このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/


467 : 名無しさん 2014/09/18(木)19:36:21 ID:???
もうだいぶ前のことで笑い話になってるんで投下。

DNA鑑定が民間でもできるって流れになったとき、
「うちもしてみていい?」て何気なく嫁に聞いた。

当時うちの子はまだ赤ん坊。

べつに俺の子じゃないかもとか疑ってたわけじゃなく、
「この子の細胞の何%が俺と一致するんだろ?」って純粋な興味だった。
なんでかというとうちの子は俺に超そっくりでクローンじゃね?とまで皆に言われてたから。

限りなく100%に近い数値が出るんじゃないかとwktk気分だった。
んでうちの嫁は「いいけど、いま産休中だしあなたのお小遣いでやってね」と。
俺は「よっしゃ」とDNA鑑定をした。
結果、99%以上の率で俺の子だったが、嫁の子じゃなかった。

超パニクった。え?マジでこいつ俺のクローン?嫁成分入ってないの???と頭が噴火して
俺の親とか友達とかに
「俺の子に嫁成分がねえよおおおおお俺似なのはいいけど
俺成分だけなのは嫌ああああああキモイ」
と泣きついた。

そしたら親に「DNA鑑定とか嫁ちゃんに失礼だろが」と怒られ、女友達にドン引きされた。
嫁も「私の産んだ子なのになぜ…」と大ショック受けてた。

結局嫁が特異体質でDNAに混じりがある?とかで、
再検査でちゃんと嫁の子であることが証明された。

でもその結果が出るまでは、マジでクローンを産ませてしまったのかと思い怖かった。






468 : 名無しさん 2014/09/18(木)20:19:07 ID:???
>>467
多分「俺と息子」でしか鑑定依頼しなかったんでしょ。
「俺と嫁と息子」で依頼してたらよかったんじゃね?

それでもDNA鑑定結果ってのは99%か0%のどちらかがはじき出されるもんらしいし、
>「この子の細胞の何%が俺と一致するんだろ?」って純粋な興味だった。
こういう調査には使えないもんじゃないかなと。

482 : 名無しさん 2014/09/19(金)00:52:08 ID:???
>>468
DNAキメラといって、一人の人間が2禾重類のDNAを持ってる場合が稀にあるんだよ

その場合、子どもに受け継がれるのは片方のDNAだけだから、
鑑定に使用した部位のDNAと子どもに受け継がれた部位のDNAが別だった場合は当然一致しない


485 : 名無しさん 2014/09/19(金)09:19:46 ID:???
>>468
いや、「俺と嫁と息子」で調べたの。
でも俺の子だけど、嫁の子じゃないって結果が出たわけ。

だからパニクったんだよ。










おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2023/09/05 14:31 id:9GH6JOmr0
    DNA鑑定なんてもんがなければ起きなかった問題が多すぎる。
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2023/09/05 15:21 id:4i80Bn6d0
    ※1
    托卵がこの世に存在する限りDNA鑑定は進化すると思うよ
    もっと安価でもっと精密にもっと短時間で
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2023/09/05 15:43 id:6GMpC8cp0
    母親のミトコンドリアが遺伝子していないとかありえなんだよなぁ
    ナメクジかなんかが書き込んでるの?

    きっしょい嘘松
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2023/09/05 16:44 id:.Jlk1VgF0
    特殊例でトラブルかもしれんが、ちゃんと調べればちゃんと判るんだから
    使える手駒は多いに越したことはない
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2023/09/05 17:11 id:vm0HkE8X0
    ※3
    遺伝子検査にミトコンドリアは関係無い
    「遺伝子 キメラ」で検索するといろいろ出てくるし、テレビのバラエティ番組などで何度も紹介されてるので割と有名かも
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2023/09/06 00:17 id:FpURjNhM0
    これ嫁が遺伝子キメラだったからよかったけど報告者がそうだったら大変なことになってたかもね
    鑑定で親子関係無しとなった父子でこれ該当してたら地獄だ
    親子鑑定と同時に血縁鑑定もするようにしたらいいかもしれない
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2023/09/06 16:30 id:S4NPfjuO0
    >>2

    托卵を暴く事が社会的に意義が無いと判断されたら禁止される可能性もある。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット