このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454262752/


681 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)01:17:27 ID:aNi
愚痴と相談です。

私はそれなりの規模の会社の秘書課に所属しています。
個人付きの秘書ではありません。
スケジュール管理や他部署との調整、個人付き秘書のサポートが主な業務です。
また、私が勤めている会社では、個人付き秘書の大半は男性で

女性社員は総合職でも一般職でも、結婚すると他部署に配置転換になるのが通例です。



昨年長年付き合っている彼からプロポーズされて
先日彼の実家に伺い、私と彼と、彼のご両親と妹さんと食事をしました。
妹さんとは初対面でした。
その場は和やかに過ごせたんですが、帰宅後彼から電話があり

「秘書って要するに社長の愛人なんでしょ」
「お偉いさんに体を差し出す売女と同じ人種」
「お兄ちゃんは騙されてる」

って妹から言われちゃったよアハハーと、報告されました。

妹がこんなこと言ってたよありえないよね~という軽いノリだったんですが
妹さんの偏見をへらへらと笑って伝える彼に引いてしまいました。

一応冷静に「あなたはそれを聞いてどう思ったの?」と尋ねてみたところ
「俺は○○(私)を信じてるから大丈夫だよ~」と。
なんかズレてないかこの人…と、彼に不信感を持ちました。
私のもやっとした感情を説明しても理解してくれないような気がしています。

今のうちに別れるべきなんじゃないかとか
でもこれを理由に別れると、妹さんの言い分が図星だからだと思われるんじゃないかとか
これで彼と別れたいと考える私が過敏すぎるのか? とか
8年も付き合った、結婚まで考えている彼氏なんだからこれくらいスルーするべきか? とか
色々もやもやと考えてしまっています。

一度彼とこの件について話し合いたいんですが、別れも視野に入れていると話すべきでしょうか?
また、プロポーズを断ると、破談の慰謝料が発生するものなのでしょうか?
彼とこのまま結婚するとして、妹さんとの付き合いはどのようにすべきでしょうか?

まだ親にも友人にもこの件については相談していません。
様々な立場の方からご意見やアドバイスをいただきたいので、よろしくお願いします。
683 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)01:26:28 ID:Srw
>>681
>また、プロポーズを断ると、破談の慰謝料が発生するものなのでしょうか?
現時点では、結婚の申し込みに対して、返事はしてないんだよね。
であれは、一切慰謝料等は発生しない。
返事をした上で、結納等してれば、多少はありうる。
688 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)01:35:19 ID:Srw
うーん。みんなと認識がずれてる。
職業に対する偏見とかそういう問題じゃないと思う。

非常識なぐらい頭の悪い女を義妹にする事。
それと、その義妹が非常識なぐらい頭が悪いという事を認識できない男を旦那にする。
この二つを補って余りある結婚生活が望めそうなら、その程度耐えればいい。って話だと思う。
689 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)01:39:24 ID:lMb
自分が疑われたことが悔しい→自分のこと信じててくれるならOK!ではなく
仕事というものをそういう目で見ている人の存在が気持ち悪い
それを理解できずに頓珍漢なこと言ってる彼も気持ち悪い
ということは最低限はっきり伝えておきたい
692 : 681 2016/02/08(月)01:52:47 ID:aNi
早々とこんなにレスが。ありがとうございます。
まとめてのお返事になります。ご容赦ください。

そうですね。
彼と結婚したら、彼の妹と縁続きになり、一生付き合う相手になるんですよね…。
彼の妹さんは、なぜかはわかりませんが、私のことが嫌いなんでしょうね、きっと。

私の親は何度か彼に会っていて、結婚には反対されていません。
反対どころか、結婚推奨というスタンスだと思います。
なので、相談する事をためらっていたんですが、こういう事があったと話してみようと思います。
彼との結婚を考え直したいという事も。

彼には、妹さんの発言が不愉快だった、それをまるっと伝える彼にも不信感を持った。
その点を正直に話してみます。
というか、私は彼と別れたいんだと思います。
それくらい、彼の妹さんの発言と、ヘラヘラしてる彼がイヤです。

>>688さんの

>非常識なぐらい頭の悪い女を義妹にする事。
>それと、その義妹が非常識なぐらい頭が悪いという事を認識できない男を旦那にする。
>この二つを補って余りある結婚生活が望めそうなら、その程度耐えればいい。って話だと思う。

これがぐさっと刺さりました。
明日というか今日にでも、彼と話し合ってみます。
693 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)02:22:42 ID:cjT
>>681
それぞれの年齢わからないけど…
妹さん、まだお勤めの経験はないのでしょうか?
それなりの規模の会社で働けるって681さんは能力ある人だと思いますし、
一生懸命やってる仕事を馬鹿にされた気になりますね…

妹が無知だから仕方ないのか…

彼も変な事言ってるし、8年付き合ったかもしれないけど家族絡むと豹変する人もいるし
この壁乗り越えていきたいと思う程一緒にいたいか…ですよね
でももし別れるの視野に話したら彼はどう出るのかな
それなりの規模の会社勤めの奥さん(結婚後は配置換えあるっぽいけど)手放すかなぁ~…?

考えすぎですかね…
話し合い、上手くいく事を祈ってます!




おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2021/12/31 19:32 id:7OpBFCeE0
    普通に考えてバカ妹の発言は即破談にされても仕方がないくらい失礼な発言だよね。
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2021/12/31 19:36 id:2pKt5Lnj0
    とりあえず結末ありのものまとめようぜ
  3. 3 2021/12/31 19:37 id:4rKQ3ayZ0
    このコメントは削除されました。
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2021/12/31 20:17 id:NAgb78sH0
    鳩彼氏
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2021/12/31 20:17 id:NAgb78sH0
    鳩彼氏
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2021/12/31 22:42 id:OdLI5Luq0
    何でそんなヘラヘラ笑えるんだよ
    妹に「そんな失礼な事を言うな!」と〆るのが普通だろうが
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2022/01/01 17:38 id:j5ejUT.z0
    あほな漫画や小説の読みすぎじゃね?w
    まあ学生なら百歩譲ってまだ更生の余地ありだが
    妹が裏で言ってたことをそのまんまへらへらと当人に伝える兄は
    アホすぎてアホ
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2022/01/01 18:04 id:93EXRjTx0
    アホな妹の認識や発言を正したり諭す事をしなかった彼氏に問題がある。
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2022/01/01 18:06 id:crBAsVF.0
    本筋から外れるけど
    >女性社員は総合職でも一般職でも、結婚すると他部署に配置転換になるのが通例です。
    これってどういうことなんだろう?
    うちの会社だと普通に既婚女性が秘書室にいる(異動してくることもある)から気になった
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット