2024/10/09

このエントリーをはてなブックマークに追加

692: 名無しさん 2019/04/10(水) 08:20:03.93 ID:nA1j8j21
リアルで言ってはいけないことなので吐き出し
義母がうちに来るとき大体は義祖母も連れてくるんだけど、いつも旅行のついでに寄ったとかでこちらの都合は関係なし
酔っぱらった状態で赤子を抱っこしようとする
今週末も来るらしいけど、先日、私の祖母が亡くなったばかりで接待するのが辛い
祖母は働きすぎで体を壊して旅行も行ったことなかったし、曾孫が生まれたときには寝たきりで、抱っこもできなかった
なんで祖母が死んで義祖母が生きてんだろって思ってしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加

592: 名無しさん 2019/04/02(火) 22:32:42.63 ID:5GqOWZW8
妊娠中でGW飛行機の距離の義実家に行く。それはいいんだけど
トメが予定を詰めすぎてる。孫を喜ばせたいのは分かるけど
移動距離もすごいしGWだから道も混んでるのに最悪
ずっと座ってる体制キツイと旦那に言ってもわからないし腹立つ
私の体のことなんてどうでもいいんだろうなー
病院で安静指示でたってドタキャンしよっかな

このエントリーをはてなブックマークに追加

673: 名無しさん 2019/04/09(火) 18:24:50.36 ID:cXBIn8L4
前に娘と義母と3人で出かけたときに義母が自ら助手席に座ったんだけど「○○ちゃんはもうちょっと大きくなったら助手席に乗せるの?」と聞かれたので「うちは子供は運転席の後ろって決めてるの、事故ったときに助手席が危険って聞くし」って言ったら
「じゃあわしはどうなってもいいのか!タヒんだっていいと思っているのか!普通はね、お義母さん、運転席の後ろが安全ですからお義母さんが座ってくださいって言うもんだよ!子供なんか助手席に転がしておけばいい」って言われて幻滅
この人は孫がかわいいんじゃなくて孫がいるおばあちゃんである自分がかわいいんだなって

このエントリーをはてなブックマークに追加

573: 名無しさん 2019/04/02(火) 06:42:19.23 ID:/7mU+nVi
義母はメシマズではないがケチで無知でセンスもレパートリーもない
来い来い言われるから行くのに夕食に煮物とレタス数枚のサラダ(汁なし、肉も魚もなし)に軽く盛られたご飯とか、小さめの魚の煮物に漬物数個(汁なし)とか小学一年生の給食以下のボリューム
1人で軽く食べる昼食みたいなとても人をもてなすメニューじゃない
私達が来るとわかっているのにごはんもちょっとしか炊かない
「いっぱい食べてね」って言われても、おかわりもできないふりかけごはんを?って感じでイラっとする(子ども大体おかずを嫌がる)

このエントリーをはてなブックマークに追加

584: 名無しさん 2019/04/02(火) 17:04:09.29 ID:s1RyZkg1
愚痴

先週5歳の娘が胃腸風邪で発熱したので仕事休んで自宅で看病
2日くらいして平熱に近くなったので義実家に預けて仕事行ったらその夜また発熱するってのを2回繰り返したとこでもう預けるの嫌になった
義母は元保育士で頼りにしてね預かるよってしきりに言ってくるけどスープにホチキス針異物混入しちゃうような注意欠陥がみられたり自分が連れて行きたいからって遅い時間まで子供連れて歩いちゃうような衝動性があるから信用度は元々低かったけど今回のでもうダメ
大人しくゆっくりさせとくこともできないのかと

ホチキス針のことも私のスープに入ってたからいいものの子供が飲んでたらどうしたんだって話
イビりで入れてきてた方がまだいいわ

自己満の親切押し付けてくんな
自分の欠陥を自覚しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加

527: 名無しさん 2019/03/30(土) 22:43:00.70 ID:0pciCxo4
舅がうちの父を嫌いすぎて(気分屋なところはある)袈裟まで憎い状態

私のことも気に入らない、息子のことも事あるごとに批判ばかり
息子四歳は純粋にジジババ好きで遊びに行きたいと言って今は向こうの隠れた気持ちに気がついていない
だからこそ不憫で仕方ない

義弟の小3息子が煽り屋でその妹(うちより半年遅い生まれ)と3人で遊んでてもすぐ揉め事になる
それでも小3従兄弟が◯◯(息子)がやったんだよー!
とジジババに大声で言うのを鵜呑みにしてうちの息子が怒られ、息子の箸で食べるのを面倒がるのを叱るくせに義弟の娘の好き嫌いは叱らない

次は指摘されないようにと息子に練習させ、今日は頑張って箸で食べたけどスルー

駅のロータリーで舅を見たら、挨拶も会ってすぐ対岸でしないといけないレベル
駆け寄ってから近くで挨拶では遅い!と叱られる
車では靴を脱ぐよう言われているので降りて靴を履いて姑に挨拶しようと準備してる息子に、こんにちはだろう!と叱る

親は自己肯定感を高めていこうとしているのに、大好きな祖父に自己肯定感をメタメタにさせられる

このエントリーをはてなブックマークに追加

548: 名無しさん 2019/03/31(日) 22:33:54.32 ID:wbJ/YFEb
旦那です
子供が産まれて1年半経つんですが
義理母が毎月1週間泊まりに来ます。
部屋は狭い1LDKなので1人の時間が無い
料理作ってくれるけど毎日精進料理で口に合わない
滞在中に発生する費用は全て我が家持ち(食費や外出時、外食等)
お泊りセットが大量に置かれて置き場所が無い(布団セットやネマキ等)
子育てに口出ししてくる
ストレスでどうにかなりそう。