このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201973826/

転載元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1202481071/


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:17:28

今相談いいかな?

嫁が出て行った…


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:18:56
出勤ではなく?

ならコテ鳥テンプレヨロ。


445 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 09:27:22
携帯からなので遅くてすまん。

俺 35才 自営業 400万くらい
嫁 30才 専業

子 7ヶ月

うわき、バクチなし。酒もめったにない。

嫁が、子どもをつれて実家に帰った。
俺の世話はしたくないといった。
別れたいとも。

世話と言っても、弁当も作ってもらってないし、
晩飯は嫁が大変だろうから、
俺は外ですませたりホカ弁買ったりしてたから

正直なぜ嫁が怒るかわからない


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:33:47
で?
そんだけじゃ全くわかんないし。
俺たちだってお前以上に状況が把握出来んよ。

それに子供、まだ全然小さいじゃん。
育児にいっぱいいっぱいなんじゃね?
弁当作れる状況じゃないんじゃねえの。

お前、家の事ちゃんとフォローしてるか?



447 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:33:57

実際に家事育児をやってもらうor手伝うかどうかの話はともかく、
事ある毎にあれしてくれない、これもしてくれないと
ネガティブな方向に話を持っていっていたりしないか?

どんなことであれ、恨みがましく言われたらげんなりするだろうとの予測から聞くが。


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:34:07
ホカ弁って。
嫁は何食ってたの?

赤子の世話で大変な時期に手伝わなかったお前に怒ったに100000バブー


449 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 09:35:43
家 賃貸
お互いの親と別居
嫁の実家は車で15分程度
俺の実家は車で40分程度
結婚して3年
お互い初婚

また3人でくらしたい。


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:36:03
嫁に相談してその晩飯?
その年収じゃ家計が厳しいと思うが、小遣いから出してるのか?
育児を手伝う頻度と帰宅時間はどんなもん?


451 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 09:41:39
嫁は初め晩飯作ってたけど、簡単に済ますから俺には足りないし、
だから大変だろうから俺は外か買うかするよ、と言った。
だから嫁は作って食べてると思うよ。

育児は残念ながらあまりできてない。
朝、オムツかえるくらい。
夜は俺が帰るともう嫁が寝かしつけしたあとだから
だっこもさせてもらえない。
家事は、布団あげたり。ゴミだしは俺がしている。


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:41:41
>>445
心当たりは全くないのか?
これだけだと正直アドバイスのしようがないわけだが。


455 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:44:01
布団上げたり、ゴミ出しは家事じゃねえよwww
キジョ様が怒り出すぞ。
休日もそんな感じなのか?疲れてるからずっと寝てるとか?www


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:44:52
平日の帰宅時間と、休日の過ごし方を教えてくれ。
子育ての一番大変な時期だし、嫁さん体力的にいっぱいいっぱいなんじゃないか?


457 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 09:45:53
めし代は小遣いからだしてる。
家に帰るとだいたい10時くらいになるな。


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:47:48
>だから嫁は作って食べてると思うよ。
確認してないのか?嫁が毎日どんな食事してるか分からないのか?
どうせ「自分の分だけ」ホカ弁買って嫁の前で食ったりしてるんじゃねえの?


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:50:09
休日どうしてるか書いてないな。
休日は育児全部引き受けるぐらいしてたんだろ?



465 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 09:50:49
平日は帰ると、早くて9時半、だいたい10時ころ。
休みは、スーパーのテナントだから月に1日あるかどうか。
休みの日は昼くらいまで寝て、それから嫁が家事してる時に
子ども抱いてるよ。
遊びにはつれてってやれてないけど
嫁も納得してる。平日に子どもと動物園に行ってみたとか言ってた。


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:46:39
>>457
小遣いは月いくらなんだ?


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:51:48
昼くらいまで寝てって・・・何考えてんだよ。
納得してたら出てかないだろ。
頭腐ってんじゃねーのか。


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:52:04
>>465
納得してる人間は、実家に帰ったり別れたいと言ったりしません。


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:54:18
テナントか。ならば朝は比較的遅いんだろ。
せめて朝洗濯ぐらい手伝っていればよかったのにな。

嫁かわいそうだな。
親子三人で散歩ぐらいしてやれよな…


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:54:33
嫁がお前の「世話をしたくない」って言って出てったんだから
その辺に原因があるんじゃないか?
つまりお前の世話が大変だってコトだろ?
う〜んたとえば…
着替えを用意してくれ、とか
お茶や飲み物を嫁に入れさせる、とかさ
自分で出来ることを嫁にやらせてないか?



479 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 09:58:12
嫁は前に離乳食つくって子どもと一緒にくってるって言ってた。
そういえば、前にコンビニ弁当買って、チンするために別の皿に移したら
怒られたことがあった。洗い物が増えるから。って。
でも容器変えないと体に悪いじゃないか?
あと、嫁が頭痛がするといったので、洗濯物たたんだりは
今日はしないで早く寝ろよと言ったら
「仕事がたまるだけだから」と、意地になってやってたな。


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 09:59:45
>>479
で、その皿は自分で洗うのか?
洗濯物はお前がたたむのか?


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:01:47
>>479
> でも容器変えないと体に悪いじゃないか?
そう思うならお前が食器洗え

> 今日はしないで早く寝ろよと言ったら
そう思うならお前が代わりにやれ


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:02:03
めし、答えを教えてやる。

「自分のことは全て自分でしろ」


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:02:41
自分のことだけじゃなくて嫁のこともしてやれ


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:05:23
こういう気の利かない奴に手伝われても逆に仕事が増えるだけ


496 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:05:55
結婚して3年だ。
嫁は臨月まで仕事してた。つわりも、仕事してる方が紛れるといっていたし。
嫁の稼ぎは貯金してた。
嫁はだいたい手取りで25万くらいといっていて、毎月20万貯金してた。

あとは、小遣いかな?わからない。

あと、生活費は経費で落とせるのがあるので、レシートや領収書をもらって
使った分渡してる。
平均して月10万くらいかな、子が産まれてからは。


501 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:10:26
>>496
10万の使い道の内訳は?


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:10:38
臨月まで仕事してて、つわりも仕事してたほうが気が紛れるとか言う嫁って
かなり頑張り屋さんタイプじゃね?このタイプって溜め込むからな…


503 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:11:08
皿洗おうか?といったら、いい、と言われた。
なんか使ったあとびしょびしょが嫌とか。
洗濯物は畳かたがよくわからないから、教えてくれたらやるよと。
まずかったか?

嫁が風邪引いたときは俺は世話ができないから実家にいっていいよと。


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:14:33
>>496
「使った分渡す」は嫁からすると一円単位で監視されてる感じがして余裕がなくなるのであまり良くない
最初に少し多めに渡してレシートは後から貰う、余りは収入のない嫁の小遣いってした方が良い


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:15:08
やっぱり完璧にやらなきゃ気がすまないタイプだよ、きっと。
こういうタイプ皿洗おうか?を断られても、お前のためにやりたいんだー
やらせてくれーぐらいの勢いでいかないと、やらせてくれないと思うぞ。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:15:59
完璧にやりたいタイプって訳でもなさそう。
要するにめしがダメすぎてあきれてるんだろう。


510 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:16:14
10万のうち
食費が3万くらい。
あと光熱費や子どもの服やおもちゃとかオムツ、携帯代かな。
家賃は別。

俺の小遣いは、3万だが俺のばあちゃんが、毎月2万小遣いくれてるから
計5万だ。


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:17:02
ばあちゃんから小遣い・・・


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:18:20
働いてる人間が年寄りから小遣いかよ。
しかもそれを貯金や家計に回さないで使っちまうのかよ。
子供だな。


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:18:50
ばあちゃんの小遣いは孫にじゃないのか?
教育資金として貯めろとか


534 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:23:52
いや、嫁がたいへんみたいだから、俺外食してるって
ばあちゃんにいったら、じゃあ足しにしろって。
もちろん嫁にはいわやいよ、ばあちゃんが秘密だよっていったからな。

食費3万は結果的に嫁と子どもの分だけだから。
携帯は俺と嫁のです。


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:23:54
>>531
ばあちゃんの2万程度は役に立つww


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:24:39
>いや、嫁がたいへんみたいだから、俺外食してるって

そんなこと言いつけてんじゃねーよ!
小学生かお前は



537 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:25:05
携帯代、お前のがほとんどじゃねーのか?小遣いから出せよ。


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:27:25
自分の問題点をこれほど叩きつけられても
改善する気も努力する気もないなら。
逃げられている方が嫁と子供は幸せだろう。
努力する気があるならこちらも相談に乗る。
そうでなければばあちゃんに泣きついていろ。


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:28:21
嫁がたいへんみたいだから、って・・・まるでひとごとだな。
誰の子供だと思ってんだよ、お前の子供だろ?何嫁さん一人に任せてんだ。
食事作るの大変だから自分だけ外で済ませるとか、洗い物も洗濯たたむのも
ケチつけられたからもうやらね、ってじゃあお前何やってんだよ。金稼いできてるだけじゃん。
しかも10万しか渡してないのかよ。嫁さん働いて25万も稼げるならお前いらないじゃん
別れてやれ。


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:28:27
嫁さんはなんで里帰り出産しなかったのか
ひょっとしてもう実家ないのか?
めし、もっと要領よく情報出してくれまいか
無駄にスレ消費されていくだけだ


548 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:28:27
出産は里帰りだった。

帝王切開だったのと、経過がよくなかったから2ヶ月帰ってた。


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:29:30
帝王切開で経過も良くなかったのに
赤んぼと大きい赤んぼの世話はそりゃキツイ


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:29:31
嫁から見たお前
・家計は使った分しかくれない、領収書で内容もチェック
・自分は毎日外食やコンビニ弁当で自由に金を使う
・家事は何もしない、何もできないくせに口出しだけはする
・コンビニ弁当に食器使ったりして私の仕事を増やす


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:30:02
めし、もういいから
お前のこれからの改善点を箇条書きにしろ


558 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:32:43
すまん、正直わからないんだ。
親父も家のことはとくにしてなかったし、どうしたらいいのか。
嫁はがんばってるのは知ってるから、
疲れたら実家でゆっくりしておいでとも言った。
できることがわからない…


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:34:44
嫁が疲れてるなら、お前が家の事してやったり嫁の看病したり
子供の世話を引き受けたらいいんだよ。

出来る事、たっぷりあるんだよ。
嫁に、家事を習えよ。一緒にやればいいんだよ。
嫁のやり方を真似るんだよ。


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:35:51
>疲れたら実家でゆっくりしておいで

それが優しさだと思ってるところがまず痛い。
自分が何かしてやろうってんじゃなく嫁実家に丸投げしてるだけだろ。
結局お前は何ひとつ苦労してない。嫁の負担を減らして自分が背負ってやろうと
いう気持ちが全くないんだな。アキラメロン


574 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:38:57
嫁のことは好きだし、子どももかわいい。
来週は定休日だから、どけかに行こうと
誘おうとしたら、実家に帰られた。
荷物が減ってる気がする、子どものタンスは
ほとんで空に近い。

もうだめなのか?


577 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:40:10
ああ、一人暮らしの経験ないんだろうな。
結婚するまでずっと実家で上げ膳据え膳だったんだろ。
おまけに30過ぎてもばあちゃんから小遣いもらうって・・・・アキラメロン


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:40:30
>>574
もうだめです。


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:42:11
>>574
嫁と子供の日常に興味ないんだな


583 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:42:44
すまん、立て込んできたので落ちる。
やることを紙に書いたりしてみるよ。
ありがとう。


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:43:48
疲れている嫁に、子供連れてどこか行こうってw


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:44:13
実家に帰ってゆっくりしろと言ったから、嫁は忠実に実行してるだけだろ。
これからずーっと実家でゆっくりするつもりなんだろうな。
お前の所に帰るつもりはない、と言う事だ。


592 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 10:46:11
で既婚ではないよ。
一人暮らしは、ない。寮にいたことはある。


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:47:01
ダメにならんように考えてやるからもっとヒント出せ。
いまのままでは原因が漠然としすぎていて、的確なアドバイスなど出来ない。
嫁は何か言ってなかったか?お前はそれを流したことないか?
流すと女って遠慮して言わなくなるぞ。しかし無言は許容じゃないんだぞ。


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:58:10
嫁が里帰りしてる間の家事はどうしてたのか。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:58:57
>>600
ばーちゃんじゃねwww


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 10:59:42
もしくはこいつも里帰りw


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 11:32:36
しかし、めしは毎日夜10時まで働いて休みもたった月一だぞ
それで家事育児もしろっていうはひどすぎないか?
だが嫁がしんどい時期なのもわかる。
いっそ子育てが楽になる時期まで嫁と子を実家に帰して、めしが休みの日だけ会う
というのはどうだろう?


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 11:35:41
>>607
その気持ちわかるが、嫁の作る「簡単な」夕食を拒否して
ばーちゃんの小遣いもらって外食ってのがな。
「簡単な」って夕食の内容はどんな感じなのかは気になるwww


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:08:30
鬼女と気団の理想半分としても、ゴミ出しは普通。
嫁が洗濯物畳んでくれたら仕舞ったり。

気付いたら手伝う。つか、嫁に仕込まれたwwww
皿洗いとかもたまにする。よくダメ出しされるけどwwwww
とりあえず休日は、主婦も休日になるようになるべくがんがってる
ダメ出し多いけど、練習だと思ってやってるぞ


646 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 12:26:55
いつまで書けるかわからないが、
嫁からのサインというか、
ある日子どもがぐずって嫁から離れなかったことがある。
で、嫁に洗濯機のタイマーのセットをたのまれたが、
やり方がわからんといったら取説みてくれと言われたが、
どこ読めばいいか?ときいて、
もういい!と言われたことがあった。

だったら最初から自分でやったほうが早いじゃん、といったらそうだね、
もう頼まないと言われたな…
だめだな、俺…


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:27:11
>>643
いやだから、

> これも、いちいちありがとうと言うか当然という態度を取るか、やって欲しいと言われなくても
> できる時にはさりげなくやるか気が付きもしないか、そのへんで全く変わってくると思うぞ。

こっちを言いたかったんだが。
俺んちも嫁が家事全部仕切ってるから、それがいかんと言う気はないが、俺も適当に
自分のことは自分でやるようにしてるぞ。
あんま任せてて、嫁が入院しただけでpant*の在処が分からんというのは、人間の尊厳に
関わると思うんでな。



648 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:27:29
>>627
家事は嫁が本当に望んでないならする必要はない。
ただ、して欲しいって嫁が多いから(口に出して言わなくても)、してるだけ。
要は相手の望みを叶えてやるのが男の務めだということ。


649 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:28:02
>>646
おまい、職場で上司に仕事言いつけられても、そんな感じでやってんのか?



650 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:28:11
>取説みてくれと言われたが、どこ読めばいいか?ときいて

頭悪すぎ。



652 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:29:21
2才児じゃねーか<何でもかんでも聞く
自分の頭で考えて行動できないもんか?洗濯機のタイマーくらい。


658 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 12:31:47
簡単な晩飯というのは、嫁が自分で言ってたのもあるが、
ごはん
野菜炒め
味付け肉をやいたやつ
サラダ(野菜とゆで卵半分とか)
味噌汁

メインがカレー立ったりすると、味噌汁がスープになったりするが
サラダは必ずあった。

洗い物を少なくしたいらしい。


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:32:59
>>658
簡単な晩御飯に謝れ


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:33:07
洗い物少なくしたい割には…なメニューだな


663 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:33:22
>>658
はあああぁぁ?
それの何が不満なんだ?量は嫁に交渉すりゃいいだろうが。
お前はフレンチのフルコース作れるとか?



665 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:33:43
>>658
普通の晩飯じゃん!
嫁さんが「簡単な晩飯」と言ってるのは謙遜だよ謙遜。
それも分からないでよく客商売なんかやってられるな。


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:37:50
今はどうやって生活してるの?
ここで家事が出来ないからって実家に頼るようじゃりこん一直線だぞ


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:40:48
家事一切手伝ってもらえない状態で子供の世話もあってそれだけちゃんとした
食事用意してんのにコンビに弁当なんか買って来られたら「しね」と思われてもしょうがないぞ。


694 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:45:55
育児休暇終わると同時に復帰&りこんか


699 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 12:48:53
嫁が里帰りしてるときは、俺も実家に帰ってた。
嫁が、うちの親にたのんだ。
里帰りから戻った部屋が想像つくし、それをきちんとする
自信がないっていってた。
嫁実家にも会いに行っていたよ。


なあ、みんなふだん使わない家電とか使えるか?
炊飯器とかも俺、使い方わからないよ…


701 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:49:52
>>699
使えないと困ることが起きるから、ふだんから積極的に使ってる。
たから無問題。


704 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:50:25
>>699
「使い方がわからないから使わない」っていうのと
「使い方がわからないから調べて使えるよう努力する」っていうのは
雲泥の差だろ。
子供かよ。


710 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:52:52
最近の家電なんてボタンひとつで全部やってくれるのに炊飯器すら分からんとは。
いくら一人暮らしの経験がなくたってそれくらい出来て当然なんだぞ?
出来ないことを恥ずかしいと思えよ。つーか使えるようになろうと何故思わないんだ?


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:53:09
めしはさ、初めて携帯持った時どうしてた?一生懸命電源ボタンだのメールの打ち方だの調べただろ?
調べもせずに「俺は使えない」って放棄したら一生使えないままだろ?
洗濯機も炊飯器も携帯よりは操作は簡単なんだよ。それを調べる努力を怠るほうが悪いと言われても仕方ないぞ。


712 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:53:34
じゃあ、今から覚えたら?
炊飯器も、掃除機も、電子レンジも、ガスレンジも、掃除機も、洗濯機も
全部、取説見たらわかるよ。


723 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 12:58:18
めし、勘違いするなよ。
皆が言ってるのは「めしが家電使えないから嫁は逃げた」って事じゃないぞ。
嫁の家事育児を手助けするのはおろか、
最低限生活に必要な事すら出来ないめしがダメだ、って言ってるんだ。


728 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/04(月) 13:01:20
飯は外だから大丈夫。
洗濯も母親に頼むよ。
今はまだ、嫁が体調不良ということにしてるんだ。

親が心配するし。

嫁が働いてたときも、あまり今と変わらない生活だ。
嫁は7時くらいにかえってきたから、それから飯作り出して、
一緒に食べてた。
子ども生んでからは、待っててくれないし、
洗い物が増えるから悪いなと思ったし、
揚げ物が好きなのだが作ってくれなくなったんだ


731 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:02:58
>>728
だから飯も洗濯も自分でやれよ!!
もういい、俺は疲れた。ROMる。


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:02:59
>洗濯も母親に頼むよ。

これだけ言われてそれかよw
そんなにりこんしたいの?


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:03:09
いい機会だから嫁さんが実家帰ってる間、ひとり暮らししてみろよ。
家にある家電ひととおり使えるようになって、家事炊事もある程度出来るようになってみろ。
んで今後は出来るだけ家のこと手伝うっていう意思を示せ。そしたら考えてくれるかもよ。


795 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:33:32
めしよ、一回マジレスしとくが。
その状況だと、ばあちゃんが倒れて介護が必要な日が来るかもしれん。
そしたら、お前の母ちゃんは、お前の世話どころじゃなくなる。
父ちゃんや母ちゃんが倒れる日が来るかもしれん。
どっちにしろ、順当に行ったら、しぬのはお前が最後だ。
そしたら、お前は自分の身の回りのことは、自分でやらねばならん。

今のうちに覚えておかないと、し活問題だ。

運よく嫁が戻って来てくれても、嫁が寝込むことだってあるだろう。
お前が子供の世話しながら、嫁の世話ができなんと困るだろう。
今のうちに少しずつ覚えとけ。



13 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/08(金) 23:48:32
嫁から手紙が来た。俺のいやなところが書いてあった。

だいたいは
・自分だけ外食したり弁当を買ってくるのに片付けるのは私(嫁)なのが嫌。
・家のことを何もしない。
頼むと、嫌そうに【俺は仕事で疲れてる】という。仕事してるから
家のことをしないのであれば自分(嫁)は俺より稼ぐ地震がある。
・嫁が妊娠中、39度熱があるのに、飲みに行った。

・俺が風邪引いて37度くらいの熱があったけれど、
嫁の親が入院中で着替えを持っていって帰ってきたら、
ハンガーを投げつけて、【俺と親とどっちが大事なんだ】【出てけ!】
と怒鳴ったのが今田に許せない

だそうだ。
今は読めは仕事してないのだから
家のことをやるのは嫁の仕事だと思う。
飲みに行ったのは、前々から約束していたから。
結婚したのだから、親よりも俺を優先するべきじゃないか。

と思ったのだが。


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 23:52:01
> 飲みに行ったのは、前々から約束していたから。
> 結婚したのだから、親よりも俺を優先するべきじゃないか。


例えば、めしが風邪で37度で寝ていても前々からの飲み会の約束があれば
嫁が飲みに行ってもいいってことか?


18 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 23:53:01
妊娠中の嫁が高熱出してる時くらい
言うこと聞いてやれよクズ


20 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 23:53:37
>>13
・嫁の心配はせずに、自分の心配はしてほしいのか
・自分の後片付けもできないのか
・自己中心的な内容だとは思わないのか


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 00:03:28
普通家族が高熱だしたら病院連れて行くだろう。
夜間休日診療だってあるわけだし。


39 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/09(土) 00:07:17
俺がぜんぶ悪いのか?



43 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 00:08:33
>>39
お前は氏ねってくらい全部悪い。


44 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 00:08:36
>>39
いままでのを全部読んでまだそんなことがいえるという神経がもうね・・・

りこんしてやれ


49 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 00:11:46
>>13
>結婚したのだから、親よりも俺を優先するべきじゃないか。
>嫁が妊娠中、39度熱があるのに、飲みに行った。
妊娠中に高熱なんて心細い(何かあったら一人で対応できるか)だろうし、
「親よりも俺を優先するべき」なら、飲みり嫁を優先するべき。

根本的に嫁を下に見ているんだろうな。
それじゃ、逃げられても文句は言えない。
どうせ、嫁の癖にりこんしたいなんて許せん!とか思ってるんだろな。


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 00:12:15
>>46
めし乙!


64 : めし ◆kdt7FcrJC6 2008/02/09(土) 00:20:31
ba-ka



65 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 00:22:17
はて、ba-kaと書き込んであるように見えるが、気のせいだろう


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/09(土) 00:34:19

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2022/04/17 01:25 id:Lo8.6EbO0
    たまにいるよな、「オマエ悪クナイヨ」って言葉がほしいだけなのに相談の体をとるやつ
    実際悪くない(周囲に自分が悪いと思い込まされそうになってるだけ )ならまだしも、これだけスレ民にまで言われてba-kaとか

    いやほんと自己紹介乙だわ
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2022/04/17 01:32 id:.PbbngbL0
    こりゃこのまま嫁に捨てられたな
    こんな役立たずな無能バカお荷物いらねーし
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2022/04/17 02:00 id:tSKucfXd0
    嫁も大概能無しに見えるが
    コミュ障同士という印象
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2022/04/17 03:03 id:TMqB2BPn0
    ただのくそ製造機じゃんwwwwwもう離婚されたかな?一生1人でいるべきだなこのくそ製造機は
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2022/04/17 05:56 id:c5bYYGWi0
    絵に描いたような三文安で草。
    祖父母と親に甘やかされて育った男の見本のようだ。
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2022/04/17 12:18 id:KlLcM6If0
    大丈夫だよ、の論点が毎回他力本願で全然大丈夫じゃない。
    自立できてない大人と結婚するとか、奥さんも見誤ったな。
    無事に逃げられていればいいけどさ。
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2022/04/18 00:03 id:IFOmXvCg0
    とっくに離婚してるっしょ
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2022/04/18 01:28 id:PP8zftV70
    見事なまでに家事能力0の無能者だな…14年前の話だしもう離婚してるかな?
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2022/04/18 12:21 id:3lLHCbrY0
    家事能力ゼロでもいいんだよ
    必要なときにやってみるという努力を見せてくれれば
    うちの旦那もできないけど、子どものことや調子悪いときはいろいろ考えて自力でやってくれる
    こうしてくれるといいとアドバイスするとちゃんと修正してくれる素直さがあるし
  10. 10 渡る世間の名無しさん 2022/04/19 02:49 id:TCPXU.HL0
    >>3
    嫁も悪いって持ってくには難しい案件すわ
  11. 11 渡る世間の名無しさん 2022/05/30 20:05 id:ddBdWc8e0
    誤字すげー多くて草
  12. 12 渡る世間の名無しさん 2023/12/10 01:50 id:7VgbT8Kg0
    つーか知的だろこいつ
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット