このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532408268/

616 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 10:53:31 ID:hANGaTX1
4歳の子についてです。
先日夕ご飯にカボチャのポタージュを出したところ ご飯にかけて食べ始めました
一瞬行儀が悪いと思って注意しかけましたが シチューをご飯にかけて食べる家庭もあると聞くし スープに浸ったご飯がダメなら雑炊やリゾットはどうなる?
と考えその場はスルーしました
皆さんならどうしますか?
618 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 10:58:16 ID:D4Ra3g8k
>>616
アンケートスレ向きかな?
ポタージュや味噌汁は注意する
シチューもやらない
雑炊はリゾットはそういう料理だからという話
大人になった時取引先との会食でそれをやったらどうかというのを想像して決めてる
619 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 11:08:02 ID:c/R1aqkN
>>616
確かに行儀は悪いけど4歳だからとか家の中ならとか家庭によるのでアンケートスレへ
620 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 11:09:34 ID:7MutX+zV
>>616
雑炊やリゾットはそういう料理(調理)だからおk。
別盛のカレー&ご飯も、かけて食べることが前提の料理だからかけておk。
それだけで完成された料理として出されたスープなどはかけない。

って線引きしたらどう?
621 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 11:13:07 ID:r5WUUhvs
>>616
口内調味が苦手なのを心配した方がいいよ
622 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 13:45:56 ID:4MfLK9cb
>>616
うちは行儀のあまり良くないことだから人前ではやらないよう言ってる。
ほんとはやらせないが正しいんだろうけど
正論ばかりじゃやってられない。
629 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 16:43:43 ID:hANGaTX1
>>616です
大人になって恥ずかしくないか、完成された料理か否か等 判断の基準参考になりました
ありがとうございました
632 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 18:55:30 ID:TU7Y65Kv
締めてるけどごはんにスープかけるのダメなのか
子供の頃よくやってたけどな、食べ切れない時には混ぜると気分変わって完食出来たりしたし
親から怒られたことはなかったけど、よそではやらなかったし(そこは子供でも小学生位になったら空気は読むし)、大きくなったら自然にやらなくなったよ
634 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 19:03:12 ID:2VMw22Sp
汁かけごはんは別に有りだと思う
>>632に同意
635 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 19:05:05 ID:SGljdZW0
食事のマナーは家でも厳しいが、食べ方は自由です
スープではないが、シチューを御飯にかけるかけないは、家族間で別れています
637 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 22:27:28 ID:E51O+VTE
うちの子はシチューはご飯にかけるモノと思ってるだろうな
638 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 22:52:22 ID:yV6n/WHI
>>637
それはやめた方がいい
639 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 22:55:41 ID:1WwRKzjP
私は結婚してクリームシチューを米にかけてる旦那を見て驚いた
子どもには小さいうちは何にも言ってないけどある程度大きくなってからは家ではいいけど他所でやるなよと言ってやらせてる
640 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 23:04:00 ID:Dc81EjDP
地域によっては人前でやっても驚くことじゃないみたいですよ
641 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 23:04:02 ID:JZN5HWVR
シチューをご飯にかけるかどうかは地域差あるらしい
642 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 23:23:34 ID:IuXw6hdN
そういう商品あるよね
ご飯に掛ける専用のシチュー
644 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 23:36:25 ID:7TqnvgcU
クリームシチューって家以外食べる機会ないんだし好きにすればいいよ
外でシチューでてきてもパンとかでしょ
家庭料理なんだからそれぞれの家庭での食べ方でいいよ
646 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 23:51:06 ID:M2If8tHx
>>644
確かにw
数年に一度外食でビーフシチュー頼むことがあるけどパンだわ
おもてなし料理にシチューっていう昭和な家も少ないだろうし、外でシチューとごはんの機会ないなら家では好きに食べても良いかもね
自分はやらないけど
647 : 名無しの心子知らず 2018/08/20(月) 01:36:42 ID:ah3Mts0r
私も夫もシチューをご飯にかける習慣無いから最初聞いたときは驚いた
でも結構いるらしいしそもそも日本で発売されてるクリームシチューのルーは白米に合うように作ったんだってね
650 : 名無しの心子知らず 2018/08/20(月) 10:44:09 ID:oZVE05DY
汁かけごはんはさせたくないけど少食だから食べてくれるならさせちゃうな
外食とかよそではさせないようにしてるけど
651 : 名無しの心子知らず 2018/08/20(月) 13:21:59 ID:Sj79bxFo
白ご飯にふりかけよりも具入りの味噌汁なりかけて食べてくれた方が栄養ある気がして
つい白ご飯と味噌汁だけ手つけてなかったら汁かけご飯やっちゃうわ
マナーを選ぶか、栄養と完食を選ぶか、悩ましいよね
652 : 名無しの心子知らず 2018/08/20(月) 13:33:56 ID:MQGk6u6z
別に小さい頃家でやる分にはいいじゃん
将来婚約者のお宅に食事に招かれた時に、味噌汁ドバーしてかけなければ



おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2022/08/10 12:41 id:E8YIB9Tg0
    メシマズきち報告者はたひね
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2022/08/10 13:01 id:9rcpbiSA0
    勝手に驚いてればいいんじゃない?
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2022/08/10 13:12 id:XLUOzGle0
    シチューライスがNGってマナーと言うより発達とかのマイルールにしか見えんのよな

    ご飯が染まるのが嫌だから丼物も嫌だって言ってる人ならいいけど丼物は完成されてるからとかOKとか自分に都合のいいルールとかもろにそうやん
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2022/08/10 14:41 id:0Iy.AIR40
    4歳なんだから単に知らなかったんじゃ
    普通に教えてあげればいい
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2022/08/10 19:33 id:8fzJ.igV0
    ご飯に合う美味しいスープって事だ
    次からかけた状態で出してやれ
    そしたら行儀悪くない
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2022/08/10 23:43 id:BetJ3WaE0
    ちょ、ちょっと美味しそうだと思ったんだが!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット