このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1580296399/


394 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:20:10 ID:EhoFyaZ7

子供に気を遣うことをしない大人は増えた気がする

子供用のメニューがある子供のことも考える居酒屋は今増えてきたが
そんな中、子供がいるのに平気で煙草を吸ってるキチがたまにいるが、あれ本当に腹立つ

ほとんどの人が子供がいたら遠慮して煙草を吸わないのだが、キチはお構い無し
穏便に済まそうと下手になり注意してもやめないと、

大声で「やめろってんだろうが」怒鳴りようやくやめる始末

やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌

煙草を吸うなとは言わんが子供がいたら遠慮しろよ
大の大人なんだからさ
395 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:21:39 ID:KoTVr0R4
>>394
居酒屋にガキ連れてきて被害者面すんなよ。お前も糞だわ



397 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:29:10 ID:EhoFyaZ7
>>395
ちゃんと読んで
子供用のメニューがある子供のことも考える居酒屋
396 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:26:22 ID:QaaKYLS2
>>394
釣乙
398 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:32:29 ID:6ZnvsPXI
>>395 >>396
ニコチン依存症乙。お前らみたいなニコチンで脳ミソ腐ったバカはとっととしねよwww
399 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:32:33 ID:IsrUsAF1
まあ子供連れて居酒屋行くようなのがマトモな大人じゃないからさ
400 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:33:15 ID:DTeJ/LQD
自分も煙草は吸わないけど喫煙者の人より嫌煙家の方が一緒にいて迷惑に思う
402 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:40:05 ID:3SZXhGog
>>397
どこをどう解釈しても居酒屋だよな
つまり酒が提供される大人の場ということ
郷には郷に従えという世界共通のルールがあってだな
要するにてめえが場のルールに合わせろという単純な話
403 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:42:29 ID:6ZnvsPXI
>>402
お前が場のルールに合わせずにプカプカ煙草吸ってる
ヤニカスのくせに何ほざいてんだこのバカはwww
405 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:44:45 ID:EhoFyaZ7
>>402
そうそう
こういうキチがたまにいるんだ
408 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:50:45 ID:9q9keBff
なんだこいつ
酒も煙草もアウトなら最初から18禁の店に行けや
411 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:55:31 ID:3SZXhGog
>>408
そういう話だよな
てめえからニコチンやアルコールOKの場に来ておいて何言ってんだと
嫌なら最初から子連れOKのファミレスでもどこでも行けば良い
棲み分けは大事だよ
413 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:59:04 ID:EhoFyaZ7
私は常識的な話をしてるの

煙草を吸うなとは言ってない
子供がいたらやめろって話

ずっと吸ってないとしぬ訳じゃないんだから

子供用のメニューがある居酒屋では子供の前では煙草をやめてね
418 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 19:06:21 ID:9q9keBff
>>413
居酒屋にガキを連れて来るなとは言わない
煙草を吸うお客様がいたら諦めて店を変えるか吸い終わるまで我慢しろってこった
421 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 19:10:32 ID:3SZXhGog
>>418
ほんとそれ
煙草なんてたかが数分のことなのに、なんでそれぐらい我慢できないんだろう
嫌なら最初から禁煙の個室に閉じこもってろっつーの
423 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 19:14:39 ID:9q9keBff
こうして中立客観的に見てみると嫌煙バカとヴィーガンって全く同じ頭の悪さが漂っているよな
425 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 19:17:48 ID:3SZXhGog
> 嫌煙バカとヴィーガンって全く同じ頭の悪さ
ほんとそれ
嫌なら忌避すればいいのに、わざわざその嫌いな対象に近寄って行くんだからな
そして支離滅裂な感情論で相手を攻撃
マジで逮捕されてほしい
410 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 18:55:27 ID:XNa0o8CQ
私煙草嫌いだけど、よく遊ぶ面子が私以外喫煙者で逆に肩身が狭かった
その中によく小さい子供連れて来るやついたけど、
その子の前でもみんな遠慮せず吸ってたから、まじで?と思った

一応「吸っていい?」と聞いて来るけど「嫌」とは言えないんだよね

若者の煙草離れとか言うけど、マジでそんな感じで衝撃
上記の人達は全員私よりだいたい1〜10歳くらい年齢が上
年下の子達と遊ぶとほとんどの子が吸わない

高校生の〜20歳くらいの時のバイトは休憩室が喫煙する事前提に作られてて
煙草の煙吸いたくなけりゃ、別室使ってって、こじんまりした
倉庫みたいな部屋に煙草吸わない人達少数で集まってたけど
バイトやめて、大学卒業後就職

ちょうどその頃飲食店などが全面禁煙とかやり始めた頃で就職先も休憩室は禁煙
夏は暑く冬は寒い場所に喫煙所があり20歳の頃と逆転しててこれもまた衝撃だった
428 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 19:23:00 ID:3SZXhGog
嫌煙厨を他に置き換えてみよう
女子高に忍び込んで「この教室女の下の部分臭い!下の部分を洗え!」と怒鳴り散らす
それぐらい頭の悪い行為だということを自覚してほしい
もっとも頭悪いから嫌煙厨には理解できないんだろうけど
430 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 19:27:26 ID:JQZcL0x/
キモ
442 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 20:53:46 ID:fGhmlanQ
禁煙じゃない飲食店に子供を連れて行き、子供がいるのに
喫煙なんて非常識だと騒いだキチの話を思い出した。

子供をダシにすれば、何でも許されると思っているのだろうか。
444 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 21:52:14 ID:EhoFyaZ7
>>442
そういうことじゃなく、煙草を吸うなとは言ってないんだけど
子供がいたら煙草はやめようねって話でしょ
道徳やモラルの問題であって、人して当然の配慮

喫煙席は100%煙草を吸って良い場所ではなく
回りには配慮しましょうというのが喫煙可
妊婦や子供がいたら素早く火を消すのがマナーなわけ
443 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 21:50:02 ID:HHlmWg2m
子連れに配慮すべきとは思うけど子ども連れてれば正義なりみたいなバカ親は嫌い
我が子のみが王!みたいな
子どもがー子どもがー言う割りに他人の子には結構冷たい奴
446 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 21:58:11 ID:EhoFyaZ7
>>443
そんなこと言ってない
やむを得ず喘息持ちの人が喫煙席に座った場合(他の場所を探してる暇がないほど昼休みがおしてる等)
普通は喫煙席でも煙草は吸わない

ま、今はどこも昼間は全席禁煙だから問題事態は起きないが
447 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 21:58:14 ID:z0AeiEiy
>>444
あのなモラルを語るなら、テメエの都合を他人に押し付けるのをまず止めろ。
子供や親の権利と同じで、喫煙者にも権利があるし。
喫煙者の権利より子供の権利が優先する訳でもない。
450 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:01:31 ID:EhoFyaZ7
>>447
権利という考え方は消しましょう
ややこしくなるんで
道徳やモラルの考え方でお願いします
454 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:03:52 ID:z0AeiEiy
>>450
じゃあ喫煙者に配慮した言動をするのも、モラルや道徳にかなっているんじゃないのか?
権利を持ち出されると負けるから?w
461 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:08:13 ID:EhoFyaZ7
>>454
煙草を吸い続けないとしぬ訳ではない
だけどね 煙草の煙は害悪
吐いた煙は吸う煙より癌になりやすい
つまりテロ行為

ちなみに何度も言ってますが煙草を吸うなとは言ってないんだけど
465 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:14:00 ID:z0AeiEiy
>>461
だからその為に禁煙スペースや分煙、喫煙スペースが作られているのでしょ。
あなたはそれをぶち壊し、全て禁煙じゃなきゃ我慢ならないとワガママを言っているだけ。
451 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:01:37 ID:OcVQHqD2
話通じないやつやべぇな
ご飯食べながら煙草吸いたいから居酒屋に来てるんだろうに
子供の前で吸って欲しくないなら全面禁煙の店いけよ
自分が配慮してないくせに他人には強要とか常識ない人だなぁ
自分も煙草は大嫌いだけど喫煙可の場所で吸うなって言うほど図々しくはないわ
452 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:02:18 ID:z0AeiEiy
できたら望ましい事を、やれて当然と思っている馬鹿がいるね。
453 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:03:23 ID:3MUKhmZt
>>450
道徳やモラルで言えば夜の居酒屋に子供を連れて行くのはモラルも道徳もないと思います!
455 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:04:52 ID:EhoFyaZ7
>>453
子供用のメニューがあるんで
457 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:06:28 ID:3MUKhmZt
>>455
要は、子供を煙草に晒すことよりも子供メニューがあることの方が親にとっては大切だと
458 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:06:43 ID:HAAkpd05
>>455
何言っても論破されてるねw
464 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:11:13 ID:EhoFyaZ7
煙草の煙が原因で子供のうちから重い病を患ったら
配慮ない喫煙者に慰謝料請求したら多分裁判勝つよ
466 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:15:53 ID:z0AeiEiy
>>464
ぜひ、やってみなよ。
恥かいて終わるから
467 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:20:05 ID:z0AeiEiy
>>464
それ以前にさあ、受動喫煙が分かりきっている環境へ連れていった。親の監督責任が問われると思うけどねえ。
468 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:20:09 ID:jK4bklxg
>>464
自ら煙草の煙にあたりに来てたら勝てないよ
子供を無理やり煙草部屋に閉じ込めたら確かに勝てるかもね
でもそれはその部屋に行くことを強制した人間になるから親になるな
もしくは子供がいる禁煙部屋で煙草すっていたとかなら勝てるかも
でもこれは喫煙OKの居酒屋ではないな
基本的に喫煙する人は好きではないけど、喫煙するとして許される数少ない居酒屋みたいなこと場所にノコノコきて他人に吸うなというのは賛同できない
せめて自分達の仲間内で吸わないでとお願いするのが関の山
471 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 22:52:26 ID:b0nmtK+u
身をもってスレタイを体現する人
472 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 23:16:42 ID:EhoFyaZ7
何を言っても通じないとはまさにこのこと…
ここは、道徳やモラルがない日本人の集まり
価値観が違いすぎて分かち合うことがけしてできない人達ばかり
だから争いが起きるんでしょうね

ま、実際子供の前で煙草を吸うキチはたまにしかいないし ま、いっか
ここは未婚者の子供に配慮できない人種(けして結婚できない連中)の集まりと無理やり納得することにしようっと

これは捨て台詞ではなく根本的な事実をのべたまで
474 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 23:29:51 ID:HHlmWg2m
>>472
やっぱり子ども連れてれば正義なりじゃんw
477 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/13(木) 01:44:03 ID:iH0xhMbS
>>472
お前が一番子供に配慮してないやんけ
キチすぎるぞww
473 : おさかなくわえた名無しさん 2020/02/12(水) 23:25:01 ID:BQ0xjg68
>>472
捨て台詞にしか聞こえないw

面白い人だ、近寄らす遠巻きに見ていたいタイプ





おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2022/05/04 13:38 id:uphkf99w0
    自分が正義だと思い込んでるガイほど怖いものはないな
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2022/05/04 14:26 id:JmuolBhB0
    テメーのガキがどうなろうと知ったこっちゃねーよ
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2022/05/04 14:48 id:akXX39.O0
    子持ちだけど、いくら子供メニューがあろうと相応しくない場には連れて行かないのが親の役目だろうが…。
    文句あるなら個室予約せーよ。
    頭悪いなぁ。
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2022/05/06 19:05 id:azXYoP2e0
    ※3
    それな。
    子供メニューがあろうが「居酒屋」なんだよ。酒を提供するのが主たる業務の店なんだよ。
    酔っ払って大声出して騒ぐような大人がいる場所が、子供の教育にいいとでも思ってるのか?
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2022/05/06 19:11 id:MmYpIRIJ0
    小町かTwitterに書けばヒスフェミがわんさか賛同してくれたのに笑
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット