転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1390352748/
508 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 06:25:18.76
先日、両親に呼ばれて通帳を渡されました
両親と言っても、血では父方の叔父夫婦なのですが(以降叔父と書きます)
ビックリする位の高額の預金が入った預金通帳
実両親のなくなった時の遺産、じこの賠償金、保険金、
祖父がなくなった時の遺産、遺族年金などが入った通帳を叔父が預かっていました
両親と言っても、血では父方の叔父夫婦なのですが(以降叔父と書きます)
ビックリする位の高額の預金が入った預金通帳
実両親のなくなった時の遺産、じこの賠償金、保険金、
祖父がなくなった時の遺産、遺族年金などが入った通帳を叔父が預かっていました
実の母は記憶の無い頃に病気でなくなって
実の父も小学校に上がる前にじこでなくなりました
その後は、父方の祖父母の所に、祖母がなくなって
祖父が体調を崩してから、叔父夫婦が面倒を見てくれていました
祖父母も、叔父夫婦もまったく、そのお金を使っていませんでした
私も少し大きくなった頃には、そういうお金が有るだろう事は判っていましたが
そこから私に掛かるお金を出しているんだろうと思っていましたので
今、自分が酷いズルをしている気がして落ち着きません
叔父夫婦に私の学費や生活費は、ここから出るんじゃないのと
言ったら、「勤続25年の共稼ぎ夫婦を見縊るな、これから社会人になる
子供から金なんて受け取れない」と冗談っぽく言われてしまいました
お金が嫌いな訳じゃないですが、気持ちが落ち着かないです
どうするのが良いと思いますか
509 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 06:48:52.47
>>508
叔父さん達は物凄く良い人だね。
だからこそ508は多額のお金を渡されても「私のお金だから当たり前」と思わず
途惑ってしまう気持ちの優しい人に成長したのかも。
受け取ってもいいんじゃないかな。
その貯金の中からその育てのご両親を旅行に誘ったり、家の中で直す所がありそうなら
リフォーム代を出すよ、と申し出ても良いと思う。
だけど心の中で今のご両親が一番望んでいるのは金銭的なことじゃなくて
これから先年をとると色々不安になることもあるだろうから、出来ればあまり遠くに行かずに
何かの時には顔を見せてくれることじゃないかな。
叔父さん達は物凄く良い人だね。
だからこそ508は多額のお金を渡されても「私のお金だから当たり前」と思わず
途惑ってしまう気持ちの優しい人に成長したのかも。
受け取ってもいいんじゃないかな。
その貯金の中からその育てのご両親を旅行に誘ったり、家の中で直す所がありそうなら
リフォーム代を出すよ、と申し出ても良いと思う。
だけど心の中で今のご両親が一番望んでいるのは金銭的なことじゃなくて
これから先年をとると色々不安になることもあるだろうから、出来ればあまり遠くに行かずに
何かの時には顔を見せてくれることじゃないかな。
510 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 07:12:29.75
いい身内がいてよかったね〜
今すぐどうこうじゃなくても、普通の親子みたいに過ごすのが一番いいんじゃないかなぁ
「初任給でプレゼント」とかなら受け取ってくれるだろうし
二人の老後まで、まだ時間もあるしね
あと家庭板脳がピコーンwとなってしまったので書いておく
そのお金の話は、叔父夫婦以外にしたら絶対ダメだよ
旦那が出来ても貸金庫に入れて、通帳は見せないようにね
今すぐどうこうじゃなくても、普通の親子みたいに過ごすのが一番いいんじゃないかなぁ
「初任給でプレゼント」とかなら受け取ってくれるだろうし
二人の老後まで、まだ時間もあるしね
あと家庭板脳がピコーンwとなってしまったので書いておく
そのお金の話は、叔父夫婦以外にしたら絶対ダメだよ
旦那が出来ても貸金庫に入れて、通帳は見せないようにね
511 : 508 2014/01/30(木) 07:33:27.68
お返事ありがとうございます
受け取って良いのでしょうか、
お小遣いを稼ぐ程度のアルバイト位しかした事ないのに
身の丈に合わないお金を持ってしまった不安も有って
しばらく悩んでいました
受け取って良いのでしょうか、
お小遣いを稼ぐ程度のアルバイト位しかした事ないのに
身の丈に合わないお金を持ってしまった不安も有って
しばらく悩んでいました
512 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 07:47:22.77
大金が手に入ったからと言って、そのお金は「すぐに使わなきゃいけない」お金じゃないよ
本来お父さんが受け取るはずだった祖父母の、お父さんが受け取ったお母さんの、じこに遭わなかったらもっと先に受け取る事になるはずだったお父さんからの遺産が含まれてるんだよ
身の丈にあった生活を送る為にも「結婚するまでは無かったものとして今まで通り預かってて下さい」と叔父さんたちにお願いしたら?
本来お父さんが受け取るはずだった祖父母の、お父さんが受け取ったお母さんの、じこに遭わなかったらもっと先に受け取る事になるはずだったお父さんからの遺産が含まれてるんだよ
身の丈にあった生活を送る為にも「結婚するまでは無かったものとして今まで通り預かってて下さい」と叔父さんたちにお願いしたら?
513 : 508 2014/01/30(木) 08:00:47.83
ありがとうございます
身の丈に合わないお金を持ってしまって不安に思っている事
叔父夫婦に相談してみます、預かって貰えるならそうしようと思います
色々助言頂きまして、ありがとうございます
身の丈に合わないお金を持ってしまって不安に思っている事
叔父夫婦に相談してみます、預かって貰えるならそうしようと思います
色々助言頂きまして、ありがとうございます
514 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 09:38:01.13
おじさんたちは物凄くいい育て方してくれたんだね頭が下がる
510下半分的なことは考えつつ、自分とご家族のために有効活用するといいと思います
510下半分的なことは考えつつ、自分とご家族のために有効活用するといいと思います
515 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 10:14:12.66
水をさすようで悪いんだけど、もういい大人なんだから
身の丈に合わない額だからこそ管理することを学んでほしいんだが。
高額の入った通帳をどう管理するか(しまう場所、1000万以上はペイオフ等)とか、
将来の配偶者・その他に(結果的に)集らる可能性をどう排除するかとか
自分を律する心の持ちようとか、
なんなら起業できる?そのためには他に何が必要か勉強するとか。
株関係は世の中の仕組みを知るにはすごくいい教材だよ。
基本ギャンブルだから小額をお奨めするけど、一生懸命に社会勉強する気になるw
使えといってるわけではなく、持っていることのデメリットから目を逸らしてると
自衛できないどころか災厄を招く可能性もあると言いたかった。
で、できればプラスに役立ててみてください。
身の丈に合わない額だからこそ管理することを学んでほしいんだが。
高額の入った通帳をどう管理するか(しまう場所、1000万以上はペイオフ等)とか、
将来の配偶者・その他に(結果的に)集らる可能性をどう排除するかとか
自分を律する心の持ちようとか、
なんなら起業できる?そのためには他に何が必要か勉強するとか。
株関係は世の中の仕組みを知るにはすごくいい教材だよ。
基本ギャンブルだから小額をお奨めするけど、一生懸命に社会勉強する気になるw
使えといってるわけではなく、持っていることのデメリットから目を逸らしてると
自衛できないどころか災厄を招く可能性もあると言いたかった。
で、できればプラスに役立ててみてください。
519 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 10:53:43.21
まだ学生なんでしょ?
今すぐ管理する必要なんてないと思うけどなぁ
今すぐ管理する必要なんてないと思うけどなぁ
520 : 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 10:58:50.27
まだ学生、子供と思うか
これから社会人、いい大人と思うか
どっちでもいいんじゃない
親と相談しながら進めてきゃ
これから社会人、いい大人と思うか
どっちでもいいんじゃない
親と相談しながら進めてきゃ
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- 妹は高1のころ乱暴され新ママになった → 数年後、25歳の妹『実は高1のときに乱暴されたってウソなんだよねwww』俺「は?」 → トンデモナイ事実が明かされた・・・
- 私『彼と結婚するから離婚して!あなたの4倍は稼ぐ人なのよw』夫「いいよ」 → 7年後、私『娘たちは出ていって元夫のところに行ってしまった。お金はあるのに苦しい…』
- コトメ「何してるのよ!?」私『2階から怒鳴り声!?』 → 私&トメ『なにかあったの?…え!?』 → そこには生まれたままの姿の夫と従姉がいて・・
- 私『妊娠した』大手商社マンの夫「!?」 → 玉の輿を狙って妊娠したとウソをつくと → トメ「うちの息子が本当に申し訳ないことをしました(号泣」夫「責任はとる」 → 結果
- 見知らぬおじさん『それアンタの車?』私(…何この人) → 仕事がおわり帰宅すると → 朝のおじさん&おばさん『人の車にぶつけておいて謝罪もないのか!』私「!?」 → 結果
- ウトの葬式にいかなかった → 夫「なんで葬式にいかないの…」私『はぁ?私の父が氏んだとき、葬儀前に大笑いしてお坊さんに睨まれてたよね?』
みんなの反応