このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1330089263/


513 : 名無しさん 2012/04/13(金) 21:57:05.48 ID:5knGD1xZ0

先日上京した時に、atmに書類の忘れ物があったので

警察署へ届けた。面倒なので権利放棄した。
その数日は、劇場や駅のベンチやドアやエスカレーターで
いやに親切におじさんたちに譲ってもらえたのは

因果応報なのかなwww







514 : 名無しさん 2012/04/13(金) 22:13:15.13 ID:INrnTvug0
因果応報っていうより報恩賞罰?


515 : 名無しさん 2012/04/13(金) 22:20:53.41 ID:+NeAkD0v0
>>513
書類の権利ってどんなもの?
財布拾ったとかなら分かるけど
自分はATMでカードを拾ったことはある。


517 : 名無しさん 2012/04/13(金) 23:03:12.29 ID:5knGD1xZ0
>>515
金目のものでないから、評価は難しいけど、
人によれば、気持ちだけ、500円、1000円くらいお礼を
しようと思う人もいるとは思う。
とにかく、形式上、権利放棄するかどうか、書類に書かないといけない。
お礼の電話だけでもさせましょうかと言われたが、
個人情報出したくないのでそれも辞退した。

届け出書類に、住所氏名電話書かかされたが、連絡不要なら
個人情報は見せないという事。

以前ATMでカード拾ったときは、備え付けの電話でサポートセンターに
電話したら、機械に入れてくださいと言われたので入れた。
カードやお金を回収できるしくみになっているようだ。

今回電話したら、交番に届けてくれと言われたので、いったんは断ったが
近くに警察署があったので、届けておいた。


518 : 名無しさん 2012/04/13(金) 23:20:08.08 ID:5knGD1xZ0
ちなみに、機械だけのATMコーナーは、「路上」扱いになるという事だ。


524 : 名無しさん 2012/04/14(土) 16:08:35.87 ID:HOPv6GzUO
>>515
うちの旦那は御礼の権利も落とし主不明で処理される際の権も全部放棄してた。
私は正直なんで…と思ってしまったけど、本人には全くためらいなし。
今のところいいことはない。

私の腹黒さ?のせいかしら


630 : 名無しさん 2012/04/19(木) 14:00:48.47 ID:hWT16iQ20
亀だけど>>514

因果応報は悪因悪果、善因善果
悪いことしたら悪いことが、良いことしたら良いことが起きるって
意味だから善いことにも使うよ

今は悪いほうの意味で使われることが多いけど
「情けは人の為ならず」も善いほうの因果応報のことを
言っているし古い時代からこういう言葉がある事自体

因果応報ってあるんだなぁと思う









おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2023/09/20 23:56 id:CQtF0vU.0
    落とした相手の素性が分からんからな
    性質の悪い相手だったら逆に窃盗の罪をでっち上げられそうだし
    ぶっちゃけ権利放棄して個人情報も秘匿して貰った方が良いと思うわ
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2023/09/21 04:39 id:ATgFKv3P0
    旦那さんが良い事したのに
    なんで妻に良い事帰ってくると思ってるの?
    アホ女が居て気持ち悪いですね。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット