2023/10/07
パン作りの動画が好きでよく見るんだけど。指輪やブレスレットをしてる人がいて気になる…焼けば雑菌もシ滅するから良いのか?みんなはどう思う?
義兄嫁が『 家に居てるよね?』など、毎日 私たち家族が 旅行やレジャーに出かけてないかの確認電話がくる。今日は、かれこれ 40件 を超えたんだが・・・
転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1459769180/
938 : 名無しさん 2016/05/01(日) 11:07:35.03
義兄嫁が私たち家族が旅行やレジャーに出かけてないかの
確認電話がかれこれ40件超えた…
いやー自分らが仕事だからって私たちも仕事ではないし
子供たちには遊びに行かせたいし出かけないなんてあり得ない
外食もだめー買い物もだめーってあり得ない
そんで出かたっていうとメソメソして本当に面白いわ
確認電話がかれこれ40件超えた…
いやー自分らが仕事だからって私たちも仕事ではないし
子供たちには遊びに行かせたいし出かけないなんてあり得ない
外食もだめー買い物もだめーってあり得ない
そんで出かたっていうとメソメソして本当に面白いわ

妊娠中に子供と夫と義姉がそろって おたふく風邪に感染した。焦った私は、遠方の実家に「救急車で病院…き、きとく!」とSOSしたらしい。『危篤!?』と大パニックになった結果…
転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441082815/
555 : 名無しさん 2015/09/28(月)12:01:26 ID:BXz
妊娠中に子供と夫と義姉がそろっておたふく風邪に感染した。
今でこそ笑い話でたいした修羅場じゃないかもだけど、当時は何でこのタイミングっ!?ってなったので書き込みます。
三人目の子を妊娠していたとき、流産の危機で入院した。
子供たちの世話は在宅ワークの主人と近距離に住むウトメ、義姉がみてくれていた。
そんなとき、長男と次男がそろっておたふくに感染した。
幼稚園で大流行して、もらってきたらしい。
一度はやることだしと、主人と義一家がのんきにしていられたのは最初だけ。
次に夫が感染した。
子供がやるものだと思っていたらしく、アラフォーも目前でナゼ?となったが、幼少時にやっていなかったらしい。
子供二人といっしょに「川」の字で寝込んだ。
その写真を義姉がLINEで送ってくれた。
心配もしたが、このときはまだ笑う余裕があった。
主人に息子たちはそっくりで、顔だけでなくちょっとしたクセとか寝相もよくシンクロしていた。
何もこんなところまでシンクロしなくていいのにねと、ウトメや義姉と笑ったのだが……。
続いて義姉が感染。
おたふくは、子供より大人が感染した時のほうが症状が重い。
義姉と主人は救急車で病院に運び込まれた。
そのまま入院。
自動的にウトメが子供ふたりを看てくれることになり、
「今動いたら流産するよ」と宣告されていた私は動けず。
とはいえ、上5歳、下4歳の男の子ふたりをウトメさんふたりだけで看るのは無理があり、腰が弱いウトさんはぎっくり腰になった。
焦った私、日本の北端と南端の距離にある自分の実家にSOS。
その際、私は泣きながら主人と義姉が危篤と言ったらしく、常夏の島から両親と兄弟が万一を考え喪服を用意して駆けつけた。
親戚にも知らせを走らせたらしく、心配した私親族からの怒涛の電話にトメさんが対応に追われる。
私両親と私兄弟は会社に無理を言って休みをもぎ取って駆けつけてくれたらしく、
「おたふく風邪」だとわかるなり脱力&来たついでに看病していくハ/メに。
(後で人騒がせをしこたま怒られる)
比較的シフトに融通が利く兄と母が残ってくれた。
その間も、北国に慣れていない兄がインフルに感染したり、南国ではありえない時期に降った雪に母がパニックになったりした。
幸い、主人にも義姉にも後遺症はなく無事退院。
その後三人目も無事に生まれて、あの時は…と思い返すたびに笑いと呆れ顔の私両親とトメさんですが、待望の孫娘の誕生にすっかりフィーバー。
当分義一家と実家には頭があがりませんorz
今でこそ笑い話でたいした修羅場じゃないかもだけど、当時は何でこのタイミングっ!?ってなったので書き込みます。
三人目の子を妊娠していたとき、流産の危機で入院した。
子供たちの世話は在宅ワークの主人と近距離に住むウトメ、義姉がみてくれていた。
そんなとき、長男と次男がそろっておたふくに感染した。
幼稚園で大流行して、もらってきたらしい。
一度はやることだしと、主人と義一家がのんきにしていられたのは最初だけ。
次に夫が感染した。
子供がやるものだと思っていたらしく、アラフォーも目前でナゼ?となったが、幼少時にやっていなかったらしい。
子供二人といっしょに「川」の字で寝込んだ。
その写真を義姉がLINEで送ってくれた。
心配もしたが、このときはまだ笑う余裕があった。
主人に息子たちはそっくりで、顔だけでなくちょっとしたクセとか寝相もよくシンクロしていた。
何もこんなところまでシンクロしなくていいのにねと、ウトメや義姉と笑ったのだが……。
続いて義姉が感染。
おたふくは、子供より大人が感染した時のほうが症状が重い。
義姉と主人は救急車で病院に運び込まれた。
そのまま入院。
自動的にウトメが子供ふたりを看てくれることになり、
「今動いたら流産するよ」と宣告されていた私は動けず。
とはいえ、上5歳、下4歳の男の子ふたりをウトメさんふたりだけで看るのは無理があり、腰が弱いウトさんはぎっくり腰になった。
焦った私、日本の北端と南端の距離にある自分の実家にSOS。
その際、私は泣きながら主人と義姉が危篤と言ったらしく、常夏の島から両親と兄弟が万一を考え喪服を用意して駆けつけた。
親戚にも知らせを走らせたらしく、心配した私親族からの怒涛の電話にトメさんが対応に追われる。
私両親と私兄弟は会社に無理を言って休みをもぎ取って駆けつけてくれたらしく、
「おたふく風邪」だとわかるなり脱力&来たついでに看病していくハ/メに。
(後で人騒がせをしこたま怒られる)
比較的シフトに融通が利く兄と母が残ってくれた。
その間も、北国に慣れていない兄がインフルに感染したり、南国ではありえない時期に降った雪に母がパニックになったりした。
幸い、主人にも義姉にも後遺症はなく無事退院。
その後三人目も無事に生まれて、あの時は…と思い返すたびに笑いと呆れ顔の私両親とトメさんですが、待望の孫娘の誕生にすっかりフィーバー。
当分義一家と実家には頭があがりませんorz

保育園で虐待&ネグレクトで有名なキチママ『もうすぐM太の誕生日だからそのお金も貸して』と連絡があった。メールをもらった数名が私や他ママ友に連絡。トンデモない事態になった…
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265554743/
41 : 名無しさん 2010/02/20(土) 11:59:15 ID:or3vJJMq
流れを切らせてもらう。
保育園で有名なキチママM。
M息子(以下M太)が腹を押さえてゲロ吐くことがあって、
腹部を確認するとどう見ても×られたとしか思えないケガしてたり
目の回りを真っ黒にしていたり、腕につねられた痣を作ってることもしばしば。
何回も誰かが児相に連絡してるけど、Mが障害者(うつ?)なんで手出しできないらしい。
それで周囲が気をつけたり、保育園を数日連続で休むことがあれば
園長が家庭訪問して無理にでもM太を連れだしてた。
そしてとうとう、児相がM太を一時預かりするということになった。
それから数ヶ月、なぜかM太が家に帰されることになった。
それと同時に、私を含めて数件のママにMのメールが入った。
内容はM太が帰ってくるのがうれしいとか、もう離さないとか色々だったけど
せっかくM太が帰るのに、お米を買う金もないと泣き言。
要約すれば「金貸して」だった。しかも数万単位。
保育園で有名なキチママM。
M息子(以下M太)が腹を押さえてゲロ吐くことがあって、
腹部を確認するとどう見ても×られたとしか思えないケガしてたり
目の回りを真っ黒にしていたり、腕につねられた痣を作ってることもしばしば。
何回も誰かが児相に連絡してるけど、Mが障害者(うつ?)なんで手出しできないらしい。
それで周囲が気をつけたり、保育園を数日連続で休むことがあれば
園長が家庭訪問して無理にでもM太を連れだしてた。
そしてとうとう、児相がM太を一時預かりするということになった。
それから数ヶ月、なぜかM太が家に帰されることになった。
それと同時に、私を含めて数件のママにMのメールが入った。
内容はM太が帰ってくるのがうれしいとか、もう離さないとか色々だったけど
せっかくM太が帰るのに、お米を買う金もないと泣き言。
要約すれば「金貸して」だった。しかも数万単位。

うちの敷地に違法駐車する馬鹿がいた。それも1人じゃなくて3人。『私有地です』の張り紙も効果なかったので…『ご自由におなぐりください』の張り紙と釘バットを置いてみた結果…
-
- カテゴリ:
- 違法駐車・DQN駐車
- スカッと

転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164107738/
916 : 名無しさん 2006/12/07(木) 10:16:25 ID:TZFFCmtu
実家に住んでた頃、うちの敷地にも勝手に車止めてく馬鹿がいた
それも一人じゃなくて三人はいた
私有地ですの張り紙も効果なかったので
前に週間ストーリーランド?で見たネタを使って
「ご自由におなぐりください」の張り紙と釘バット(作った)を置いてみた
見事に翌日から車がいなくなって
家族みんなで爆笑した
それも一人じゃなくて三人はいた
私有地ですの張り紙も効果なかったので
前に週間ストーリーランド?で見たネタを使って
「ご自由におなぐりください」の張り紙と釘バット(作った)を置いてみた
見事に翌日から車がいなくなって
家族みんなで爆笑した

夫は、育児で疲れてる私をみる度に『いつもありがとう』と言ってくる。けど、その言葉で私の実質負担が軽くなるわけでもない。そんなんいいから黙って夜の寝かしつけ替わってほしい…
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656069574/
842: 名無しさん 2022/10/03(月) 17:29:58.67 ID:nlQshT52
感謝の言葉という手軽な報酬で妻の育児負担にタダ乗りしているだけだった
っていうツイがバズってたけど、
うちの夫もまさにこれ
私が疲れていると
「いつもありがとう」って言ってくれるけど、その言葉で私の実質負担が軽くなるわけでもないし
そんなんいいから黙って夜の寝かしつけ替われやと思ってた
正直、ロだけなら何とでも言えるじゃん
大事なのは言葉じゃなくて
行動なんだよね
何も言わない旦那よりマシと言われても
ずっとモヤモヤしてたから、よくぞ言語化してくれたと
っていうツイがバズってたけど、
うちの夫もまさにこれ
私が疲れていると
「いつもありがとう」って言ってくれるけど、その言葉で私の実質負担が軽くなるわけでもないし
そんなんいいから黙って夜の寝かしつけ替われやと思ってた
正直、ロだけなら何とでも言えるじゃん
大事なのは言葉じゃなくて
行動なんだよね
何も言わない旦那よりマシと言われても
ずっとモヤモヤしてたから、よくぞ言語化してくれたと
