2025/04/15

このエントリーをはてなブックマークに追加

681: 名無しさん 20/04/03(金)15:51:00 ID:gj.zk.L1
夫の弟(義弟)がイヤ。
義弟は夫の10歳下。義母が甘やかすもんだから、就職しても義実家で上げ膳据え膳、
給料は全額自分の遊び金、ギャンブルと女遊びにつぎ込んでしまう。
たまに義父に叱られると家出して、電車で1時間ほど離れたうちに逃げ込んできた。
うちでも上げ膳据え膳ヨロシク&夫に小遣いチョーダイしてきたから、
気の強い私は夫との新婚1年目の時に盛大にブチ切れてやった。
女に叱られたことのなかった義弟はビビッておとなしくなったけど、
まだ時々、「にーちゃーん、とーちゃんに叱られたよぉー」とやってきていた。
夫も義弟を強く叱れないもんだからしょうがない。
私と娘は無視していたから、夫と義弟は2人で外に飲みに行ったりしていた。

娘が小学6年生のある日曜日、
クラスメイトで仲良しのAちゃんが遊びに来て、庭でバドミントンをしていた。
Aちゃんは発育のいい子で、当時で背丈は160センチ近くあった。
面長で目はすっきりと切れ長、美少女というより、将来は美人になるだろうなあというタイプ。
でも11歳、おチビの娘と同じ、中身は子供。

そこへ義弟がやってきた。
遊んでいる娘とAちゃんに気付いて、
「娘ちゃん、お友達?おじさんも一緒にバドミントンやろう」と庭に出て行った。
これまで義弟が娘と遊ぶことはなかったので、
何事だ?と思ったけど、結構楽しそうなのでやらせておいた。
ひとしきり遊んだ後、おやつを用意して3人を呼ぶと、
家に入ってきながら義弟がAちゃんに、「Aちゃんて6年生だって?」
Aちゃん「そうです」
義弟「僕ね、30歳。んー、大丈夫大丈夫、じゅうぶん範囲内だから」
Aちゃんと娘、「え?」ときょとんとする。

このエントリーをはてなブックマークに追加

626: 名無しさん 20/03/24(火)21:35:09 ID:m9.py.L1
友人から諭されてめちゃくちゃビックリした事。
前置きすると、性格悪い話。

私はずっとブスだと思って生きてきた。
昔から20代後半のおばさんに見られてて合コンとかの年齢当てクイズも言われるのはアラサー年齢。
恥ずかしいけど、私は昔から少女漫画が好きで、漫画では美人はこんなに人に優しくされたりモテたりするんだから、私は客観的に見てブスなんだろうと思ってた。

思ってたのだが、数年ぶりの友人に会って「変わらないね」と言われた。
化粧覚えて身綺麗にしたつもりだったが、やっぱブスのままか…ってガックリしつつ話をしてたら
何故だか話すにつれ私の話になった。
何か私は学生の頃、何人かに虐められた思い出しか無いが(去り際にブース!とか)、クラスで惚れた奴の定番ネタだったらしい。
私は何度も虐められた内容を先生や友人に話したが、誰も理解されなかった辛い経験ならある…。と思いつつ、よく分からないまま話を進めて、
最後に友人から「あんたさ、すっごくキツそうな美人な顔立ちだから、謙遜した言い方されると嫌味に聞こえる」
と言われて、んな馬鹿な。と思ってその時は別の話題に変えた。飲み会は普通に楽しかった。

数日経って友人にそう言われたのが気になって、まさかなと思いつつ会社で喋り方をちょっと変えた。
今まで容姿について何か言われたら「いえいえ、〇〇さんの方がかっこいいor可愛いですよ」とか言ってたのを止めた。
要するに態度は変えてないけど、寧ろ「それはありがとう」みたいな言い方するようにした。
とりあえず、人間関係に支障が無い程度で、漫画で見るような顔のキツイ美人のキャラを演じてみることにした。
今まで資料貰ったら「すみません、ありがとうございます」と言ってたのを「これ、ありがとう」。
突然MTGに呼ばれたら「すみません、今行きます」を「今出先なんです。戻るまで待ってて貰えますか?」
帰社時「すみません、お先に失礼します」を「時間なので帰ります」みたいな感じで。

そしたら、会社ではいつの間にか、同僚も離れていき、友人もいなくて、仲良い男性も居なかったんだが、お誘いが来るようになった。
その内の仲良くなった一人と飲んでたら、ポロッと
「昔私さん苦手だったんだよね、こっちが何か話すと小馬鹿にした態度で謝ってくるからさぁ」
前の私だと「そんな事ないよ!でもそう思わせたならごめんね」って言ってたが試しに
「それって私と仲良くなかったから〇さんが勘違いしたんでしょ」って言ってみたら「あっ!そっか~」と笑顔で言われた。

個人的には今の方がかなり小馬鹿にした態度を取ってるから、いつも誰かと話す時ドキドキしてるんだけど、
周りの人からしてみれば、今の方が取っ付きやすいらしい。
私が本当にキッツイタイプの美人の顔に見えるのかは本当に分からないが、かなり衝撃を受けてる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

637: 名無しさん 20/03/26(木)20:18:25 ID:J4.mp.L1
私の名前「礼美」と書きます。
「れいみ」でも「れみ」でもなく「あやみ」と読みます。

子供の頃、なぜ親にこの字で「あや」と読むのかと聞いたところ
「礼宮様というのが天皇の中にいる由緒正しい読み方なのよ」
と教えられました。

最近になってふとその話を思い出し、礼宮様とはどんな人なのか気になりググッたのですが
まさか、礼宮さまが男だったとは…
しかも、「秋篠宮文仁親王」の幼少期の称号?

性別も違えば名前ですらないとは…

大変衝撃的な出来事でした

このエントリーをはてなブックマークに追加

651: 名無しさん 20/03/31(火)10:29:17 ID:3C.xq.L1
当方バンギャ
本命盤は動員辛うじて二桁行くか行かないかレベルのドマイナー
この盤関係で知り合ったフォロワーに、ちょっと精神に問題を抱えている人がいる
最初はただ言葉の選び方が特徴的な人程度にしか思ってなかったけど
・また仕事を首になった。私が○○だから○○の指示を受けた集団ストーカーから嫌がらせを受ける
・家族が○○の洗脳を受けた○○だから○○である私は冷遇される
・道を歩いてたら○○の○○から仄かし攻撃を受けた
みたいなことを呟き出して、あっヤバイ人だ…と察した
案の定統合なんちゃらで生活保護受けて暮らしてるらしい。支給日?になると少し豪華なファミレスご飯の写真を載せて「○円入りました」と謎報告
バンギャって客同士の関係が他の音楽関係の界隈に比べて密接で、最前交渉や仕切りのために同じ盤が好きな人と表面上親しくする必要がある
だから一応相互フォローしてるけど正直ツイート見る度にメンタル削れそうになる
なんで言えばいいんだろう。自分の中の常識が侵食されていくような気分になる。
正直あんまり会話したくない
先日、この病気の人がコロナ騒動の件について
「給付金を求める奴は乞食。乞食に金ばらまくな」
「日本人の精神じゃない」
「給付金をねだる前に働いたら?求人は沢山あるんだから上手に働いたらいい」
とコメントした
普段は面倒に巻き込まれるのが嫌だから盤関係のツイート以外は無視してるけど、コロナで自粛令出てライブ開けず困窮している麺への同情もあってつい
「でもまあ○○さんだって支援受けてるじゃないですか~。こういう時のために税金があるんですよ」
と突っ込んでしまった
これに対して返ってきた返事が衝撃的だった
「これは私を精神病ということにするために反日勢力が勝手に送ってきてるお金ですよ?何言ってるんですか?」

ああ本当に病識がないんだなあ
この病気の人は行政からの支援をこう認識してるんだなあと…

このエントリーをはてなブックマークに追加

675: 名無しさん 20/04/02(木)22:34:25 ID:lX.ou.L1
父の介護がはじまったとき、オムツのことがよくわからず、数個使っただけで、違うのを買うことが度々あった。
父を看取った後には、まだ使えるオムツが結構な数量で残った。
捨てようかとも思ったけど、開封済みだから嫌がられるかもと思いつつ、近所のデイサービス施設に要るか聞いてみたら、もの凄く感謝された。
その感謝っぷりが物凄かったので、理由をきいてみた。
必要なオムツを持たせずに、デイサービスに送り出すご家族が一定数いるらしい。そのままにするわけにもいかないので、施設のオムツ負担が増えて困っていたらしい。
連絡先を教えてほしいと言うのを固辞して帰ったけど、
そんな利用者家族の存在を知って本当に衝撃だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

594: 名無しさん 20/03/14(土)12:56:19 ID:O1.7y.L2
4歳の時に両親が離婚して母に引き取られた。
理由は“性格の不一致”だったそうだが、詳しいことは聞いていない。
聞いても話したがらないので深く突っ込んで聞いたりはしなかったが
なんとなく、父を憎んでいるような感じではなかった。
離婚後、母の里に戻っていたのもあってか
父との面会は一度もなく、父の顔はすっかり忘れてしまった。
が、その反面、20歳になるまで養育費はちゃんと振り込まれていたそうだし
入学金なんかも別途に振り込まれたそうだから、
少なくとも責任感のある男ではあったようだ。

現在結婚して娘がいる。
母は数年前に発症した認知症が進み、老人ホームに入所している。
娘が持病を持っているため、妻は専業主婦。
ホームに月に20万ほどかかっているので、母の年金だけでは到底足りず
バイトを入れたりもしているが、正直一馬力ではキツイ。
妻は一生懸命やりくりしてくれて感謝しかない。

そんな矢先、司法書士を名乗る男性から電話があった。
父が亡くなり、遺言書を公開するので某ホテルに来てほしいとのこと。
後ほど文書を送るからよろしくお願いしますと。
それからすぐに文書が届き、遠方のホテルだったが航空チケットも同封されていた。
なぜホテル?と疑問に思いつつ、出掛けていった。
すると、通された会議室みたいな部屋には俺の他に2人いて
父の再婚相手との子供かな?と想像していたら、話はもっと斜め上を行っていた。
あとから入ってきた司法書士と、老夫婦。
老夫婦の方は父の兄夫婦、つまり伯父夫婦になるわけだが、
このふたりは最後まで殆ど言葉を発しなかった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

604: 名無しさん 20/03/21(土)14:23:04 ID:ce.jr.L1
我が家では雑種犬を3匹飼っているんだけど、もともと捨て犬だった母犬が「ナギサちゃん」という名前
海辺を彷徨ってた犬を友達が拾い、出会った場所からナギサちゃんと名付けたそう
このときナギサちゃんは妊娠中で、私は出産を終えたナギサちゃんを最初に引き取った
家の前が通学路になってるので、通学途中の子供たちから、「ナギちゃん」とか「ナーちゃん」と呼ばれるようになった
ただご近所に「凪」という女の子がいて、犬の愛称と同じ名前だというのが気に食わなかったらしく
最初は相当嫌がらせを受けて、犬の方が名前を変えろと毎日のように言われた
なので、後ほど里親が見つからなかったナギサちゃんの産んだ仔犬たちを二匹引き取ったとき
私と妹は名前が人間と被らないようアクアマリンとサンタマリアと名付けた
家族みんなネーミングセンスなくて、元々は海、空、陸、から性別で決める予定だったんだよね
でもそれだと絶対かぶる子がいると思ったので、ナギサちゃんにあやかってアクアマリンとサンタマリアにした

スーパーで買い物してるとき、妹から連絡があり、そのとき仔犬たちの話になった
うろ覚えだけど、私の話した内容はこんな感じ
「(来客の予定があるので)アクアマリンもサンタマリアも、外に出られないように奥の部屋に閉じ込めてる
外に出たがって激しく鳴くようなら、(来客がいる間は)檻に入れて布かぶせて暗くといたほうがいいんじゃない?
その方が(犬にとって)落ち着けるし、静かになるかも?
アクアマリンもサンタマリアも興奮しすぎて吐いたことあるから、あんまり鳴くようならすぐ入れられるようにしといて」
電話が終わったあと、スマホをカバンに戻してたら、肩を叩かれた
振り向くと、凄く怖い顔おしたおばあさんとおばさんの二人組
電話がマナー悪ったかなと思って、反射的に「すみません」と謝ったら、2人から児童虐待てはないかと責め立てられた
誤解されてることに気づき、もちろんすぐアクアマリンもサンタマリアも犬の名前だと説明したけど、
しばらく信じてもらえなくて、スマホ画像に入れていた二匹の命名写真を見せてようやく信じてもらえた

私は20歳なのに2人の子持ちだと思われたこと
アクアマリンとサンタマリアを子供の名前だと思われたこと
二重でショックで衝撃的だった