このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527428707/


1 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:45:07.60 ID:pVpPyc0Ma

夫の「夕食は簡単にできるとんかつでいい」にキレる妻。
日常に撒かれた “地雷ワード”を回避する方法

夫「残業で疲れてるだろうし、夕食は簡単なもので…うん、とんかつがいい!」
妻「とんかつ!? ぜんぜん簡単じゃない!」

というもの。女性の皆さんには説明するまでもないと思いますが、
男性の皆さん、このフレーズでなぜ怒られるのか、わかりますか? 

この男性は、三つの地雷を一気に爆発させてしまっているのです。



6 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:46:27.08 ID:pVpPyc0Ma
■とんかつ問答に潜んでいた三つの地雷

【第一の地雷】食事は妻がきちんと作るべき?
私たちは、実際には言っていないことまで解釈することがあります。
例えば「今日買ってくれるなら5000円でいいよ」と言われた場合、私たちは「普段は5000円以上なんだ……」と解釈します。
「今日は休んでいいよ」と言われている人をみると、「この人は、今日出勤する日だったんだ……」と解釈します。
「疲れているだろうし、簡単なものでいいよ」と言われると、食事は妻がきちんとしたものを作るのがデフォルトかと解釈してしまうこともあるわけです。
そうなると「私も働いているのに、家事も全部私?」「簡単でいいよって、何この上から目線は!?」といった気持ちになることもあります。
共働きの妻は、仕事をしたうえで家事までやらなければならないことに対し、大なり小なりの不満を抱えています。
「○○するのがあたりまえ」といったニュアンスが漂うフレーズは“地雷ワード”です。

11 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:46:51.58 ID:pVpPyc0Ma
【第二の地雷】無神経さに腹が立つ

「簡単なもの→とんかつ」というセンスも残念です。たしかに、調理にかかる時間やプロセスはそう大変ではないかも知れません。
しかし揚げ物は、女性にとって相当の覚悟が必要な気合いメニュー。
油を大量に使う、はねた油でやけどして肌にシミができるリスク、火事の心配……これらの心理的ハードルを乗り越えるのは、疲れているときには難しいものです。
それを「簡単なもの」と言い放つ夫の無神経さ。そこに女性は腹を立てるのです。

12 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:46:59.28 ID:pVpPyc0Ma
【第三の地雷】後片付けの大変さを想像できていない
疲れているときに、簡単だと言い放たれた「とんかつ」。そんなセリフが吐けるのは、後片付けやキッチンの掃除、その少し先にある換気扇の掃除などの大変さを想像できないから。
部屋の掃除やキッチンのメンテは意外に大変。特に揚げ物をしたら、なるべく早めに換気扇や天井なども念入りな掃除をしておかないと面倒なことになります。

女性は理解と労わりの言葉が欲しいのです。大変さをまったく想像できないと思わせる発言に、女性は腹を立てるのです。
https://ddnavi.com/news/388163/a/

14 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:47:17.11 ID:QaSEGhSJ0
夫がキチだろ
トンカツなんか一番面倒くさいやん

43 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:50:21.52 ID:iH9FkaMn0
揚げるだけのやつがあるならいいけど下ごしらえからするトンカツめんどいわ
パン粉付けたりとか揚げたりとか揚げた後の油とか

60 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:51:13.51 ID:tqn6qRBbd
まぁ共働きならキレられても文句言えんやろ

106 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:53:57.21 ID:EkumXHzBd
ほんま揚げ物やらない嫁は地雷やぞ
なんに関しても文句いうからな
得意料理が煮物じゃなく揚げ物を挙げる女は評価たかなるで

146 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:56:26.17 ID:cdbBYqUs0
そもそも作ってもらうなら何食いたいとかほぼ主張せんわ

185 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:58:20.62 ID:Bj2DVfeka
簡単なもので、スーパーとかでカツ買ってきて切って出すだけ
そんな簡単なトンカツとかでもええよ
となぜ理解しないのか?
豚肉から味付けして衣つけて簡単に揚げろなんて旦那は言ってないぞ

200 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:59:10.58 ID:Gq4+txQP0
正解はなんなんや
オムライスとかキレられるんか

201 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:59:11.58 ID:x/WCM2ue0
カツ系やからあげはクソ楽やんけ
洗い物増える手間より作る手間の少なさ大事やろ

217 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 22:59:54.56 ID:qpvo4lG3M
残業あり共働きなら先に帰った方が作った方が効率的やろ

231 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:00:07.89 ID:EqsPe0cM0
作る手間がかからんから簡単ってのはおかしいやろ
洗い物まですませて初めて料理やん

256 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:01:06.99 ID:CwELUrZN0
正解は弁当か外食
茶碗洗うのも面倒くさいってことや

284 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:02:25.37 ID:ri/XrTMf0
共働きがトンカツなんか家で作るかよ
片方が朝作ったもんを温めて食うか、惣菜買ってるわ

369 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:06:03.83 ID:8F+CbvQW0
旨いもの食いたかったら手間惜しむなよ
料理は愛情
パートナーが喜ぶなら手間は惜しまないよな
愛情=手間隙や

394 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:07:06.36 ID:IyHuEIKw0
残業して帰ってきたらトンカツ作れやろ?
普通に嫌やろ

454 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:09:24.69 ID:CwELUrZN0
家事ってご飯作るとかはハイライトなわけよ
茶碗洗いとかは面倒でもまあ許せる
でも家事のほぼ大半は人のs*r*拭い
自分の着た肌着を洗濯しないでまかせる、トイレの紙が切れてもかえない、その他もろもろ
いい大人なんだから人任せにしないでやれよ

455 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:09:28.35 ID:in/hLOqV0
実際この手の男は多いわ。でもって自分は妻を気遣う事ができる良い夫。ってガチで思っとるんやで。

504 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:11:39.48 ID:3PI6vY8c0
×なんでもいい
×簡単なもので
×買ってきた

どうすればいいんや・・・

543 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:13:39.46 ID:7ZEviI7o0
まあ別に普段から作ってくれなくてもええんやけど
たまにはちょっと手の込んだもの作ってくれる嫁がええよな

571 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:14:37.54 ID:bezpb6Q6a
夫はお前と言う名の地雷も踏んだけどな

581 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:14:58.35 ID:WGb8FCEid
そもそも嫁より先に帰ってきたのに作ってもらうまで律儀に待ってるんか?
自分も仕事終わりで腹減ってるやろうにそっちの方が理解不能やわ
勝手に食うやろ普通

618 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:16:18.56 ID:628Xj2DP0
共働きがデフォになってる国は冷凍食品でオケなんやで
屋台で食事済ますアジアの国も多いやん
手作りに拘る日本がおかしいよな

628 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:16:39.76 ID:qvWSgKaB0
飯くらい夫婦どっちも作れないとね

663 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:18:14.68 ID:pb9OQwAfa
女は「男は言われないと分からない」
ことは知識として知ってるけど合わせるつもりはないし問題解決よりはその場のムカついた自分を優先するからな
どっちもどっちやで

680 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:18:58.20 ID:6vflfVR/0
まあ揚げ物は全般めんどいわな
部屋もベタベタするし家でするもんやないわ
子供おったらするけど

705 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:20:51.07 ID:lia5h8LM0
インスタントラーメンでもめんどい言われそう
もう共働きやし外食でええやん
外出るのもめんどいって言われそうやけど

727 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:21:59.26 ID:gufxSYsJd
男は家事に関しては出来ないんじゃなくてやってくれる奴がいるとしなくなる母親に頼る子供みたいなもんや
ワイはこれからもガミガミ言われても洗濯物ほったらかしにするやで〜すまんなヨッメ

731 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:22:05.84 ID:J3J7Oric0
女に家事炊事やらせたいなら男は稼いでこいって話だな
共働きで女に押し付けるのはありえん
まあ仕事の忙しさ具合や収入度合いによるけど

764 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:23:39.93 ID:Ztac9x9i0
昔の女性というのは気骨があって、旦那が「トンカツ食いたいけど、
お前も疲れてるだろうから外で買ってくる」とか言おうものなら「私
の手料理よりスーパーの惣菜とかしょうもない定食屋の料理のほうが
おいしいの!?」とか激怒したものだが…

まぁ、今時の女性は強いように見えて弱いんだな。

835 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:27:09.87 ID:xbjdkoBD0
男「妻も仕事で残業して疲れてるだろうし」

男「トンカツ作れ」

そらキレるやろ妻

842 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:27:42.62 ID:pb9OQwAfa
普段から自分で使ってる妻と見てるだけの夫じゃキッチンに対する認識が全然違うからな
妻からすりゃ「簡単な料理くらいたまには作れ」って思うかもしれんけど夫からすれば未踏領域で謎のミッション頼まれた気分なんやろな

料理は当番制がええわ

908 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:30:48.92 ID:2OZ3fMTb0
少なくともこんな夫婦にはならないようにしようねって感想にしかならんな
この夫婦はお互いに相手のこと考えなさすぎ

981 : 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 23:34:44.36 ID:pdrk2L7f0
共働きでこんなこと言われたら誰でもキレる定期






おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 13:17 id:85mgdwWT0
    トンカツ用の肉って常備してるもんでもないし、
    店に買いに行ったとして必ずあるもんでもない。
    専門の肉屋にはあるだろうけど。
    普通のスーパーだと午前中に行かないと売り切れ。
    生姜焼き用のロースならあるけど。
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 13:35 id:5W8Oj.e30
    残業して疲れた晩に脂っこい揚げ物なんて食べられないゾ
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 14:00 id:2ExHgsyN0
    共働きやけど、普通に作るわ。テレワークになってからは、より楽になったわ。昨日も油淋鶏作ったわ。
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 14:05 id:bRHCBUJ10
    EkumXHzBd
    こいつ仕事出来なそう
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 14:43 id:1x2lYl7B0
    どう?と聞かれたら
    「買ってきたり冷凍をチンしたりって発想が無い辺りハズレ嫁掴んでかわいそう」
    かな?
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 15:11 id:iKY..Gay0
    揚げ物で面倒なのは調理過程じゃないから、洗い物と油の始末とコンロ周りの掃除をこっちが納得いく水準でやってくれるならいくらでも作るよ。料理出来ない人は、見た目シンプル=簡単と思ってる馬鹿しか居ないからこういう発想が出るんだよね。
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 16:11 id:iLvflzZ60
    ※5
    夫がそういう想定で言っていたなら「簡単なとんかつでいい」じゃなく「簡単にとんかつでも買ってきてよ」とか「冷凍庫にとんかつあったでしょ、それでいいよ」になるんだよなぁ
    それでも妻が用意しろって言う地雷は踏み抜くけど、「簡単なとんかつでいい」発言は夫側にできあいのものを買うとか冷凍物を使うって発想が無いってことぐらいは男の俺でも想像付くわ
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 16:40 id:B32OiBAW0
    後処理のことまで考えられない残念な頭なんやろな。
    前準備にしたって冷凍保存されてるお肉の種類でもないから買いに行くのも前提だし
    とんかつだけ出すわけにも行かないからキャベツの千切り(パック売りでもいいけど売られてないパターンもあるし)
    汁物はインスタント利用だとしてもめんどくさいわ
    焼きうどん焼きそばで豚こまどさー野菜パックどさーインスタント汁物はずびゃーが1番簡単さ。
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 17:13 id:9ip3k1j00
    どっちも悪い!!
  10. 10 渡る世間の名無しさん 2022/05/14 17:21 id:cP2yAmhg0
    夫「(前に食べた冷凍食品のとんかつ、アレ結構旨かったからこの前の日曜に買っておいた)…うん、とんかつがいい!」

    の可能性……ないな
  11. 11 渡る世間の名無しさん 2022/05/15 15:37 id:zaxtWW.R0
    俺なら、帰ったら揚げるから下拵えしといてと返すな。
  12. 12 渡る世間の名無しさん 2022/05/15 16:02 id:dRjYmdcU0
    またお人形遊びしてる
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット