このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512887053/
71 :名無しさん 2017/12/11(月) 15:00:51 ID:PJe
友達と友達子。
遊びに来てって言われて子供連れて遊びに行くんだけど、前まではそんな事なかったのに夏ぐらいから何もしてないのに「私子君は帰って!」と言われる。
本当に突然言われるから(おやつ食べてる時とか遊んでる時に)
息子も最初はキョトンとしてるんだけど、一度言われ始めると小1時間は言われるから
息子も「もう帰りたい…」と。

最初に言われて、私が即「じゃ帰るね」と帰り支度始めると、
友達子が「わーん!帰らないで!」と大泣き。

それを見て私息子が「泣いてるから帰るの辞めよ?」と言い、
またすぐに「帰って!」「帰らないで!」の繰り返し。

こっちもイライラするし、息子はそれでも遊びたいって感じだったけど私は限界で、問答無用で子供引きずって帰ってきたらメールが来て「子供の冗談にムキになり過ぎだよ~」って来た。
「冗談言わせるならもっと楽しい事言わせてよ、うちの子帰ってって言われる度に傷付いてんだけど」って返したら、うちの子が打たれ弱いのが駄目って言われたわ。

うちが打たれ弱いのもあるかもしれない、
でも他の天邪鬼な子とは子供同士でもちゃんと折り合い付けて遊んでるんだよ。

「帰って!」→「えーまだ帰りたくないのに」
→「僕もまだ遊びたい」→元通り、とか、
冗談なら冗談で「冗談でしたー!」→「爆笑」みたいな。

その子だけが執拗に言い続けて、グループで遊んでる時も息子だけ指名して言ってくる。
そんなのただの虐めじゃん。
 





72 :名無しさん 2017/12/11(月) 15:05:11 ID:Cbh
>>71
打たれ弱いいうなら自分から言っておいて帰ろうとしたら大泣きする子供のほうが打たれ弱すぎる。
73 :名無しさん 2017/12/11(月) 15:08:08 ID:PJe
途中で送信してしまった。

夏以降その子の家にお邪魔したのが2回目で、2回目のこの間にブチギレて帰ってしまった。
家だけではなく、外や降園後の園庭でもやられる。
園庭でなんて、全く離れて別の子と遊んでるのに、いきなりこっち来たと思ったら「帰って」だから本当意味分からん。
なんで息子に執着するか分からないし、向こうの親がノーアクションなのもムカムカする。

長い愚痴ですみません。

>>72
その子の親も自分の子(天邪鬼な子)が打たれ弱いって言ってます。
打たれ弱くてすぐ泣くから嫌だと。
75 :名無しさん 2017/12/11(月) 15:11:53 ID:7Lj
>>73
試し行為なんだろうけど、された方はたまったもんじゃないよね

親御さんが何も言わないならあなたが直接その子に「そういうことをされて、私子は凄く悲しい気持ちになる。それを見て私も凄く嫌な気持ちになる。どうしてお友だちにそういうことを言うの?仲良く遊べないならあなたとは遊べなくなるよ」位言っていいと思う。







おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 18:14 id:.mo0PAtL0
    なにそのクソガキ。
    こっちは聖人君子じゃねーんだよ
    子供相手にもキレるよ。
    さすがに手は出さないけど無視する。

    友達(笑)とも切れちゃえばいいのに。
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 18:55 id:X8DmcAWU0
    あの子試し行為するからうちの子傷ついて
    打たれ弱いって親御さんには叱られてって穏やかに言って回るしかないね
    大丈夫、そのクソ親子が悪口言って取り残された感があっても関わらない方が良い
    みんな味方したくないの自分だけ安全地帯にいたいからてきと〜に見守ってるわよ
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 19:07 id:.CAYTH4P0
    お前が帰れば?って言い返したら大泣きするんだろうな。
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 19:24 id:DQ7qE2k60
    その知人は自分の子が泣いてたら大騒ぎするんだろうな。
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 19:25 id:37e7EJGh0
    >「そういうことをされて、私子は凄く悲しい気持ちになる。それを見て私も凄く嫌な気持ちになる。どうしてお友だちにそういうことを言うの?仲良く遊べないならあなたとは遊べなくなるよ」
    いいことを言ってるつもりなんだろうけど
    園児にこんな長いセンテンスを投げても理解しないよ
    分かった?って言われたら何もわかってないのにうなづくだけ
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 20:13 id:GMajo.D00
    >>私子は凄く悲しい気持ちになる。

    勝手に子供の気持ちを決めるな。あんたが子供を無碍に扱われてムカついたんだろ?そう言って相手にやめさせろよ。子供を守るためだろうが子供で言い訳をするな。
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 22:33 id:C64LAOqj0
    天邪鬼の母親に「お宅の子、本気で気持ち悪いんだけど…」ってマジのトーンで言ってみれば良かったのに
    怒ったら「冗談だよw」って返したら尚も良し
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2023/06/05 23:05 id:l8hkyTg90
    うざ〜
    帰りたくないと返されて満足したいんだろうけど子供とは言えども普通に迷惑
    一人だけに言うってことはそういう事を言って良い相手として舐められている証拠

    親が怒らないなら当然エスカレートするし本当にイジメに繋がると思う
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2023/06/07 06:15 id:xnOOYmat0
    >>5
    いや、きちんと諭す事は大切だよ
    園児だからどうせ言っても分からないだろうと放っておくのは、
    言っても分からないだろうと子どもに暴言を吐く行為と同じこと
    何度も何度も教えればいいんだよ
    ただ、それも我が子を思えばこそ我が子にする事であって、
    他人の子にすべきとは思わない
    それは報告者の役目じゃない
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット