このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/


247 : 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)01:12:54 ID:9M.az.L1

とにかく夫にムカつくけどホルモンバランスの乱れだと信じたい。はやく整ってホルモン。

妊娠中期に1番最初の緊急事態宣言が発令って感じの時系列で
今1歳過ぎの初めての子育て中。
妊娠中から、夫は何となくコロナを舐めてる感じ。

まぁそもそも夫のお母さんがほんのりスピリチュアル系で、
夫のお父さんとお兄さんも「ワクチン打ったらしぬ!」って言って打ってない。



かたや私の両親は医療職、親戚も医療職ばかりで弟も医療職。
家族の話を聞いてるのでコロナに掛かることや子供がコロナになる事、
喘息持ちの夫がコロナに掛かることも怖い。

コロナコロナ書いちゃったけど、本題はコロナじゃなくて、夫の行動。

妊娠中から、頼むから飲みに行かないでと言ってもちょこちょこ飲みに行く。
朝帰りしたり大金使って来たこともあった。

とてもこれから父親になる人とは思えない態度に、
何度もキレたし家から叩き出して実家に返品した事もあった。


子供が半年過ぎて、やっと更生してきた。


ところがまた最近ちょこちょこ息抜きに出ちゃう。
飲みには2度ほどしか行ってない。ランニングとか、サイクリングとか。週1〜2くらい。
コロナで退職して家に子供と2人きりで、産後の体調も一時期良くなくて
ノイローゼすれすれの嫁が居るのに、私は全然息抜き出来てないのに。

正直、お前私が全然息抜き出来てないんだから1分でも多く家に居て育児してくれよ!
って思ってしまう。
でも器用な人だから、家事育児も十分してくれてる。
平日にご飯作ってくれたり子供の寝かしつけしてくれたり。相当やってる方だと思う。
メンタルも肉体も強靭だから全然へっちゃららしい。

俺やってるよね?って言われるとその通りだし、やってくれてる人に
息抜きするなとは言えないし。
私ばっかり!っていう良くない思考になってるのは分かってるけど
それが止められないレベルになってきている。
もはや最近は完璧に全てこなしまくって息抜きまでする夫見てると吐き気する。

いいな〜羨ましい私もそれくらい心も体も元気に過ごしたいわ。


夫は悪いやつじゃない。私の事をとても大事にしてくれるし
ワガママだって散々聞いてくれる。

家事も育児も凄く沢山してくれる。
誕生日や記念日には、私が外食は嫌だと言えば家でご馳走を作ってくれて
プレゼントを用意してくれる。
良い面だって沢山知ってるのに、黒い感情を抑えきれない。

先程、お盆休みに友達とキャンプに出掛けたい!とか言われて、
ダメともオッケーとも言えなくてちょっとサツバツとした空気になってしまった。
このコロナ渦で、嫁は心療内科の受診を考えてるレベルのストレス具合で、
この状況でも行きたいというならどうぞ行ってくればいいと思う。

コロナじゃなくてもイラついただろう事案にコロナが乗っかって余計にムカつく。
もういっそ別居したい。このままいがみ合って取り返しの付かない
くらいになるなら別居して冷却期間が欲しい。

とりあえず目のつく所にコイツが居なければ解決するのでは?と思ってしまう。
248 : 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)01:17:05 ID:x9.8k.L3
それでイライラが収まり、穏やかに過ごせるなら良いんじゃない?
249 : 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)01:37:47 ID:XO.w0.L1
>>247
キャンプに行かずに赤ちゃんを世話してくれたらゆっくりできるのにね。
251 : 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)01:57:50 ID:9M.az.L1
>>248
そうしたい、でも心療内科に掛かりたいレベルな自覚があるから、
そんな自分1人じゃ子供にも悪影響かなって。

>>249
やっと1歳、まだまだ手がかかるし日に日に成長するから
せっかくのお盆くらい一緒に過ごしたいし、見てて欲しいし…
ていうか独身気分で男性5人でキャンプって、
コロナ禍の今することか?とキレ散らかしたくなる。

252 : 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)02:45:00 ID:x9.8k.L3
5人でキャンプって、ちょっと前にキャンプ行く予定だったのにもめた話あったけど、
複数の男性同士のキャンプ多いのかな
繁華街じゃないから平気みたいな人が多いんだろうか
>>251
一度、診察受けてから考えたら良いんじゃないかな
とりあえず、息抜きがしたいならそこを旦那さんに頼んでみたらどうかな
256 : 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)09:20:55 ID:Ny.qk.L1
>>247
お疲れ様。コロナで外に出れないし息抜き全然できない中子育て本当に大変だよね。
旦那さん子育てしてるって言うけど、247がそれだけ疲弊してるんなら旦那さんが
やってくれてることはあまり的を得てないのかなと思う

旦那さんに一日でも子供預けられない?
その間に病院行くのもいいし、美容院とか行って気分転換したらちょっと
変わってくるのかなと思うけど

旦那さんも247ありきで息抜きしてるならそれはムカついて当然だと思うよ







おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット