このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1410680305/


355 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 19:34:14.64
義弟嫁が下品過ぎて嫌。
「うち、子供いないからさー、言葉遣いとか気にせずに話してるもんでね。あはははは」
って言うけど、子供のいない人なんか一杯いるけど




いい大人の女性でそんな下品な物言いする人いないわよと思う。
「〜だぜ」とか「俺っち」とか、もうすぐ40になるのに恥ずかしい。

余程の用事がない限り、義弟嫁とは会わないようにしてるんだけど
この間義母が入院したのでお見舞いに行ったら、病室に義弟嫁も来てて
なんだかんだで一緒に帰ることになった。
で、病院のエレベーターを降りた所で「おねーさん、先行ってて!クソしてくるから」だって。
回りの人達、ギョッとしてた。
もう恥ずかしいったらない。

で、戻ってきた時に
「おまたー!おまたからクソ出してスッキリスッキリ!」って言うもんだから
「社会人として人前であんまり下品な言葉は言わない方がいいと思うよ」って
初めて義弟嫁に注意した。注意せずにいられなかった。
そしたら「へいへい、お上品なおねーさまの言う通りにするでごんすごんすごーんす」って言われた。

腹立つー!

ちなみに大袈裟でもなんでもないんだよ。
女セイ器や男セイ器の名称なんて平気で人前で口にするし。
で、義父母の前で“だけ”は言わないから実は本人も非常識だって分かってるんだと思う。
359 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 19:58:43.32
うちは義兄嫁から「下品なこと言うな」って怒られた側だわw

子供がまだちっちゃい時に、義実家でトイレし終わって「おかーさんふいてー」って呼ばれたので
「すみません、おシリ拭いてきます」って席立った(食事中とかじゃないよ!)のを、
「人前でおシリ拭くなんて非常識!下品なこと言うな」って食いつかれたww

そんなん言われても、拭かなきゃもっと非常識だろうが、と思ったww

念のため義両親と義兄に確認したが全員「拭くべし!」だったのでヨシとしたwww
360 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:02:50.44
拭くか拭かないかじゃなくて一々「おシリを拭いてきます」って言うなってことでは?
個人的には小さい子供がいるんだから気にならないけど
361 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:03:53.40
ちょっと行ってきますね
のほうがよかったとか?
362 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:04:38.37
子供のお花摘みを手伝ってきますわ!
363 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:05:48.55
> 念のため義両親と義兄に確認したが全員「拭くべし!」だったのでヨシとしたwww

義両親と義兄はナニゴトだと思っただろうな
反応とその後をkwskしてもいい?
365 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:09:26.36
私もおシリで叱られた
排泄を連想させるのが嫌な人もいるんだよ
368 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:10:50.50
>>359
わかってて敢えてやったのなら、いらん事なんだけどさ〜

義兄嫁が言いたかったのは
「自分の耳に入るところで”シリ”ってシモ絡みの発音するな」て事であって
「359のお子さんのシリを拭く拭かない」どーこーではないと思われ

それを『義兄嫁さんが拭くなって言うんですけど・・・』みたいな心の曲がった言い方で
義兄義親に質問したとしたら、はめられた義兄嫁気の毒だね
369 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:12:11.25
子供の排泄物吐きたなくないと思ってる人っているけど
十分気持ち悪いからw
370 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:15:30.95
>>359
義兄嫁は子供いないんじゃない?
子供がいると、おむつ、オシリ、お**こ●など今までは人前では話さないような単語を平気で口に出せちゃう。
それは親としては普通のことだし、親同士なら別に構わないけど、親じゃない=子供がいない人は嫌がる人もいる。

義兄嫁が子なしならよけいに、子供がいる義弟嫁のそういう発言にイラっとしたのかも?
372 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:19:57.33
義兄嫁は色々とイラッとしてそうだな
シリ言うなって言っただけで拭く拭かないの問題にすり替えて
義両親や義兄を巻き込む義弟嫁って
373 : 359 2014/09/20(土) 20:25:46.18
や、おシリ拭きに行きたいのに(子供がトイレから呼んでるのに!)
義兄嫁に腕掴まれて引き止められて「おシリ拭くなんて非常識!」って怒られたw
腕掴ん離さなかったし、あれは普通に、拭きに行くなってことだと思ったよ
子供はまだ一人じゃちゃんと拭けない、流せない(音が怖い)時期だったから
呼ばれるしで焦って義兄嫁振り切って拭きに走ったけどwww

義両親と義兄には個別じゃなくて全員いるときに(食事時じゃないよ)
さっき子供がトイレに行って義兄嫁さんからこんなふうに言われて〜
でもまだ親が拭かないとダメなんですけどどうしましょう?みたいに言ったと思う。
義両親義兄は『拭くべし!!』だったんで、その後も普通に拭いていた。
義兄嫁もその後は言わなくなったような気がするw
374 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:27:28.38
>>373
最初の「人前でおシリ拭くなんて非常識!下品なこと言うな」から
随分変わってないか?
トイレは人前じゃないし、すさまじく不自然だぞ
375 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:29:51.90
そりゃ言わなくなるだろうよ
曲解して吹聴する底意地の悪い義弟嫁だと悟って関わらない方がいいと思ったんだろう
376 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:32:12.12
>>373
その理屈だと義兄嫁自身もおシリ拭いてないことになるから信じがたいな
素直に「勘違いしてた」って言った方がいいよ
377 : 359 2014/09/20(土) 20:35:40.23
>>374
最初は義実家リビングで私と子供と義兄嫁がいた
(義両親とうちの旦那と義兄は和室で家族麻/雀してた)
義兄嫁と私はお茶飲みながら普通に話してた

子供がトイレに行った
トイレはリビング出て廊下の突き当たりで、ひとりで行けるし座れるw
私と義兄嫁はそのまま話してた

子供トイレ済んで「おかーさん、おわったーふいてー」と廊下に響く大声
私「ちょっとおシリ拭きに行ってきます」で席立ったら
義兄嫁「人前でおシリ拭くなんて非常識!下品なこと言うな」でこっちに来て腕掴まれた

子供「おかーさんふいてー(エンドレスだししまいにゃ泣く)」
義兄嫁ががっつり腕掴んでるのを引っペがしておシリふきに走った!w
間に合った、泣かずに済んだww


こんな感じよ?
380 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:38:13.36
>>377
うん、だから拭く拭かないの問題じゃないよね、って話
えっと、アスペ?
381 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:39:21.01
>>377
とりあえず今後も付き合い続けるなら義兄嫁に一言謝った方がいいかも
382 : 359 2014/09/20(土) 20:39:25.82
>>376
がっちり腕を掴まれてなければ「勘違い」「行き違い」もあるかもって思うw
けど、子供が呼んでるのに腕ホールドよ?
振り切るまでがっちり掴んでいたよ?ww
383 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:40:49.15
>>377
「トイレはリビング出て廊下の突き当たり」なので、これは「人前」じゃないのよ。
だから義兄嫁のセリフは
「人前でおシリ拭く(と言う)なんて非常識」と読み取れるわけよ。
384 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:44:20.82
義兄嫁に子供がいないなら、
一人でトイレに行ける年の子供なのに
「親がシリを拭きに行く」のが必要ってのが、
理解できてなかったのじゃない?

たとえば大事な話の最中に、腰を折るみたいに
「ごめん、シリを拭きに行ってくるわ」って席を立たれて
「なにそれ?馬鹿にしてるの?」と頭に血が上ったとか?
385 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:44:51.73
>>382
そりゃお前が何か指摘されても謝罪もせず腕ひっぺがしてでも
強行突破するような人間だって既にバレてるからじゃね?
386 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:48:40.87
義兄嫁大量発生でもしてるのか?
仮に、おシリ拭くという言葉を人前で言うなってことでも、
子供がおシリ出したまま大声で呼んでるんだから、とりあえず拭かせにいかせればいいのに。
戻ってきたら、再度、下の単語は人前で言うなって言えばいい。

立ちあがって腕までつかんで妨害する必要はなくないか?
387 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:49:09.33
>>385
小さい子供が呼んでるのに、その子の親の腕を捕まえる方が病んでる行為でしょ。

戸外や店内じゃなく、義実家の室内なんだから逃げ去る可能性は低い。

言いたいことがあってもまずは子供の対応して、双方が落ち着いて言うべきだと思うが。

義兄嫁の苦情<<超えられない壁<<我が子の呼ぶ声  
391 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 20:53:59.94
>>387
今までのレスを読む限り、実際は分からないわけだ。
「おシリを拭くな」と言われていると思った、と書いてるだけだからね。
つまり腕ホールドされた状態で、「いやおシリは拭かないとダメですよ」等の
会話のやり取りもなく、無言で腕ひっぺがしたんだろ?
おまけに今の時点でも確実な真意が分かってないんだから
おシリを拭いた後も「双方が落ち着いて言う」なんてことはしていない。
それをすっ飛ばして義両親や義兄に「おシリ拭くなって言われたんです〜」とマヤってる。
そこがおかしい。
395 : 359 2014/09/20(土) 21:02:42.14
>義両親と義兄には個別じゃなくて全員いるときに(食事時じゃないよ)
>さっき子供がトイレに行って義兄嫁さんからこんなふうに言われて〜
でもまだ親が拭かないとダメなんですけどどうしましょう?みたいに言ったと思う。

よく読んでね影でこそこそしたんじゃなく全員いたから、当然義兄嫁もその場にいたw

腕がっつり掴まれておシリを拭きに行けなくて困った〜どうしましょうって言って、
義両親義兄が「拭くべし!」って言った場に義兄嫁もいたのよ。
「それは誤解です」っていうならそこで言うでしょw
腕掴まれた謝罪も、誤解の釈明もどっちもしてない。
396 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 21:04:23.17
>>395
そりゃここでこれだけ言われても分からない人ですし?
アスペと話すのは無理だと思ったんでしょう
397 : 359 2014/09/20(土) 21:05:06.84
別に義兄嫁と親しくしなきゃいけない理由もないので、おシリのことが行き違いだろうが
こっちからは「あの時は・・・」と蒸し返す気もないよw
ただ「あの時はスムーズにシリふきに行けなくて迷惑したなー」ってだけの話w
400 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 21:08:14.82
普通に「すみません」って一言返しておけばスムーズにおシリ拭きに行けたんじゃ…
401 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 21:09:14.63
正直どっちもどっちやな
402 : 名無しさん@HOME 2014/09/20(土) 21:11:00.21
義兄嫁さんも日本語通じない相手ってことくらい分かってただろうに
シモ発言を注意しようなんて親切心を出さずに放っておけば良かったんだよ

おすすめサイトの最新記事

みんなの反応

  1. 1 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 16:18 id:2w52euSo0
    うーん。やっぱり流れから
    「おシリ拭く(と口に出して言う)なんて非常識!」
    という意味に受け取れるなぁ。
  2. 2 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 16:34 id:PWNmzAqt0
    それでも引き留める事ないじゃん
    後から注意すればいいのにわざわざがっちり掴むとかおかしいわ
  3. 3 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 16:34 id:98gpTtpc0
    「はーい」と言って立つか
    「ちょっと行ってきます」と言えばよかったのに
    何でわからないんだろうねw
  4. 4 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 16:42 id:tC.4INZl0
    わざわざ板使ってマウントしようとしたら墓穴ほっちゃったでござるwww
    めちゃくちゃはずかしいなこれwww
  5. 5 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 16:48 id:3DbQwSnm0
    いちいち草生やしてるところがなんか性格悪そう
  6. 6 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 17:15 id:EyeFnKa60
    >>1
    ガッチリホールドで、真っ当な解釈が不可能になったがな。
  7. 7 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 17:17 id:EyeFnKa60
    最初の下品話はぶっ飛んでるけど、オシリの話は過剰反応過ぎるわ。どんなお嬢様やねん。
  8. 8 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 18:01 id:XwYxfvgA0
    「ちょっと行ってきます」で済ませたら済ませたで
    「どこに行くのよはっきり言いなさいよ!」とか絡まれそうな気がするんだけど
  9. 9 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 19:27 id:KWPqarlB0
    「ちょっと見てきます」ぐらいでよかったのでは。
  10. 10 渡る世間の名無しさん 2019/09/22 20:23 id:I6xiEGRh0
    おシリって単語聞いただけで発狂するなんてキチだわ
  11. 11 渡る世間の名無しさん 2019/09/23 10:20 id:P3TzQbdD0
    こどもがいたらおしりかじり虫とか●どりるとかでそういう単語避けて通れないだろうに
  12. 12 渡る世間の名無しさん 2019/10/28 23:32 id:fu1jUCSt0
    報告者は最初から「人前でおシリ拭くなんて非常識」と言われたと書いてるよ?そもそも子供が先に当たり前だけど「おかあさん、拭いて~」と言っているわけで
    食事中だったなら分かるけどそうではないのに「おシリ拭く」の言葉だけで阻止までされたら怖い
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット