転載元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1204804472/
68 : 駄文1/2 2008/04/05(土) 04:56:57 ID:UHsWSHkRO
拙いながらも投下させてもらいます。
うちはマンションの一室なのだが、色々な何かが居るし通る。
お盆は更に賑やか。
昔はそれにビクビクして居たのだが…或る出来事を境に、無闇と怖がる事はなくなった。
うちはマンションの一室なのだが、色々な何かが居るし通る。
お盆は更に賑やか。
昔はそれにビクビクして居たのだが…或る出来事を境に、無闇と怖がる事はなくなった。
数年前ハムスターを飼っていた時の事。
放課後、寄り道して帰ろうと思って居たのだが、
電車に乗っている間に急いで帰ろうという気になりそのまま帰宅。
うちの階の廊下が焦げ臭い(中廊下だから臭いがこもる)。
"どこかの家が魚でも焦がしたのだろう"
そう思い自宅玄関を開けると、家の中が真っ白。
冬場で閉め切っていた事も有り、本当に目の前が見えない位に煙が充満していた。
慌てて台所に行くと、火にかけられたままの鍋には炭化したロールキャベツが入っていた。
母が火を切り忘れて外出したのだ。
幸いな事に出火はしていなくて、取り敢えず鍋の火を止めた。
"ハムスター!!"
水槽型ではなく、金網のケージに入っていた彼を思い出し、絶望した。
彼のケージの周りも勿論、真っ白だったから。
慌てて駆け寄り声を掛けると、彼は寝ぼけ眼で小屋から出て来た。
そののんきな様子に胸をなで下ろしたが、同時に目の前の光景に違和感を感じた。
ケージの中だけ空気が澄んで居たのだ。周りは真っ白なのに。
前述の通りケージは金網で空気がスカスカと通り抜ける状態。
そこだけ煙が避けるなんて有る訳が無い。
放課後、寄り道して帰ろうと思って居たのだが、
電車に乗っている間に急いで帰ろうという気になりそのまま帰宅。
うちの階の廊下が焦げ臭い(中廊下だから臭いがこもる)。
"どこかの家が魚でも焦がしたのだろう"
そう思い自宅玄関を開けると、家の中が真っ白。
冬場で閉め切っていた事も有り、本当に目の前が見えない位に煙が充満していた。
慌てて台所に行くと、火にかけられたままの鍋には炭化したロールキャベツが入っていた。
母が火を切り忘れて外出したのだ。
幸いな事に出火はしていなくて、取り敢えず鍋の火を止めた。
"ハムスター!!"
水槽型ではなく、金網のケージに入っていた彼を思い出し、絶望した。
彼のケージの周りも勿論、真っ白だったから。
慌てて駆け寄り声を掛けると、彼は寝ぼけ眼で小屋から出て来た。
そののんきな様子に胸をなで下ろしたが、同時に目の前の光景に違和感を感じた。
ケージの中だけ空気が澄んで居たのだ。周りは真っ白なのに。
前述の通りケージは金網で空気がスカスカと通り抜ける状態。
そこだけ煙が避けるなんて有る訳が無い。
69 : 駄文2/2 2008/04/05(土) 05:24:39 ID:UHsWSHkRO
その時フと、ハムスターが頻繁に誰も居ない同じ場所を見詰めたり、前足や鼻を突き出して構って貰おうとしていた事を思い出した。
その場所は家族全員が人影を見たり、気配を感じて居た場所だった。
"ああ、守ってくれたんだなあ…"
何故か確信した。
とても有り難くて嬉しくて、無闇に怖がって居た事を心から謝った。
何度となく謝罪と感謝の言葉を繰り返す間、とてもあたたかい気持ちになり涙が止まらなかった。
今、その"何か"は居なくなって仕舞った。
他の部屋に居たモノも、何故か気配を感じなくなった。
家族も「最近居ないね」と言うので私の気の所為じゃないと思う。
通りすがりは結構いるし甥がよく見たり(?)怯えたりしているが、私はその一件以来怖いとは思わなくなった。
姿が見えずともコミュニケーションがとれずとも、一緒に暮らして行く事が出来ると教えて貰ったから。
長文駄文ごめんなさい。
携帯からだし読み難かったら申し訳ないです。
その場所は家族全員が人影を見たり、気配を感じて居た場所だった。
"ああ、守ってくれたんだなあ…"
何故か確信した。
とても有り難くて嬉しくて、無闇に怖がって居た事を心から謝った。
何度となく謝罪と感謝の言葉を繰り返す間、とてもあたたかい気持ちになり涙が止まらなかった。
今、その"何か"は居なくなって仕舞った。
他の部屋に居たモノも、何故か気配を感じなくなった。
家族も「最近居ないね」と言うので私の気の所為じゃないと思う。
通りすがりは結構いるし甥がよく見たり(?)怯えたりしているが、私はその一件以来怖いとは思わなくなった。
姿が見えずともコミュニケーションがとれずとも、一緒に暮らして行く事が出来ると教えて貰ったから。
長文駄文ごめんなさい。
携帯からだし読み難かったら申し訳ないです。
70 : 本当にあった怖い名無し 2008/04/05(土) 16:23:28 ID:cbRpxKBb0
>>68-69
なごんだ。ハム良かったなぁ(*´Д`)
出火しなかったのもただのラッキーじゃなかったりして?
なごんだ。ハム良かったなぁ(*´Д`)
出火しなかったのもただのラッキーじゃなかったりして?
【管理人おすすめ記事です(っ´ω`c)!】
※不定期記事の内容は変わります。
- トメ「友人は息子が氏んで遺産が残った!好きなだけ金が使えるなんて羨ましい!」義兄『よしわかった。俺も弟も親父も氏ねば母さんも同じ立場になるよ』 → その後、ウトが・・
- 私『高校入学おめでとう^^』娘「…」 → 気がつくと病院のベッドの上にいた → 私(階段から落ちたらしいけど…) → その後、トメと娘が笑いながら話していて・・
- 私『嫁だけこき使う意地のわるい義実家に行きたい奴なんていない』義妹夫「うるさい!女のくせに生意気なんだよ!(バチーン」 → 次の瞬間・・・
- 私『娘の名前は「睦月」にしよう!』夫「いいね!」 → 数日後、私『え!?名字と名前を合わせたら・・・』 → トンデモナイ名前になることに気づいてしまった・・
- 弟の結婚式にて → 私『初めて弟嫁さんに会うんだからちゃんと挨拶しよう』 → 私『はじめまして〜^^』弟嫁(スルー)『えっ』 → 弟嫁の親に袖を引っ張られ・・
- 担任『お前は4.5班だ。1人でいろ』小5の俺「!?」 → 担任からの酷いイジメが始まり孤立した → 数年後、俺「当時はお世話になりました^^」担任『!?』 → 結果・・
みんなの反応
そんな状態で火が消えないコンロなんて当時でも残ってるかね
大昔から使い続けたものかもしれんけど
コンロなんて10年以上使うのも珍しくないし、あったっておかしくないだろ
ハムの可愛さに絆されちゃったのか……
善行で未練から吹っ切れたのかもねえ
うちのコンロも20年くらい使って「壊れてないけど古いから」で交換したから、壊れるまで使ってたら30年40年ものもいっぱいあるだろうなぁ