このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325391400/


190 : 名無しさん@HOME 2012/01/04(水) 13:42:50
もう30年以上前の修羅場で未だに引きずってる。

たぶん私は幼稚園の年少だったはず。
お金の事で両親が喧嘩し離婚前提の別居をする話になった。




その時母は下の妹はまだ小さいので引き取るが投稿者は夫に似ているのでいらない。
父はこれから人生をやり直すのに子供は邪魔いらない。

で浮いた投稿者は一人捨てられ警察に保護されて施設預かり。
警察が連絡を取ってくれたけど双方押し付けあって引き取らず。
先に家を出た母は置いていけば父が連れていくだろう、
父は父で母が先に家を出たことを知らず置いていけばいいやと。

しばらく施設にいたんだけど両親と妹が揃って迎えに来て家に帰れた。
その後は普通に暮らしてるけど両親に捨てられたこと妹だけが綺麗な服を着てたとか
両親の前では忘れた振りをしてもどうしても感情が渦巻いてどうしようもない。
191 : 名無しさん@HOME 2012/01/04(水) 13:46:31.65 O
何で忘れたふりするの?
192 : 名無しさん@HOME 2012/01/04(水) 13:51:06.21 0
忘れたふりする必要無いよなぁ。 
今からでも徹底的に復讐するか、完全に縁切りするかどちらかしかない。
193 : 名無しさん@HOME 2012/01/04(水) 14:01:18.82 0
忘れたふりする気持ちわかるよ。 
聞き分けよく忘れて、両親の非を思い出させないようにして暮らさないと 
小さな子供は、親からの保護を受けられないんだ。 
親を責めたら、繰り返し捨てられる。 

報告者さんほど酷い仕打ちにあった経験はないけど、 
似たようなパワーバランスの家庭で育ったからわかる。
195 : 名無しさん@HOME 2012/01/04(水) 14:09:54.48 0
投稿者って190自身のこと? 
切ない話だけど、どっかからの転載かなって考えの方が先に浮かんじゃったよ。
198 : 名無しさん@HOME 2012/01/04(水) 14:21:29.28 0
投稿者=190でいいと思う 
にしても酷い親だ 
今円満に暮らせてて本人もわだかまり等残ってないなら普通に親子やってればいいと思うけど 
自分のなかでトラウマとして残ってるみたいだし、無理に家族として振る舞うことはないと思う 

こういうとこではすぐ絶縁というアドバイスが出るけど何かと不便なことや偏見もあるし 
本気で縁切ろうと思ったら金銭的にも精神的にもおおきな負担があるわけだし 
余程緊急に避難すべき事態でもない限り、
就職結婚とかで親元から離れて付き合い減らすのがいいと思う

自分も我が家があまり好きでないから早く自立したいけど、家族って難しいね 
未だに親がどんなだろうが家族は家族、助け合って当然、育ててもらった恩がどうこうって 
手放しで子供を非難してくる人もいるし、割とまだそういう人は多いからね 

上から目線でごちゃごちゃと言ったけど、とりあえず自分が幸せになれるよう生きてください

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 14:17 id:51xVc69y0
    縁切りでいいんじゃねーかな?
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 14:42 id:SjdWGN9c0
    盤石の生活基盤を築いた後に絶縁
    捨てられた人は親の面倒みなくていい
    自分の幸せの為だけ生きて
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 15:01 id:jJ6wRVWJ0
    家族でも家でもないんで寝てる間に燃やしていいと思う
    塚むしろ何で燃やさないの?
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 15:06 id:MD3Nbmda0
    何でそんな両親と関係続けてるんやw
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 15:37 id:JntSL8Qo0
    就職して敷金礼金と引っ越し費用と1ヶ月分の生活費が貯まったら即独立でいいだろ。
    できることなら保証人協会とか使って完全縁切りを目指す(保証料は必要経費だ)。
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 15:43 id:YkJkDE7c0
    こういうのって訴えられないのかね
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 15:56 id:bbamwMyu0
    自立してから縁切りするのはあまりにも恩知らずだろ。
    縁切りしたいなら初めから施設から出なければいい。甘えるな。
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 16:02 id:CkIUaW9s0
    虐待されてる子がいい子なのは、親に捨てられるという恐怖が根底にあるから
    逆に親に暴言やわがまま放題できるのは、愛情を受けて育ってるから捨てられる筈ないと思ってるから
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 16:11 id:qklpyUlZ0
    ※7
    (当時)園児に対して施設から出るな甘えるなってwお前は報告者両親並みに馬鹿基地鬼畜クズw
    報告者じゃなくてお前が親に見捨てられて天涯孤独になってればよかったのにな。
  10. 10 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 18:12 id:T.iMYsmR0
    で?だからなんなの?
    これで終わり?
  11. 11 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 21:55 id:P25lnCDo0
    捨てたのは事実だから、自分が学校を出るためのパトロンと割り切って利用して、
    学校出た後は速攻で縁を切って二度と会わない。

    これで済むだけの話なのにな?
  12. 12 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 21:57 id:P25lnCDo0
    >>8
    ちょっと違うね。
    捨てられるかも…じゃなくて、虐待をされたくないからだよ。
    ナグられない事もあるし機嫌が良くて優しくしてくれる時もある。
    だからそのためにいい子でいる。
  13. 13 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 23:24 id:pJ53bwTd0
    30年以上前の話なら報告者もいい年だよね
    結婚はしてないのかな
    独り身でも仕事はしてるだろうし、さっさと家出て疎遠からの音信不通で良いんじゃないかね
  14. 14 渡る世間の名無しさん 2019/09/24 15:25 id:S85Pjkk60
    波風立てたくないのは分かる。自分から嵐を巻き起こしたくないよね。
    音信不通にしても過去を消せるわけじゃ無いもんね。
    簡単に縁切れって言う単純馬鹿が多くて困るね…
    リセットボタンを押して何もかも綺麗さっぱり忘れて一から始められるのはゲームの主人公だけで、押したプレーヤーの記憶が消えるわけじゃ無いのに。
  15. 15 渡る世間の名無しさん 2019/10/17 09:54 id:0FVjXC8m0
    さすがに辛すぎるでしょ
    忘れたくても忘れられんよ
  16. 16 渡る世間の名無しさん 2019/10/22 00:53 id:DVV6HZiD0
    >>7
    可哀想。頑張ったんだね…
  17. 17 渡る世間の名無しさん 2019/10/22 00:58 id:DVV6HZiD0
    捨てろって意見には同意できない。
    投稿者はまだ納得していないんだ。
    自分のフットワークは軽くしておいて、いつでも逃げられる状態で利用しつくして欲しいな。

    本人たちが何もくれないとしても、存命の身内は役に立つものだよ。色々とね。
  18. 18 渡る世間の名無しさん 2022/01/25 03:14 id:i9VvqGDW0
    両親は再婚で、報告者は父親の前妻の子なんだよ
  19. 19 渡る世間の名無しさん 2022/06/03 01:33 id:56xWIfdO0
    それでも縁を切らないって事は
    その後は改心してちょっとでもまともな関係を築けたのかな?
    トラウマになったその件以外はまともだったとか?
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット