2023/09/13

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/
347: 名無しさん 22/09/23(金) 18:52:12 ID:KQ.s8.L1
うちの義妹は名目上義妹となってるけど中高から仲良しの同い年の親友
(ここでは関係性がぐちゃぐちゃしないように義妹表記します)

旦那とのであいも親友の家に遊びに行ったことがきっかけ
義両親とも昔から知り合いだから関係性は良好でいざこざなし
就職きっかけに義妹は一人暮らししてたんだけど数年前に内蔵系の病気で働けなくなって実家に戻ってきた

とはいえ義父さんは再雇用、義母さんは長年専業主婦で病気の義妹を抱えるのが大変で
私たち夫婦に声がかかってきて、旦那から同居を持ちかけられ、
私も賛成したので義実家に5人三馬力でやっている

最初のころ義妹の容態はベッドから起き上がるのも難しいくらいで、
介護は専業の義母さんと在宅自営業の私がメインでやってた
(納期を守れば自分で仕事量を調整できるものをやってる)

治療のかいあって最近では自分で歩くこともできるようになって、リハビリで散歩をするようになった
義母さんと私のどちらかが義妹と一緒に歩いてどちらかが車でポイントで待機する
→そこまで歩いたら車内で少し休憩してまた次のポイントまで歩くというような感じ

基本は無理せずをモットーに、もし急に体調が悪くなったら一緒に歩いてるほうが車待機のほうに連絡してすぐ迎えに行くようにしてる

夕飯時に義父さんに
「今日はここまで行ったよ」とか
「どこそこに花が咲いてた」とか話すのが家族団らんの一部になってたんだけど、

昨日旦那が急に
「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた

義妹の体に障るといけないからすぐに夫婦のスペースに連れ出してどういうつもりだと問いただしたら、なんと旦那私が仕事をやめて介護してるんだと思ってたらしい
ニート発言も義妹に向けてではなく私に向けてだった

仕事をやめたんだと勘違いした理由は
介護が始まる前は私がよく守秘以外のことで仕事の話をしていたけど、それがなくなって義妹の話ばかりになったから

話し合ったけど埒が明かなくて見せられる仕事の成果ともらった報酬が入金されてる通帳を見せて、やっと私が仕事と介護を両立させてることを理解した

「まさか働いてたとは思わなくて…」と謝罪されたけど、
そもそも会社勤めの義父さんと旦那ではできないつきっきりの介護を義母さんと分担してる時点で仕事をしてなかったとしてもニートではないだろうがと締め上げた

義両親と義妹も気にするだろうからと共有したけど、
私が締めたのでひとまず全員から軽く小言を言われて終了

病気が判明したばかりのころは何があるとすぐ申し訳ないって縮こまってしまっていた義妹が怒ることができるくらい元気になったのでまぁ何より

明日は義父さんからもらったお小遣いで憂さ晴らしに3人でケーキ屋に行って女子会してきます

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663754365/

1: 名無しさん 22/09/21(水) 18:59:25 ID:Dod0
人が当たり前にできる事ができないのが苦しい。
何よりも親が自分を健常者だと思い込んでいるのが辛い。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528508485/

336: 名無しさん 2018/06/22(金) 23:36:43.06 ID:TPYbNsxi
あーあ
私が仕事行ってる日に我が家では持ち出し禁止のスイッチを友人宅に持って行ってたらしい
そして案の定その友人に充電ケーブルを踏まれて先が潰れて充電出来ないというトラブル発生
2日ほど経って充電が出来ずスイッチが出来ないことで私に相談→自分が壊したと思われたくないため経緯を素直に話してしまい、友人宅に行ったのに報告しなかったこと、持ち出したことをてんこ盛りに怒られる始末
こうやってたまに約束を破るんだけどその都度なんらかのトラブルが起こるからやっぱり持ち出し許可出来ない
これでまた数ヶ月スイッチ禁止になるのになんで学習能力ないんだろう
ここの皆さんの子はみんな賢そうで、うちだけバカに見えて落胆するわ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1186599218/
307 : 名無しさん 2012/08/01(水) 01:00:54.31 ID:n+24M1qP.net
本人から笑い話にしてもいーよと言われてるので書きます。
先日、友達の女の子の結婚式に招待された時の話。

本人から聞いたのか、共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、
その子は物心つく前にお母さんがなくなっていて、父親に育てられたみたいな話は耳にした事があった。

式後に聞いた話だけど、何かの映画か小説かであった、余命を知った母親がまだ小さい子供のためにビデオメッセージを残すみたいな事をその子の母親もやってたそうだ。
と言っても何百本もって訳じゃなく、絵本を読み聞かせるビデオや、小学校卒業ぐらいまでの毎年の誕生日メッセージぐらいだったらしい。

その中にひとつ、
「娘が結婚したら一緒に見て」と父親が渡されていたビデオがあったそうだ。

思い出して辛いのか、友人の父親はあまりビデオを見たがらず、
祝福してくれる皆とならって事で、結婚式でそのビデオが流れる事になった。
2人もそのビデオを見るのは初めてだったそうだ。

そんな説明を少し司会者がしてたものの、
旧友との話に花が咲き、お酒も入って軽く聞き流してた所でビデオが流れ始めた。

自分と変わらないぐらいの年の綺麗な女性が映り、
「○○ちゃんおめでとー!」ってクラッカーをパーン!と鳴らす。
「○○ちゃんは何歳で結婚したんだろう?きっとママに似た素敵な女性になってるんだろうねー。」と、アットホームなホームビデオって感じで、ほのぼのVTRが流れる。
時折冗談を交えて、しんみりする雰囲気じゃなく、新婦も招待された人達も笑顔で見てた。

5分くらいメッセージが続き、ビデオの中の女性は言葉を探すようになり、そろそろ終わりかなと思った頃、「後・・・」と少し間が空いて、
「最後に、○○君(新婦の父親)、○○ちゃんを立派にお嫁に出してくれてありがとう。」

娘に宛てたメッセージとはまた違う、凄い優しい笑顔になって、メッセージは続く。
「○○君の事を愛してます。」
「きっと、お腹が出ちゃってる○○君を、もしかすると頭が寂しくなってるかもしれない○○君を、今でも愛してます。」
「いつかおじいちゃんになる○○君も、ずっと愛してます。」
少し俯いた後、照れくさそうな顔をして画面に手を伸ばす女性が映り、ビデオは終わった。

ほのぼの雰囲気だったのが一変、式場は静まり返って、みんなプルプルし始める。
そんな中、堪えきれなくなったんだろう、
突然新婦の父がテーブルに突っ伏し、ロを手で塞いで嗚咽を漏らしだす。
新婦も涙で顔をくしゃくしゃにして駆け寄り、突っ伏した父親を抱きしめて大号泣。

つられてほとんど全員と言っていいぐらいの女性客が泣き始め、男性客も涙こらえるのに必シ。
妙な雰囲気に子供が大声で泣き出し、まるで葬式のクライマックスみたいなカオスな状況にw

そんな状況をまずいと思ったのか、
司会者が
「本当に素敵なメッセージでしたー。引き続きお食事をお楽しみくださーい。」と〆にかかる。

暫くお通夜状態だったものの、徐々に平穏を取り戻し、
ようやく元の結婚式らしい雰囲気に戻った所で新婦父の挨拶に。

新婦の父は明るいガテン系って感じで、あまり人前で泣くようなキャラじゃないんだろう、失態を見せてしまったと思ったのか、妙にテンション高いスピーチを始める。
最後は「私も○○(新婦母)を愛してまーす!」と新日の棚橋パフォーマンス(知らない人ごめんなさい)で若干会場を引かせたものの、
照れ隠しに無理してテンション高く振る舞ってるのを皆分かってて、何とも言えない良い雰囲気で式は終わった。

ずっと鳴り止まない拍手と、新婦より幸せそうな新婦父が印象的だった。
色々あってちょっと疲れたけど、この結婚式は一生忘れないと思う。 
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
57: 名無しさん 22/09/21(水) 19:58:48 ID :3Fqy
旦那が胃癌の手術受けて入院中、今ちょうど手術から半月が過ぎたところ。
さっき義母から電話があって「明日の朝こっちにいらっしゃい!場合によっては一生許しません!リコンしてもらいます!」って言われた。
なにがなんやらワケワカメ。
「意味が分かりません。仕事がありますし、朝なんて無理です。一体なんなんですか?」って言ったら
「いいから来なさい!仕事なんてどうでもいい!」ってフンガフンガ状態。
「いや無理です」って切ったった。
なんだろう、全く心当たりないんですけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://life8.5ch.net/test/read.cgi/live/1192574129/

917: 名無しさん 2007/10/21(日) 12:50:47 0
しょっちゅうトメに足代わりに使われて、いい加減うんざりしてた。
もういい嫁キャンペーンは終了したのではっきり言った。
トメ「嫁子ちゃん、~~行きたいから車出して~」
私「ダメです」
トメ「何時頃には準備でk……え?」
私「嫌です」
トメ「何か用事あるの?」
私「休みなんで家でのんびりしたいんです」
トメ「そんなの用事の内に入らないでしょ!困るったら!」
私「タクシーでもバスでも、お好きなものでどうぞ」

そこでガチャ切り、直後に電話来たけどあとは夫に任せる。
たまにはテメーが行けやと思ったら断ってやんの。

私には「それ位やってやれ」って言ってたガナー
夫なぜか私におびえてるw
怖い顔してるかなぁ~w

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/furin/1473698060/


906 : 名無しさん 2016/10/10(月) 16:15:36.73
シタに癌が発覚した

ありがとう神様
これで心置きなくシタを捨てられる


告知された日に早速持ってたリコン届を差し出したら寝室で泣いてた
「フリンが発覚したときにそうやって私が泣いてたときも、
いくら泣いたって(プリと一緒になるために)リコンするからって吐き捨てて冷たくドア閉めたよなぁ
私も言ってやるよ、いくら泣いてもリコンするからw」
と言ってドアを閉めてやった

泣きながらスマホいじってたからプリに連絡してたんだろうな
さあ生まれて初めて本気になったとお互いのたまってた2人は今後どうなるのかしらw