転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
358 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)10:54:25 ID:k6z
庭のアネモネを見てふと語りたくなった
小学1、2年の頃、学校帰りに知らない家の庭で初めてアネモネを見た
中心から黒、白、そして赤青紫と変化する色のコントラスト
そして丸みのあるかたちが何とも言えず愛らしくて
子ども心に「なんてかわいいお花だろう…!」と
とても感動した
小学1、2年の頃、学校帰りに知らない家の庭で初めてアネモネを見た
中心から黒、白、そして赤青紫と変化する色のコントラスト
そして丸みのあるかたちが何とも言えず愛らしくて
子ども心に「なんてかわいいお花だろう…!」と
とても感動した
しばらく眺めてから帰宅するとたまたま母親が在宅していた
当時、クズだった父と離婚した母親は
借金を返しながら私と姉を育てるために馬車馬のように働いていた
そのせいか性格もよく言えばサバサバ、悪く言えばそっけなく男っぽい雰囲気で
多忙のため構ってくれることも少なく
間違っても「優しいお母さん」という感じではなかった
でも私はその時どうしてもアネモネを見た時の感動を伝えたくて
「今までで一番きれいな花を見つけた」とつたない言葉で母に訴えた
夜勤明けで疲れていただろうに、母は熱心に私の話を聞き
私が語った特徴から「たぶんアネモネっていう花じゃないかな」と教えてくれた
そして「一緒にもう一度見に行ってみよう」と私を連れて外に出た
暖かな日差しの下を、母と手をつないでゆっくりと通学路を戻った
「これ!これ!」と花を指さすと
「やっぱりアネモネだよ。あんたはこういう花が好きなんだね」と母が笑った
2人で花を眺めていると家の人が出てきて
母が「娘が今までで一番きれいな花だと言うので見せていただいていました」と話すと
喜んでアネモネを数本分けてくれた
それを手に持ってまたゆっくり歩いて家に帰った
いつもの通学路が、母と歩くだけで特別に感じられた
私が感動した気持ちを母がしっかり受け止めてくれたこと
その感動を共有しようとしてくれたことが嬉しくてたまらなかった
それから何十年もたって母は悠々自適の生活になり
今日は山野草を見に行く、今日はどこどこの植木市に出かけると忙しい
そして暑い日も寒い日も嬉々としてガーデニングに精を出している
実は昔から花が大好きだったらしい
きれいなものやかわいいものなんて少しも興味がないような顔をして
いつもひたすら働いてばかりいたから全然気づかなかった
本当に他愛ない思い出だけどアネモネを見に行った日のこと覚えているだろうか
聞いてみたいけど忘れてたらちょっと寂しい
359 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)11:13:37 ID:fSk
>>358
とてもいい話。
とてもいい話。
363 : 名無し 2018/03/30(金)13:24:34 ID:gAO
>>358
良い話をありがとう
良い話をありがとう
376 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)18:36:23 ID:UI9
>>358さんとそのご家族がこのままずっと幸せでいられますように
388 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/31(土)01:38:57 ID:77h
>>358
名前は知ってたけどどんな花かググって初めて知ったよ。
素敵な話を読むことができて心温まりました。
お母様に聞いてみたら、案外覚えてるかもしれないし、
忘れててもきっとそれはお母様にとっては自然なことで、
話したことで優しい思い出の共有ができていいだろうなぁって思う
名前は知ってたけどどんな花かググって初めて知ったよ。
素敵な話を読むことができて心温まりました。
お母様に聞いてみたら、案外覚えてるかもしれないし、
忘れててもきっとそれはお母様にとっては自然なことで、
話したことで優しい思い出の共有ができていいだろうなぁって思う
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- トメ「友人は息子が氏んで遺産が残った!好きなだけ金が使えるなんて羨ましい!」義兄『よしわかった。俺も弟も親父も氏ねば母さんも同じ立場になるよ』 → その後、ウトが・・
- 私『高校入学おめでとう^^』娘「…」 → 気がつくと病院のベッドの上にいた → 私(階段から落ちたらしいけど…) → その後、トメと娘が笑いながら話していて・・
- 私『嫁だけこき使う意地のわるい義実家に行きたい奴なんていない』義妹夫「うるさい!女のくせに生意気なんだよ!(バチーン」 → 次の瞬間・・・
- 私『娘の名前は「睦月」にしよう!』夫「いいね!」 → 数日後、私『え!?名字と名前を合わせたら・・・』 → トンデモナイ名前になることに気づいてしまった・・
- 弟の結婚式にて → 私『初めて弟嫁さんに会うんだからちゃんと挨拶しよう』 → 私『はじめまして〜^^』弟嫁(スルー)『えっ』 → 弟嫁の親に袖を引っ張られ・・
- 担任『お前は4.5班だ。1人でいろ』小5の俺「!?」 → 担任からの酷いイジメが始まり孤立した → 数年後、俺「当時はお世話になりました^^」担任『!?』 → 結果・・
みんなの反応
母親には聞いてこい