりも早く案内できることだってあるんだしさ
128 : 名無しさん 2015/05/21(木)10:35:17 ID:K8i
>>126
これはまったく逆のケースで報告者に非はなくてお店側に非があるケースだと思うよ
お店側との約束の時間に来店したんだから
後日出直したときに、前回の対応についてクレーム入れてもよかったと思う
(無駄に2回来店する羽目になったんだし)
>>114はもうね、次元が違うよw
常識の範疇をかる〜く越えてるもん
都内の全雑貨屋さんに「こういうキチが来店する可能性あります!注意!」って教えてあげたいくらいだw
これはまったく逆のケースで報告者に非はなくてお店側に非があるケースだと思うよ
お店側との約束の時間に来店したんだから
後日出直したときに、前回の対応についてクレーム入れてもよかったと思う
(無駄に2回来店する羽目になったんだし)
>>114はもうね、次元が違うよw
常識の範疇をかる〜く越えてるもん
都内の全雑貨屋さんに「こういうキチが来店する可能性あります!注意!」って教えてあげたいくらいだw
みんなの反応
お店で待ってて閉店時間超えてから案内されるのと誰もいなくてしまってから来るのじゃ
話が全然違うよ
これを延々と行うと24時間営業する必要が出る
どこかで区切らなければならない
何でこんな簡単な事わからないかな
あと何で「店員が早く帰りたいだけで」って思いこんでるんだろ
閉店して即電気消してたら、どうやって閉店後の作業すんだよ?
女なんだが
そもそもクレーマー率の高さは女がダントツなのになぜ男になるんだよボケ
息を吐くように性差別するやつなんかいらん、しんでいい
店員にokもらってから離れてるんだからその店員がダメなんじゃ
それで客が悪いんなら日本語が通じてないとかの話しよね
欧州とかだと20分位前でも嫌な顔するし電気消したりして早く帰れって嫌がらせしてくる
閉店まで残り数分で扉も開くのに「閉店でー」とか言われたならまだわかるが
>ここって「神経が分からん」と思った事を書いていいスレでしょ?
うん、確かに神経が分からん…勿論、報告者の。
ひどい
安い客単価の飲食店やってるとこういうげぇじを毎日たくさん見る。
従業員1人にチップ1万円出すから食べさせてくださいって言えば店も許可してくれたんじゃないかな。
次は余裕ですぐ行けるよ!
場所がわかっただけでも良かったね