転載元:https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1259191725/
503 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/10(木) 21:24:51 ID:Jw7O7JKk
以前勤めていた会社で、どうみても双子な赤の他人がいた。
よくよく見ると確かに違うんだが、小麦粉と片栗粉レベル。
部署も違うしフロアも広いから、互いに鉢会う事はなかったようだが、
何人かは「あれ?小麦粉さっき外回り行かなかったっけ…?」等と
疑問を抱いた事はあったようだ。
よくよく見ると確かに違うんだが、小麦粉と片栗粉レベル。
部署も違うしフロアも広いから、互いに鉢会う事はなかったようだが、
何人かは「あれ?小麦粉さっき外回り行かなかったっけ…?」等と
疑問を抱いた事はあったようだ。
んで遂に互いに鉢会ってしまい、当人同士は勿論、周囲も唖然。時が止まった。
気味悪がって疎遠になるかと思ったが、当人同士は意気投合して無二の親友同士に。
曾祖父まで遡っても、互いの家に接点はなかったようだ。小麦粉が九州で片栗粉が北陸。
実際、当人以外に似てる家族はいなかったようだし。
んで、親しくなってついでに何かの回線まで繋がったのか、徐々にシンパシーまで開花。
世の中には似た人間が3人いるとかいうけど、あそこまで似たやついるんだな。
505 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/10(木) 22:00:01 ID:hjFeOlGh
>>503
眞鍋かをりと水樹奈々ぐらい似ているの?
あんなもんじゃないとか。
俺はクレヨンしんちゃんの作者がなくなった時、
誰かがリンクした「*レヨンちんちゃん」という店の写真の前に立っている男が、
ファッションセンスからして俺とそっくりだったので、本当に驚いた。
眞鍋かをりと水樹奈々ぐらい似ているの?
あんなもんじゃないとか。
俺はクレヨンしんちゃんの作者がなくなった時、
誰かがリンクした「*レヨンちんちゃん」という店の写真の前に立っている男が、
ファッションセンスからして俺とそっくりだったので、本当に驚いた。
511 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 05:29:38 ID:ep2boMqP
>>505
本人乙
本人乙
506 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/10(木) 23:02:17 ID:2bjCkMKE
私は誰か(多分、夫だったような記憶)がネットで見つけたそういう画像の女の人に瓜二つだった。
衝撃でした。
後にも先にも自分に似てる人は見たこと無かったから記念に保存してある。
が、うっかり子供に見られたら絶対に誤解されそうなのが困る。
衝撃でした。
後にも先にも自分に似てる人は見たこと無かったから記念に保存してある。
が、うっかり子供に見られたら絶対に誤解されそうなのが困る。
507 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/10(木) 23:43:13 ID:h6uR42iT
>>506
up
up
517 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 07:59:08 ID:jRaKPjAC
>>506
私もあった。
1年も前に別れた元彼から深夜に電話があった。
そういう投稿雑誌に私そっくりの子がいて、顎から下の体のほくろの位置が同じだ、
今付き合ってる男はそんなことさせる奴なのか、(ポーズ取ってたらしいw)心配だと。
当時はなんだそりゃ失礼な(笑)って思ったけどその元彼は何故か今旦那になってる。
写真は見てない、見てみたかったw
私もあった。
1年も前に別れた元彼から深夜に電話があった。
そういう投稿雑誌に私そっくりの子がいて、顎から下の体のほくろの位置が同じだ、
今付き合ってる男はそんなことさせる奴なのか、(ポーズ取ってたらしいw)心配だと。
当時はなんだそりゃ失礼な(笑)って思ったけどその元彼は何故か今旦那になってる。
写真は見てない、見てみたかったw
518 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 08:12:09 ID:0YV8vbtj
>>517
ネット検索でたどり着いた初訪問のサイトに偶然張られていた
アフィリエイトが無名アイドルのDVDだったんだけど、
そのジャケ写の顔も髪型も彼女にうり二つで、あわてて
クリックしたら販売サイトの内容紹介キャプチャー写真もまったくソックリ。
どうなってるんだとクラクラして、衝動買いしてしまったことがある。
で、そのDVDを再生してみたら、髪型以外はぜんぜん似てなかったw
写真に写る顔は信用できねえ。
ネット検索でたどり着いた初訪問のサイトに偶然張られていた
アフィリエイトが無名アイドルのDVDだったんだけど、
そのジャケ写の顔も髪型も彼女にうり二つで、あわてて
クリックしたら販売サイトの内容紹介キャプチャー写真もまったくソックリ。
どうなってるんだとクラクラして、衝動買いしてしまったことがある。
で、そのDVDを再生してみたら、髪型以外はぜんぜん似てなかったw
写真に写る顔は信用できねえ。
519 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 08:15:29 ID:st7zjBPN
>>517
それは旦那の考えた必さつ復縁テクでは…?
(´ω`)
それは旦那の考えた必さつ復縁テクでは…?
(´ω`)
521 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 09:31:46 ID:BFgCWgHk
>>517
なんか知らんがなごんだw
なんか知らんがなごんだw
512 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 05:37:02 ID:S3Yl7r3f
>>503
それに似た話で、実は双生児の片割れが養子に出ていたって話をテレビで見たことがある
俺の右手の親指の根本には物心付いた頃から出っ張りのようなものがあったんだ。
それが当たり前だったから自分では気にしてなかったんだけど、
小学校で「それ何?」って言われて、気になって親に何なのか聞いてみた。
そうしたら「犬にかまれて縫った痕だよ」って教えてもらって、
その頃自分が犬を嫌っていたから「ああ、そのトラウマで犬が嫌いになったんだ」って納得した。
で、中学3年になった頃、右手の親指が変な方向に曲がることに気づいた。
友達とか親にそれを見せたりして、「何でだろうねぇ」という感じの答えを期待して、
「なんで曲がるんだろうねぇ」って言ってみた。
そしたら「実はあんた6本指だったのよ」って教えられて衝撃。
右手親指の付け根にもう一本指が生えていて、しっかり動いて掴んだりもできたらしい。
右手にある出っ張りはその名残で、骨がしっかりしたら手術して、切除する予定だったみたい。
小学校の頃にはぐらかしたのは小学校で考えなしにばらして、虐められたりすることを心配してのことらしい。
とはいっても小学校中学校高校と、高1の1学年以外は友達にも恵まれて、いじめとかも何もない学校生活を送れたけれど。
何故出っ張りを切除しなかったのかは聞かなかったけれど、今はその名残があることがなんだか嬉しい。
会話のネタにもなるし。
それに似た話で、実は双生児の片割れが養子に出ていたって話をテレビで見たことがある
俺の右手の親指の根本には物心付いた頃から出っ張りのようなものがあったんだ。
それが当たり前だったから自分では気にしてなかったんだけど、
小学校で「それ何?」って言われて、気になって親に何なのか聞いてみた。
そうしたら「犬にかまれて縫った痕だよ」って教えてもらって、
その頃自分が犬を嫌っていたから「ああ、そのトラウマで犬が嫌いになったんだ」って納得した。
で、中学3年になった頃、右手の親指が変な方向に曲がることに気づいた。
友達とか親にそれを見せたりして、「何でだろうねぇ」という感じの答えを期待して、
「なんで曲がるんだろうねぇ」って言ってみた。
そしたら「実はあんた6本指だったのよ」って教えられて衝撃。
右手親指の付け根にもう一本指が生えていて、しっかり動いて掴んだりもできたらしい。
右手にある出っ張りはその名残で、骨がしっかりしたら手術して、切除する予定だったみたい。
小学校の頃にはぐらかしたのは小学校で考えなしにばらして、虐められたりすることを心配してのことらしい。
とはいっても小学校中学校高校と、高1の1学年以外は友達にも恵まれて、いじめとかも何もない学校生活を送れたけれど。
何故出っ張りを切除しなかったのかは聞かなかったけれど、今はその名残があることがなんだか嬉しい。
会話のネタにもなるし。
513 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 06:46:18 ID:0YV8vbtj
>>512
>それに似た話で、実は双生児の片割れが養子に出ていたって話をテレビで見たことがある
これってマナカナの朝の連続テレビ小説じゃない?
>それに似た話で、実は双生児の片割れが養子に出ていたって話をテレビで見たことがある
これってマナカナの朝の連続テレビ小説じゃない?
514 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 07:09:06 ID:q6H1LRjh
>>513
昔はけっこうあたりまえに行われていたんだよ。
双子(にかぎらないが)は「畜生腹」と忌み嫌われていたから、
「最初からいなかったことにすればよし」みたいな感覚が存在した。
昔はけっこうあたりまえに行われていたんだよ。
双子(にかぎらないが)は「畜生腹」と忌み嫌われていたから、
「最初からいなかったことにすればよし」みたいな感覚が存在した。
515 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 07:47:13 ID:0YV8vbtj
>>514
双子が畜生腹として忌み嫌われたってのは俗説で
宮家や天皇家、高位の武家でも双子の記録があって
忌み嫌われたりしてないよ。
昭和天皇に双子の妹が居たってのもウソ。
家督を継ぐ際に面倒にならないように双子の
片方を出したり、貧しい家庭だと一度に二人も生まれたら
母親のt*t*が足りないとか、経済的に厳しいので
養子に出したり捨て子にしたのが歪曲して俗説になっていったわけ。
昔は長子以外の男子はすべて養子に出すって家もあったくらいで
双子はタブー(禁忌)だから養子に出されたことじゃないよ。
俗説を信じて嫁いびりやイジメをする人はいるだろうけどね。
双子が畜生腹として忌み嫌われたってのは俗説で
宮家や天皇家、高位の武家でも双子の記録があって
忌み嫌われたりしてないよ。
昭和天皇に双子の妹が居たってのもウソ。
家督を継ぐ際に面倒にならないように双子の
片方を出したり、貧しい家庭だと一度に二人も生まれたら
母親のt*t*が足りないとか、経済的に厳しいので
養子に出したり捨て子にしたのが歪曲して俗説になっていったわけ。
昔は長子以外の男子はすべて養子に出すって家もあったくらいで
双子はタブー(禁忌)だから養子に出されたことじゃないよ。
俗説を信じて嫁いびりやイジメをする人はいるだろうけどね。
520 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 08:46:00 ID:rIxjsrR7
>>515
天皇家とかやんごとないおうちのことは知らないけど、
俺のまわりでは、けっこう「腫れ物あつかい」だったよ。昔ね。
天皇家とかやんごとないおうちのことは知らないけど、
俺のまわりでは、けっこう「腫れ物あつかい」だったよ。昔ね。
522 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 09:36:42 ID:mxrkY+06
>>515
うちの近所で昭和30年代に双子が生まれたときに一人は
物置に入れておt*t*もあげずに母親が赤ん坊ひとりを餓しさせたことがあった。
赤ん坊の祖父がかわいそうがってミルクを運んだけれど
結局育てきれずにしんだらしい。
当時は警察沙汰にもならず黙認されていたけれど。
あの女はひどいということで、うわさにはなった。
地区に双子はいたので、多分多くは
*しはしないけれど生まれたときは
喜ばれもしないという状態だったと思う。
もちろん、わたしの年代だとかわいがられて育った双子が
多いけれど
うちの近所で昭和30年代に双子が生まれたときに一人は
物置に入れておt*t*もあげずに母親が赤ん坊ひとりを餓しさせたことがあった。
赤ん坊の祖父がかわいそうがってミルクを運んだけれど
結局育てきれずにしんだらしい。
当時は警察沙汰にもならず黙認されていたけれど。
あの女はひどいということで、うわさにはなった。
地区に双子はいたので、多分多くは
*しはしないけれど生まれたときは
喜ばれもしないという状態だったと思う。
もちろん、わたしの年代だとかわいがられて育った双子が
多いけれど
516 : おさかなくわえた名無しさん 2009/12/11(金) 07:53:26 ID:GbFpv/Rk
>>512
豊臣秀吉も6本指だったらしい。
映画「覇王別姫」の主人公も6本指だったけど母親に切られる(去勢の暗示)
豊臣秀吉も6本指だったらしい。
映画「覇王別姫」の主人公も6本指だったけど母親に切られる(去勢の暗示)
523 : 蠍 ◆zc95jlWgos 2009/12/11(金) 11:07:16 ID:G936lLTM
>>513
20年前のドラマで「おひまなら来てよね」ってドラマも有った
中山美穂が一人二役でね
20年前のドラマで「おひまなら来てよね」ってドラマも有った
中山美穂が一人二役でね
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- コトメ「お前はダメな嫁だ!みんな嫌っている!」私(もう限界だ…) → 私『私がそんなにダメなら離婚して!出ていくから!』夫「!?」 → 1ヶ月後・・・
- 弟の結婚が決まり親族顔合わせの食事会があった → 婚約者『え?なんで来たんですか?弟くんの姉は呼んでない!』私たち一家「え!?」 → その後・・・
- 俺をイジメていた同僚の結婚式に招待された → 俺「欠席する」同僚『残念だ。都合つかないか?』「ゴメン」 → 上司「同僚くんの結婚式だが…」俺「!?」 → 実は・・
- 私『高級チョコや肉、現金が盗まれたから通報した!』母「今日兄嫁ちゃんが高そうなお肉を買ってきたんだけど…」私『えっ!?』 → 実家に乗り込んで兄嫁に詰めよると・・・
- 母が結婚式を仕切らせてと言うので嫌がる嫁を納得させた → 1年後、嫁「式のことだけど…」俺『今頃、文句をいうのか!?俺の実家の格式に従えないのか!』 → すると・・・
- 皿洗いをしていた嫁が突然震えだした → 俺『どうした!?』嫁(過呼吸) → 俺『何かあった?』嫁「実はトメさんに…」 → トンデモナイことを聞かされた・・・
みんなの反応
荷物もって貰おうとおもったのにって
一歩も家から出てないのに僕
その俗説が広まって定着すれば、そこから差別や嫁イビリが広まってもおかしくないというか
そもそも畜生腹自体が何か根拠があって言われている事じゃないんだから
畜生腹=俗説って言い方はおかしいと思う
現に昭和の時代では双子の片方が養子に出されるケースは結構あった
父方の田舎でもその話聞いた事があるよ。裕福な家庭だったのに双子弟が養子に出されたって
父が子供の時昔の話として聞いたそうだから、昭和初期くらいの事だと思う