転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/
728 : 愛としの名無しさん 2010/01/29(金) 11:13:35
先日、イナカの母から聞いた話。
ご近所さんの次男坊が結婚するということで、
親類筋のうちも披露宴に招待されて母が出席することに。
会場までバスで行ったんだけど、その道すがらおばちゃんたちから、
新郎新婦の話をチラリ聞かされたとか。
ご近所さんの次男坊が結婚するということで、
親類筋のうちも披露宴に招待されて母が出席することに。
会場までバスで行ったんだけど、その道すがらおばちゃんたちから、
新郎新婦の話をチラリ聞かされたとか。
なんでも、新郎とそのご両親は、しばらく会ってなかったそうで、
結婚も、いきなり奥さんになる人を実家に連れて来て、事後承諾のような形だったとか。
式場やら何やら全て新郎新婦が手配し、両家の親も式一ヶ月前に顔合わせ。
ずいぶん慌ただしいと問いただしたら、奥さんになる人は妊娠中。
そこでもひとモメあったようだが、今更結婚をやめるわけにもいかず、了承したとか。
で、披露宴。
酔って暴れだす人もなく、順調に進行。
お色直しで中座していた花嫁が、会場に戻ってきた。
その姿がチマチョゴリ。
会場が一時シーーーーーンとなって、その後騒然となったそう。
新郎の母親は泣き出すし、父親は何事か怒鳴っていて、招待客も唖然呆然。
新郎の両親は、途中で席を外して戻ってこなかったし、
本家さんとか近い親戚も席を立って「おーい、帰るぞー」と言って会場を出て行ったため、
母達お呼ばれ客もそれに追随する形になったとか。
新郎の両親も親戚も親類も、だあれも新婦がz**日さんと聞かされてなかった。
帰りのバスの中は半分お通夜のようだったって。
結婚も、いきなり奥さんになる人を実家に連れて来て、事後承諾のような形だったとか。
式場やら何やら全て新郎新婦が手配し、両家の親も式一ヶ月前に顔合わせ。
ずいぶん慌ただしいと問いただしたら、奥さんになる人は妊娠中。
そこでもひとモメあったようだが、今更結婚をやめるわけにもいかず、了承したとか。
で、披露宴。
酔って暴れだす人もなく、順調に進行。
お色直しで中座していた花嫁が、会場に戻ってきた。
その姿がチマチョゴリ。
会場が一時シーーーーーンとなって、その後騒然となったそう。
新郎の母親は泣き出すし、父親は何事か怒鳴っていて、招待客も唖然呆然。
新郎の両親は、途中で席を外して戻ってこなかったし、
本家さんとか近い親戚も席を立って「おーい、帰るぞー」と言って会場を出て行ったため、
母達お呼ばれ客もそれに追随する形になったとか。
新郎の両親も親戚も親類も、だあれも新婦がz**日さんと聞かされてなかった。
帰りのバスの中は半分お通夜のようだったって。
733 : 愛としの名無しさん 2010/01/29(金) 12:03:46
>>728
そりゃ、新郎が配慮ないなぁ。
たとえ花嫁が凄く良い人でも、新郎側身内から認めてもらえなくなるでしょうに。
そりゃ、新郎が配慮ないなぁ。
たとえ花嫁が凄く良い人でも、新郎側身内から認めてもらえなくなるでしょうに。
739 : 愛としの名無しさん 2010/01/29(金) 19:52:52
>>728
そう言う式に出たことあるけど
会場が一時シーーーーーンとなって、その後はヒソヒソ話。
途中で帰るとか大声を上げるとかそう言うのは無かった。
ちなみに本人(新婦)は4世?で日本で生まれ/育ち/日本の学校を卒業
なので普通?なのだが、周りの親戚が(以下省略)
そう言う式に出たことあるけど
会場が一時シーーーーーンとなって、その後はヒソヒソ話。
途中で帰るとか大声を上げるとかそう言うのは無かった。
ちなみに本人(新婦)は4世?で日本で生まれ/育ち/日本の学校を卒業
なので普通?なのだが、周りの親戚が(以下省略)
740 : 愛としの名無しさん 2010/01/29(金) 20:01:30
>>739
結婚したことによって増える親族は博打だもんね
結婚したことによって増える親族は博打だもんね
729 : 愛としの名無しさん 2010/01/29(金) 11:30:05
z**日イコールDQNではないにせよ、だまし討ちに近いわなあ。
730 : 愛としの名無しさん 2010/01/29(金) 11:34:03
定期的に「花嫁がだまし討ちでチマチョゴリきてきた」
「z**日とは知らなかった」ってネタみるね。
このスレだけで過去4〜5回みたわ。
「z**日とは知らなかった」ってネタみるね。
このスレだけで過去4〜5回みたわ。
732 : 愛としの名無しさん 2010/01/29(金) 12:02:04
>>730
あ、けっこうある話なんですね>だまし討ち
z**日さんの得意技なんですかねぇ。
うちのイナカは本当にド田舎で、チマチョゴリの衝撃度はかなり高かった模様。
しばらくはこのネタでお茶が飲めると言ってました。
あ、けっこうある話なんですね>だまし討ち
z**日さんの得意技なんですかねぇ。
うちのイナカは本当にド田舎で、チマチョゴリの衝撃度はかなり高かった模様。
しばらくはこのネタでお茶が飲めると言ってました。
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- 店員『私様のご友人と仰っていた方が30万円のお買い物代は私様が持つと約束していると…お心当たりはありますか?』私「え!?」 → トンデモナイ展開に・・・
- 夢の国にて → 私「すみません。席お間違えではないですか?」キチママ『いえ合ってますよ^^』スタッフ「ちょっと確認しますねー」 → すると突然・・・
- うなぎを食べに行くと → トメ「特上3つに並1つ」夫「特上がいいって言えば?」私(夫はバカだしウトは空気だし…もうヤダなぁ) → するとウト姉が・・・
- 医師「夫さんはソシオパスの可能性があります」私『!?』 → 私「確かに私が倒れるまで怒鳴るおかしな人だけど…」知人『だって…』私「えっ」 → なんと・・
- 夫の会社が潰れた → 夫『再就職決まったよ^^』私「えっ、それって…」 → 私「ねえ!私のお金どうしたの!?」夫『』 → 何かが私の中で切れた・・・
- 義弟嫁が息子の肩を脱臼させた → 私「警察を呼んで事件にします。あなたに子がいたら同じことをお返しするから」義弟嫁『こんな人達とは付きあわない!』 → 10年後・・・
みんなの反応
息子さんもご存じなかったのかで、ポイントはかわってくるよね。
話を通した上で、お嫁さんのルーツも大事にしたいというならここまでならないと思うけどね。
何かされたわけでもないのに差別的だね
なんでわざわざチョゴリ着るん?
承認要求的な?
たぶんまだ乾季に雨乞いとかしてる未開の部族を紹介するエピソードの一つなんだろうな
え?日本の話?ご冗談を
事前にせめて両親にだけでも言ってあるかどうかじゃない?
個人的には「友達を招く時は必ず貴重品を隠す。貴重品があったら友達は盗む。どこでもそう。だから隠すのが思いやり。それをしない日本人は思いやりがない」とテレビで言い放つ民族は身内にはしたくないな~