このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1426682736/



351 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 17:25:52.32 ID:D/xUkVnX.net

おととい、それぞれが個室で、天井はつながってる
設計の居酒屋で友人たちと食事していた時のこと。

隣がものすごいうるさくて、しかも「○○小学校○年○組担任○○飲みま〜す!!」
とか叫んでいる男女だった。最初はそんな感じでしまいには
同僚の悪口大会(みんなその小学校の○年の担任らしい)が始まった。

で、その○○小学校は私の兄が勤めている小学校。


なのでお店の人に頼んで、紙とペンをもらいさらさらっと書いて、

どこの誰からと言わずに渡してもらった。




文面は
「キモいムカつく△△の妹より、兄がご迷惑おかけしてまことに
申し訳ありません。皆さんがお話しされたことはすべて店内にて
聞かせていただきました。兄にはすべて伝えて、皆さんが
思っているようなことはさせないように注意しておきますのでお許しください」

店員さんが「あるお客さまよりこちらをお渡しするように」という声がした次の瞬間、
隣からは悲鳴があがり、その場の全員だろうか、部屋から出てバタバタ
その辺りを走り回っていた(部屋の入り口はすだれなので、
ちょっとずらして覗くと様子がすべて分かる)

ちなみに兄にはこのことは話してません。

私は書店員をしていますが、そこの常連、
○○小学校の校長先生が昨日、職場に来たので居酒屋のことをすべて話しておきました。
校長先生は私たち兄妹の中学の時の先生で、兄の恩師なのでよく知ってます。

先生、ものすごい顔をしていたけどさて、今日どうなったかな?

352 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 17:44:58.87 ID:tFqPjPVn.net
>>351
続報期待!
353 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 20:16:32.49 ID:D/xUkVnX.net
>>351です
兄が帰宅してきましたが、学校で変なことがあったそうです。
以下兄の話です。
職員室にいると校長先生が来て「(兄)くんちょっと来てくれる?」と言われたんだとか
(校長先生が兄の恩師とは周知の事実。普段は校長先生には(兄)くんと呼ばれてます)
ついていくとそこは校長室。中には○年の担任が全員立っていた。

校長先生は兄に「そこ座って」とソファーを示したが、兄は
「もしや自分のクラスの生徒が何かして、この先生たちに迷惑を!」と思い、
座ってなんかいられないと「ご迷惑を・・」「いや、いいから座ってて」と止められ、
言われるままソファーに座った。

校長先生が軽くあごを引くと同時に担任たちが一斉に土下座。中には泣き出す先生も。

普段、挨拶する程度の関係の担任たちの行為に絶句していると、もういいよ、
と兄だけ戻されたらしい。その際に「(私)さんにこれ渡して」と封筒を渡されたんだとか。
兄からもらった封筒を開くと手紙が。今回のことのお詫びと
大事にしなかったように配慮してくれたことへの礼。
担任たちには二度と外で醜態を晒さぬようにきつく説教しておく、
店にもご迷惑をかけたとあやまっておいたことが書かれていた。

最後に「この本とこの本欲しいな。よろしくね」と注文が。

母から「何だったの?」と聞かれたので「本の注文。明日、手配しないとな」と答えておきました(母も元教師。非常にこういうことにうるさいので居酒屋のことは母にも言ってません)
「全くいきなり土下座しながら泣き出されて二度としないから!!」とか何なんだよ、

と不思議がる兄。

知らなくてもいいこともあるんだよ、お兄ちゃん

354 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 20:36:53.32 ID:rkSw+Ow6.net
兄ちゃんが本当に煙たがられてきもがられてるのか、
慕われてるのかで大きく話がぶれるとこだけど、
家族愛と市民感情としてはGJだな。
355 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 20:42:16.74 ID:ejZFJ/EJ.net
えーっと、その担任たちはちょっとボリューム大きかっただけで、
土下座するようなことしてないよね?
居酒屋で愚痴ることなんか普通だし、機密とか個人情報漏らしてたとしても
兄ちゃんには関係ないし。
要は、兄ちゃんが嫌われ者だってのが判明しただけだよね?

なんだかなぁ
356 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 20:45:10.01 ID:ySiR3ay8.net
教師にとってはそれが普通なのか?
民間じゃ勤まらないぞ。
357 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 20:45:36.78 ID:68jgSafI.net
ええと・・・・・教員の半分はクズで出来ていますって話でよかったのかな
358 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 21:04:37.38 ID:ejZFJ/EJ.net
>>356
普通の会社で、「居酒屋で他の社員の悪口言ってた」ってのを理由に土下座なんかさせたらそっちのが大問題じゃないのかなぁ、と思うんだが
359 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 21:08:21.49 ID:D/xUkVnX.net
>>545です
悪口大会とは同僚も含めて生徒のことなども名前出して色々でした。とかく個人情報がうるさい今、ただでさえ学校名クラスまで高らかに宣言しているので、もし親がそこにいたら大問題になります。
兄だけ謝らせたのは単に私からすべてを知らされたからでしょう。
兄はかなり長い間、同じ所にいるので新しく来た先生の中には煙たがる先生もいたかも。
でも、やはり関係者の家族からすれば、個人名まで出して悪口大会しているのは気分が悪いもの。
幸い生徒の親はいなかったようです。いたらこんなもんじゃ終わらなかったでしょう。

「△△先生(兄)はああでこうで」とか言っていたけど兄は
そんなことするような性格ではないので(もっと言うとかなりのチキンです)。それは校長先生もそう思っていたのでしょう。
だからこそなおさらに厳しくその先生たちに注意し、また兄に謝罪させたのでしょう。
他の先生方全員に知らせたらもっと面倒なことになります。

校長先生なりに考えてのことだったのかもしれません
360 : 市川海老フライ@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 21:10:33.41 ID:6JLcxtl/.net
>>358
教師だから問題なんだよカス

第三者に聞こえるような場所で同僚の悪口大会で大声出して
盛り上がるような人間に教えてもらうこと等なにもない。

よってその教師達は土下座どころか懲戒免職処分が妥当と考えます。
361 : 市川海老フライ@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 21:13:10.89 ID:6JLcxtl/.net
そういう糞みてえな人間が教師とか先生とか言って威張ってんだもんな(笑)

そりゃ子供のイジメなんて見抜けないよな(笑)

ま、見抜いても無視だよな(笑)だって何も出来ないしな(笑)給料貰えてればそれでいいんだもんな(笑)
362 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 21:35:49.84 ID:WTjuqaVQ.net
そもそもまともな社会人経験積まないまま先生って呼ばれてんだから非常識な人間の方が多いでしょ
363 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 21:39:01.60 ID:vcQsmDYf.net
>>358
「居酒屋で悪口」は問題じゃない
問題なのはここらへんでしょ
・悪口の内容が他の客にだだ漏れ
・悪口相手の身内がいるかもしれない近場で飲むという配慮のなさ
・思い切り学校名を名乗った上での醜態(学校の評判を落とす)
・個人情報にもうるさいはずの教師という立場(教師・公務員全体の評判を落とす)


とはいえ、土下座はあまり良い手ではないと自分も思う
一応のケジメをつけさせたかったんだろうけど
364 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 21:40:49.55 ID:ejZFJ/EJ.net
それは同意するけど、居酒屋で同僚の悪口言うのは問題ないと思うし、
個人情報べらべらしゃべってたとしたらそれは全くの別問題だと思っただけなんだけどね






おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2022/07/16 18:54 id:8XjyLbdT0
    こんな現実にないこと書いて承認欲求満たされたいのか…
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2022/07/16 19:14 id:7ZFR7R3r0
    >それは同意するけど、居酒屋で同僚の悪口言うのは問題ないと思うし、
    >個人情報べらべらしゃべってたとしたらそれは全くの別問題だと思っただけなんだけどね

    理解力が無いなら一生黙ってろ
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2022/07/16 21:16 id:2.e8ZF6h0
    そこら辺の会社員が飲み会で大騒ぎなら問題にはならないさ
    ・大勢の個人情報を抱えている公務員が(ここ重要)
    ・人の集まる場所で
    ・自分の所属や身分を大声で叫び
    ・守秘義務を無視した会話を大声で行う(最重要・大問題)
    つーか、今どき一般企業の方が個人情報の扱いに神経を尖らせているのに、先生って呼ばれる人の意識ってどーなってんの?って話だよな
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2022/07/16 21:16 id:RIHcMEKt0
    >それは同意するけど、居酒屋で同僚の悪口言うのは問題ないと思うし、

    誹謗中傷とか名誉毀損とか、知らなさそう。
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2022/07/17 00:42 id:VT7pzUaM0
    陰口は陰で言うから問題にならないんだよ
    なのに不特定多数に聞こえる場所で言ったら拙いことは容易
    聞こえて困る話を居酒屋でやるのなら個室か貸し切りか県外でやるんだな
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2022/07/17 17:06 id:aM2gUNQ10
    兄には省略してでもつたえておけよ
    意味わからず土下座されても迷惑なだけ
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット