2025/04/13

このエントリーをはてなブックマークに追加

467: 名無しさん 20/02/13(木)09:52:10 ID:XU.hv.L1
親戚のA家の奥さんは昔から「あの人はおかしい」と有名
発言がKYだし料理は激マズ、家はゴミ屋敷にしてる
娘が成長してから母親はダメだと見切りつけて家事を仕切るようになったら
家はまともになったけど、この娘もいつも表情がキツくて怖い
冠婚葬祭の場で母親をものすごい顔で睨んで怒鳴ったり、他人が見ると
ちょっとあの娘さん異常よね…って感じだった
でも娘さんが撮ってる証拠写真見たら、寝室の押し入れに野菜や漬物かくして腐らせてたり
ゴミ箱に捨てたものを回収してため込んでたり、奥さんが確実に異常

うちの母がわりかし人当りがいいからA奥さんに好かれたみたいで
一時期よく我が家に来てはまくしたててたけど
話を聞いてると単純にA奥さんは性格が悪い
いつも相手がおかしくて自分が苦労してるってスタンスで話す
我が家はA奥から見たら旦那側親戚なのに旦那の文句を
気持ち悪くなるくらいまくしたてるから、うんざりした母が
「旦那よりもあなたの受け止め方が悪いと思うよ」と説教したら
それからパタっと寄り付かなくなった

で、ある時急にそのA奥さんが家を出た
A奥は元から溜め込み癖と買い物依存症がひどくて、しょっちゅう督促が来るから
娘が郵便物全部開けてチェックしたらリボ払いでかなり借金作ってることが発覚
家族で話し合いをして、娘に金を管理させるか離婚するかの二択を迫られて
本人が離婚を選んでアパート借りて出ていったらしい
家の場所は近いけど血縁関係では遠い親戚でしかない我が家に
なぜか一人で「離婚します」と言いに来たけど
私両親が「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」と笑顔でバイバイしたら
えっ、て顔して黙りこくってしばらく動かなかった
もしかしたら親戚が離婚に反対して止めてくれると思ってたのかな
旦那側親戚に旦那の悪口垂れ流す嫁を旦那側親戚が引き留めるわけないのに
それがわからないのがやっぱり普通じゃないんだろうな

自分が出ていったのに旦那が離婚の話し合いをいつにするかと言えば
それは拒否して別居状態が続いてるらしいけど、奥さんが出ていった後は
A旦那も娘も今までと別人のように朗らかで明るくなってたのが衝撃だった
これまではきつい目つきで顔色も悪かったのに
今はすごく血色良くてニコニコしてる
二人とも口を揃えて「毎日帰宅したら変なことしてるの見つけて頭に血がのぼったり
怒鳴ったりする必要ことがなくなってすごく楽」と言ってる
カサンドラ症候群って聞くけど、普通じゃない人が家にいるのと
家族の心理状態も荒らすんだな…としみじみ思った

このエントリーをはてなブックマークに追加

429: 名無しさん 20/02/06(木)15:18:46 ID:Ei.lf.L1
今日の午前中のできごと
就活のために大学の知り合い(女)とスーツ姿で並んで歩いてたんだけど
急に知り合いが視界からフッと消えた
本当に穴にでも落ちたかのように一瞬で消えた
びっくりして斜め後ろを見たら、彼女のヒールの部分がグレーチングにキレイにはまって、おもいきり転んでた
ストッキングもビリビリで血もダラダラ流れてたうえ
太いヒールが幅広のグレーチングにピッタリマッチしてて、俺が引っ張ってもなかなか抜けなかった
怪我が酷いのでタクシー呼んで彼女は病院へ直行したんだけど、傷が真皮まで届いてたらしく
抗生物質飲んで感染症を防ぐために風呂も禁止だって言われた
ヒールも大きな傷が入ってるから買い換えなきゃ、と悲しみのLINEがおくられてきた
ヒール怖い

このエントリーをはてなブックマークに追加

440: 名無しさん 20/02/09(日)12:39:23 ID:SE.pg.L1
従弟が自分の母親を専業主婦だと思ってたこと。
叔母は実際は看護師で、夜勤もある。
「いつも夜遊びしては家で寝てる。親父の金で怠けてる」って、いやそれ夜勤明けで寝てるんだよ…
あんまり驚いたから叔母に言ったら、叔母も驚愕してた。
叔父叔母でその日のうちに説明して源泉徴収票も見せて誤解はとけたらしいけど
なんでそんな誤解したかの理由が「友達にそう言われたから」
そんな誤解の仕方ってある???
従弟が「おかんが冷たくなった」って嘆いてたけど自業自得と思う
ちなみに従弟は今年で18歳。

このエントリーをはてなブックマークに追加

457: 名無しさん 20/02/11(火)08:51:25 ID:hk.w7.L1
伯父夫婦が離婚するらしい。

伯父の娘である従妹は食品会社に就職が内定していた。

従妹が通う私立大学では内定をもらえなかった学生を事務員として雇うことがあるらしい。

誰かからそれを知った伯父は「大卒で菓子(フェイク)職人とか大学に行かせた意味がない」
「大学職員の方が印象が良い」と考えて1月のこの時期に内定辞退の電話をしたらしい。

当然、従妹の内定は取り消されてしまい、従妹と伯父の奥さんは大激怒。

従妹いわく内定がもらえなかった卒業生を大学の事務員として雇うことは確かにあるのだが、そうして雇われた若い事務員はコミュ障気味で使えない人が多いらしい。
話しかけてもボソボソとしか答えない、書類をくださいと言ってもどこにあるかわからないと探したり誰かに聞いたりせず困った顔で見合わせてくる。

また、おばさん事務員は高圧的で大学を馬鹿にした発言が多く、みんなから嫌われている。
おばさん事務員はきつい人だからそんな人と働きたくないと言った。
伯父は「いいじゃないか。きつい人に鍛えてもらえ。」とニヤニヤする。

おばさん事務員の「きつい」というのは性格が悪いという意味でおばさん事務員は従妹の苗字を見て「珍しい苗字ですけど部落か外国の方の通名かしら?」「最近、窃盗事件多いけどあれ出身の方が犯人かしらね?」とニヤニヤしながら聞いたことがあったらしい。

また、事務員と言っても大半がパートで正規雇用の職員はほぼいない。
従妹の大学は元女子大で女子大だった当時に大学の営業が悪化して正規雇用の事務員がリストラされて、代わりに大量のパートが雇われたという背景がある。
なので従妹が採用されてもパート職員にしかなれない。

伯父は「パートなんて聞いてないぞ!」「今から就活して良いところに就活してこい!」
「パートしか雇わないなんてダメな大学だな!お前は頭が悪かったのか!」と逆ギレして大変らしい。

離婚すると言い張る奥さんや伯父と縁切りしようとしている子供たちを説得してくれと私の母や祖父母、私が迫られていて鬱陶しい。
普段全く交流ないくせに。

このエントリーをはてなブックマークに追加

465: 名無しさん 20/02/11(火)21:48:01 ID:K7.w7.L8
俺的に衝撃だった、先日の出来事。つらつらと書く。

登場人物
俺君:30代前半。どこにでもいる一般モブ社員。
先輩:30代後半。耳が聞こえない。別名「おだやかさん」と呼ばれちゃうぐらい温厚。
ブタ:50代前半。不潔で陰湿な超嫌われ者。
部長:40代前半。威厳が無く空気。ブタにナメられてる?


俺の職場には先天性難聴で耳が聞こえない同僚(先輩)が居る。
障害者手帳は貰ってるそうだが、そういう奴にありがちな
「障害持ちだから尽くしてもらって当然」という考えとも無縁で、
年下で後輩の俺にも敬語で話してくる程の穏やかな人。

しかも聞こえないはずなのに、正面を向いて話すと筆談や手話無しで普通に会話が正確に通じる。
本人曰く、話の流れと読唇術でフォローしてるとの事だが、
知らない人が話すと聞こえない事に気づかないかもしれないレベル。
俺も初めて話した時「本当に耳聞こえないん? 嘘やろ?」って言ってしまったことがある。

ただ、流石に電話は出来ないし、後ろから呼ぶと反応しないので、
先輩に用が有る時は肩をやさしく叩くか、視界に入って手を振るのが、
職場のささいな気遣いになってた。

ところが、それが気に入らず「障害者のくせに」って陰口叩きまくりのクソがいる。
仮にブタとしておく。
もう50代にもなろうかというのに、未だに 平 社 員 ってことで察してください。
ついでに言えば挨拶すらも出来ないコミュ障で、コイツと同じチームってのが先輩と俺の不幸。

ブタが先輩を呼ぶとき、事務所じゅうに響き渡るほど机をバン!!と強く叩いては
先輩がびっくりするのを見てニヤニヤしてた。

ただ、その行為は先輩だけでなく周りもびっくりするし、何より大迷惑なので、
部長が「机を叩くな」って注意するんだが、聞き入れやしねぇ。平社員のくせに。
他にも書類を隠すとかデータをわざと消すとか面倒な仕事を押し付けるとか
ネチネチと地味な嫌がらせを繰り返ししていた模様。半年ぐらい。

そんなある日、ブタがまた机をバン!!と叩いた瞬間、上がったのはブタの悲鳴。
なんと先輩、ブタの手の甲にボールペン突き刺して反撃してた。

別名「おだやかさん」って言われちゃう程、常に微笑みを絶やさなかった先輩が
見たこともないような無言無表情になってて、下手なチンピラ893より迫力があった。

そんな先輩の鬼気迫る様子を見てビビったのか、クソブタ野郎、お漏らししやがった。
判らんでもない。あの先輩は俺もチビりそうだったし。
先輩はそのままお漏らしにも構わず、股間が濡れたクソブタの頭髪を鷲掴みにして、
片手でズルズル引きずって事務所から出て行った。

異様な光景に周りは一人残らず硬直してた。
俺も目の前の出来事に理解が追い付かず凍ってた。
っつーか、あのブタ100キロはありそーだったんだけど、
それを片手で平然と引きずってく先輩ってどんだけパワーあるんだ・・・。

暫くして先輩だけが戻ってきたと思ったら、ブタのお漏らしの跡片付けして、周りに謝ってた。
その時にはいつものおだやかさんだった。
そしてブタの方はその日から姿を見なかった。


後日。

流石に手を出した事で大問題になったので、先輩は責任取ろうと辞表を出したんだが、
ブタが先輩より先輩であることをいいことに嫌がらせしまくってたのは周知の事実だし、
部長が何度も何度も注意しても改めなかった事から先輩はお咎めなし。訓告処分だけで済んだ。

一方のお漏らしブタは窓際支店へ左遷決定。時期外れの人事異動で飛ばされてった。
刺された事と髪の毛掴んで引きずられた事で、ブタが暴行傷害で被害届出すことも考えられたが、
被害届を出した時点でブタはパワハラによる懲戒免職にするってことで会社が黙らせたらしい。
逆恨み対策のため、接近禁止命令も同時に出ていて、破ったらやっぱり懲戒免職とのこと。

尚、先輩も嫌がらせについては既に弁護士相談済みとの事で、
どうやら辞めたらパワハラ訴訟するってスタンスだったぽい。
訴訟の準備が出来たから最後に〆たって本人から聞いた。

ウザいキモブタ野郎がやりこめられてスカッとしたと同時に、
温厚なおだやかさんの怒りにマジ驚愕したってお話ですた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

416: 名無しさん 20/02/03(月)20:10:14 ID:L0.1q.L2
私は子供の頃から時々「一瞬膝の関節が噛み合わなくなる」みたいな感覚に襲われることがあった(感覚なので実際にどうなってたかはわからない)
本当に一瞬ですぐ戻るし、たまにバランス崩して転ぶことはあったけど大抵一瞬膝がカクッとなるだけで痛みもないから、そういう体質(?)なんだなと特に気にしてなかった。

でも高校生の時、バイト中に小走りしたら膝の関節が思いっきり外れる感覚に襲われその場に倒れ込んだ。
十二月の屋外で薄着だったのに汗がにじみ視界が暗くなるような激痛で、とてもじゃないけど動けそうになかったものの、私のバイト先は個人経営の喫茶店で
その時は道路を挟んで向かいにある、同じオーナーが経営してる料理屋に何かの連絡か報告をした帰りだった。
向かいの店にちょっと行って帰ってくるだけの予定だったので上着など何も着ずに出てきていて、寒いしさっさと帰ろうと小走りしている最中にそれが起きた。
なので、私が倒れていたのは車道のど真ん中。
田舎で車通りがあまりないとはいえずっとそこにいたら車が来て迷惑になるだろうし
見つかって騒ぎになって人が集まってきたりしたら恥ずかしい!田舎だからすぐに身バレするし噂が回るのに!と痛みで混乱してたのかよくわからない方向に気力を振り絞って、腕と右足のみでなんとか立ち上がりケンケンしてバイト先の喫茶店まで戻った。
当然その日はそのまま上がることになり、オーナーが車で家まで送ってくれた。

その日はもう夜だったので次の日病院に行って、まずはレントゲンを撮ったがなにもわからなかったのでMRIも撮った。
結果を聞くために診察室に入ると医師に診察台に横になるように言われ、足首を曲げ伸ばしされたり手の親指を持って手の甲側に向かって手首を曲げられたりした。
私は膝を怪我したのになんでそんなとこ触診してんだ?と疑問に思っていると、医師に「あなた身体柔らかいでしょう」と聞かれたので、素直に「いえ、あぐらがかけないくらい硬いです。」と答えた。
医師はしばらく考えた後「じゃあ関節が柔らかいんだ。親指が手首につくし、足首も柔らかいから捻挫とかしたことないんじゃない?色々調べたみたけど特に異常が見つからなかったんだよねぇ。
だから多分、関節が柔らかいから膝の皿の動きも大きくて、そのせいで膝の皿が外れかけて変なところに引っ掛かって戻らなくなっちゃったんじゃないかな。」と言い出した。
確かに私は足首をよく捻る割には一度も捻挫したことがないけど……ってえ?何言ってんだこの人?と混乱しつつ、なんとか「……それであの、どう治療するんですか……?」と絞り出すと
「治療法はないです。膝の筋トレをしてください。」と言われ
看護師さんから筋トレ方法を教わり(勿論痛みがなくなってからやってねという注意付きで)、松葉杖だけ貸し出され帰宅させられた。

まだ高校生だった私には、病気じゃなくて怪我なのに原因不明と言われたことも、その総合病院の院長(ネームプレートに書いてあった)に「多分~なんじゃないかな」というあやふやな診断を下されたことも、治せないから筋トレしろと言われたことも
ただ関節が柔らかいってだけで膝の皿が外れかけて変なところに引っ掛かって元に戻らなくなるなんてことあるのかってことも衝撃的だった。
もしかしたらその後他の病院にかかったらちゃんと理由がわかって治療してもらえたってこともあるかもしれないけど
当時は高校生で診察代はすべて親の負担なので、他の病院にもかかりたいとは言えなかった。

それから十年近く経った今でも左膝には違和感があるし、伸ばしきれないし(常に軽く曲げた状態)、時々痛んだり外れそうな感覚があったりするけど
歩行や小走り階段昇降くらいの日常的な動作には特に支障がないのでそのまま過ごしてる。
余談だけど、怪我後しばらくは激痛だしケンケンか松葉杖でしか移動できなくて日常生活も大変で本当につらかったのに、理由を聞かれて正直に答えると「変なとこってなにwwどこそれww」と笑われるのでめちゃくちゃムカついてた(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加

420: 名無しさん 20/02/04(火)12:42:56 ID:zt.k2.L2
私の姉は、身長も小さい(150㎝)んだけど足のサイズがとても小さい。
前々からSサイズのパンプスでも大きいと愚痴っていたんだけど、ある日靴屋さんで正確に測ってもらったところ20.5㎝だったらしく、測ってくれた店員さんに「えー20.5……20.5!?センチ、ですね……」と動揺されたらしい。

そんな姉がある日足を怪我して病院に行ったんだけど、なんでも姉の足は小さい上に土踏まずが人よりも高いらしく、つまり地面に接している面積が物凄く狭い。
いくら身長も小さいといえど身体を支えるにはあまりに接地面が狭いらしく、お医者さんに「普通に生活してても複雑骨折しかねないような足。今後ヒールのある靴を履くのはやめなさい。」と言われたらしい。

姉もその話を聞いた私も、普通に生活してて複雑骨折する足って何!?と衝撃を受けた。
それまで姉は身長が低いのが嫌でよくヒールを履いていたんだけど、それ以降ペタンコのパンプスやスニーカーしか履かなくなって少し可哀想だったものの、怪我はしてほしくないからキチンと受け入れてくれて安心した。