転載元:http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034453143/
558 : K国人大嫌い改め朝*民族大嫌い!! 02/12/09 13:47 ID:NYEUu3oR
今年はK国企業手を切ったお陰で年末は静かに過ごせそう。
去年はK国企業のせいで散々だったからな〜
ボーナスもでたし飲みにいくぞ〜!
去年はK国企業のせいで散々だったからな〜
ボーナスもでたし飲みにいくぞ〜!
627 : K国人大嫌い改め朝*民族大嫌い!! 02/12/19 18:52 ID:i4yeNfCS
ウチの会社と取引したいと言う企業が居たので、会社まで来て貰ったが相手は在*企業だった。
現時点ではまだ商談中だが、取引成立にならないことを祈るばかり。
っていうか、納品しても値切る、金を払わないような企業とは取引したくね〜
現時点ではまだ商談中だが、取引成立にならないことを祈るばかり。
っていうか、納品しても値切る、金を払わないような企業とは取引したくね〜
636 : K国人大嫌い改め朝*民族大嫌い!! 02/12/21 01:59 ID:z13sViCg
で、この今日の昼にその企業がきて契約交渉の前に事前説明のプレゼンをしたのですが、
半島仕様のプレゼンだったので、最後のあたりに
「海外企業の場合に多いことですが、契約成立後に契約内容を変更を要請してきたり、
契約金の支払いを滞らせる企業が多いので、
当社と初めて契約していただく場合は先払いしていただくか、
国内企業と契約した実績を証明するもの、または他社の紹介状等を提出してください」
という内容を織り込んであったものだから相手はカンカンに怒ってました。
我が社はK国でも有数の企業で、半分以上のシェアを誇っている企業なのに
何故このような差別を受けなければならないのだ!とか言って吠えてました。
っつうか、そんなにご大層なメーカーなら家みたいな中小企業なんか相手にせずに大企業相手に契約してくれっての!
因みにプレゼンにおいてのこのオプションは半島の企業の時にしか付けません。
国内企業や台湾等の海外企業の場合は外してあります。
っていうか、部長も半島企業にやっとこりたらしく半島企業から取引依頼があった場合の対策として
良い方法はないかという提案があったので、うちの課長が提案しました。(俺も入れ知恵したけど)
いやぁ、何ていうかK国企業の奴が馬鹿みたいに怒っていたのは笑えました。
噂のヒスをライブで見たのは久々だっただけに尚更です。
ま、この契約は成立しないだろうから、今年の年末は無事に過ごせそうで嬉しいです。
っていうか今日から正月休暇なので実家に帰省しようと思ってます。
634さん大変な事になるかも知れませんが、頑張ってください。
半島の人間相手に弱気は禁物です。びびったら負けです。
自分が間違ったことをしていない場合はムネを張って主張しましょう。
そうすれば、相手はヒスを起こして自滅するだけですから大丈夫です!
半島仕様のプレゼンだったので、最後のあたりに
「海外企業の場合に多いことですが、契約成立後に契約内容を変更を要請してきたり、
契約金の支払いを滞らせる企業が多いので、
当社と初めて契約していただく場合は先払いしていただくか、
国内企業と契約した実績を証明するもの、または他社の紹介状等を提出してください」
という内容を織り込んであったものだから相手はカンカンに怒ってました。
我が社はK国でも有数の企業で、半分以上のシェアを誇っている企業なのに
何故このような差別を受けなければならないのだ!とか言って吠えてました。
っつうか、そんなにご大層なメーカーなら家みたいな中小企業なんか相手にせずに大企業相手に契約してくれっての!
因みにプレゼンにおいてのこのオプションは半島の企業の時にしか付けません。
国内企業や台湾等の海外企業の場合は外してあります。
っていうか、部長も半島企業にやっとこりたらしく半島企業から取引依頼があった場合の対策として
良い方法はないかという提案があったので、うちの課長が提案しました。(俺も入れ知恵したけど)
いやぁ、何ていうかK国企業の奴が馬鹿みたいに怒っていたのは笑えました。
噂のヒスをライブで見たのは久々だっただけに尚更です。
ま、この契約は成立しないだろうから、今年の年末は無事に過ごせそうで嬉しいです。
っていうか今日から正月休暇なので実家に帰省しようと思ってます。
634さん大変な事になるかも知れませんが、頑張ってください。
半島の人間相手に弱気は禁物です。びびったら負けです。
自分が間違ったことをしていない場合はムネを張って主張しましょう。
そうすれば、相手はヒスを起こして自滅するだけですから大丈夫です!
637 : 02/12/21 11:53 ID:6yh7ib2A
>>636
>海外企業の場合に多いことですが、契約成立後に契約内容を変更を要請してきたり、
>契約金の支払いを滞らせる企業が多いので、
キツイなぁ(w
漏れのとこだったら「初回なので・・・」で済ますけど。
てか、どこが相手でも初回はコレだよな。実際とり込み詐欺とかあるし。
日本の商慣習なんだ、ともうちょっとオブラートかけてもいいのでわ?
>海外企業の場合に多いことですが、契約成立後に契約内容を変更を要請してきたり、
>契約金の支払いを滞らせる企業が多いので、
キツイなぁ(w
漏れのとこだったら「初回なので・・・」で済ますけど。
てか、どこが相手でも初回はコレだよな。実際とり込み詐欺とかあるし。
日本の商慣習なんだ、ともうちょっとオブラートかけてもいいのでわ?
638 : 637 02/12/21 11:54 ID:6yh7ib2A
あ、もちろん契約条項には契約内容変更について厳しくガード張っとくけど。
774 : K国人大嫌い改め朝*民族大嫌い!! 03/01/23 09:59 ID:rjRs5v8U
今年になってまだK国系企業との付き合いが皆無なので仕事が順調に進むし
爽快な気分で仕事に打ち込めるし良いことだらけです。
爽快な気分で仕事に打ち込めるし良いことだらけです。
803 : 03/02/02 23:21 ID:kfbDWZp/
<ヽ`∀´> 「質問質問!質問がある!」
(´∀`) 「はい、なんですか?」
<ヽ`∀´> 「K国車と日本車はソックリ!これは何で?」」
(;´∀`) (そ、それはお前らがパクッてるだけだろ・・・)
<ヽ`∀´> 「?」
(;´∀`) (いかん、本当のことを言ったら絶対ヒスる・・・)
<ヽ`∀´> 「??」
(;´∀`) 「えーとね、似たような国民性だからね、きっとね、作る
物も似てきちゃうんですよ、きっと・・・」
==================================
家の大学に講演に来てくれた某自動車メーカーの技術者
(かなり実績のある人らしい)が講演中にチラッと話してくれた実話。
ソウル大学に講演に行ったときのことらしい。
口調は無論ハン板風にアレンジしているが、
(そ、それはお前らがパクッてるだけだろ・・・) は実際に思ったことらしい。
ところでソウル大学ってむこうで一番の大学だよね?
そこの理系の学生でもこんな認識のやつばっかりなんだろうか。
(´∀`) 「はい、なんですか?」
<ヽ`∀´> 「K国車と日本車はソックリ!これは何で?」」
(;´∀`) (そ、それはお前らがパクッてるだけだろ・・・)
<ヽ`∀´> 「?」
(;´∀`) (いかん、本当のことを言ったら絶対ヒスる・・・)
<ヽ`∀´> 「??」
(;´∀`) 「えーとね、似たような国民性だからね、きっとね、作る
物も似てきちゃうんですよ、きっと・・・」
==================================
家の大学に講演に来てくれた某自動車メーカーの技術者
(かなり実績のある人らしい)が講演中にチラッと話してくれた実話。
ソウル大学に講演に行ったときのことらしい。
口調は無論ハン板風にアレンジしているが、
(そ、それはお前らがパクッてるだけだろ・・・) は実際に思ったことらしい。
ところでソウル大学ってむこうで一番の大学だよね?
そこの理系の学生でもこんな認識のやつばっかりなんだろうか。
804 : シコタホアー ◆t/GUd7ef.2 03/02/02 23:42 ID:3b/ts+tN
>>803
どっちが先かって考えたら分かる事なのにな。
どっちが先かって考えたら分かる事なのにな。
805 : K国人大嫌い改め朝*民族大嫌い!! 03/02/03 08:15 ID:XqPaaeOZ
>804
そんなことすら判らないのがK国人なんです。
他国の情報が正確に入ってこないから803のような出来事が起きたりします。
っていうか自分達にとって不都合な情報はそのまま伝えない民族ですからね。
私の友人が北朝*に取材に行った時の事ですが、あちらの軍人さんが
「この車は我が国が開発した非常に優秀な車で日本車と違って壊れない」と言ってましたが
なんとその車は某タクシー会社の提灯とロゴが入ったタクシーでした(マジ)
壊れていない橋、壊れていない建物の殆どは旧日本軍時代前のものばかりだったし.....
ふと思ったけどソウル大ってK国一の大学じゃなかったっけ?
そんなことすら判らないのがK国人なんです。
他国の情報が正確に入ってこないから803のような出来事が起きたりします。
っていうか自分達にとって不都合な情報はそのまま伝えない民族ですからね。
私の友人が北朝*に取材に行った時の事ですが、あちらの軍人さんが
「この車は我が国が開発した非常に優秀な車で日本車と違って壊れない」と言ってましたが
なんとその車は某タクシー会社の提灯とロゴが入ったタクシーでした(マジ)
壊れていない橋、壊れていない建物の殆どは旧日本軍時代前のものばかりだったし.....
ふと思ったけどソウル大ってK国一の大学じゃなかったっけ?
みんなの反応
他の企業にも広がりますように。