2023/06/12

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1209527630/

334: 名無しさん 2008/05/16(金) 14:52:13 ID:/W8dbNiV0
新婚なのに毎日起きて数時間は泣いて、寝る前にまた泣いてる生活
好きとか嫌いとかさえもう考えられない
ひがな「私ってなんの為に生きてるんだろう」とか
「シぬしかないかな」とかそんなことばっか考えてしまう
多分、思考やら判断能力が低下してんだろうな…

一緒に住み始めた日に
・部屋はお互い別にしよう。勝手に入って欲しくないから
オレの部屋は掃除しないでね!(もちろん寝るのも別)
・オレの洗濯物は洗わなくていいから(なんかこだわりがあるので勝手に触って欲しくないらしい)
・朝は自分のペースで支度をしたいから起きてこないでね!
とか言われた
結婚して何年も経った夫婦なら、楽でいいわ♪なんて思えるのかもしれないけど
初日からこんなこと言われてかなりショックだった
訳あって専業なので昼間やることなんかないのに
私がやれることは自分の洗濯と自室の掃除、それに晩御飯の支度だけ
ダンナは定時で帰ってくるけど、30分くらいでご飯食べたら
すぐに自室にひきこもってゲームか本読んでるから
顔見てる時間のなんて一日長い時で1時間くらい
「あなたの分の洗濯したいし、朝ご飯も作りたい」と言ったら拒否されて

ある朝、お弁当を作ろうとダンナより早く起きてキッチンで支度してたら
「余計なことしないで!!!」とものすごく激怒されて、結局作らせてもらえず

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107914749/
15 :名無しさん 2005/02/09(水) 11:31:53
おまいら、甘い…('A`)
俺は携帯の録音聞かされて、母親のことを「かーちゃん」と考えたく
なくなった。

アレだ。母親が俺らに見せる顔は、自愛に満ちた顔だったとしても
それ以外(特に嫁)に見せる顔は、「ただただ気に食わない女をいたぶる
ババァ」そのものだ。
(中には違う母親もいるっていうが…少なくともウチはそうだった)
1年前のことだが失望感は未だにある。ちょっと女性恐怖症になったw

アレかな。女児をもった母親と、男児だけの母親だと、考え方が違う
のかな。嫁の母親はあっけらかんとしてるのに、俺の母親はすげぇ
陰湿だ。同僚の家もそうらしい('A`)
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1439056079/
535 :名無しさん 2015/08/27(木) 01:49:22 ID:TRd
長いし大分前のことなんだけど、どっかに書きたくて投下。

妊娠してから夫が冷たくなった。
必要な育児品などを相談したら「俺はわからない」というのに、
リスト(必要最低限)見せたら「それって絶対必要なの?」と言い出す。
里帰りだから、生まれたら来てくれるかと聞いたら「帰ってくる日じゃだめなの?」と言う。
もし万が一タイミングが合って出産に居合わせた場合は立ち会いするのかと聞いたら、
いきなり「出産だからって仕事は休まないからな。早退もしない」と言う。
それまであった夫婦の会話が減り、夫は仕事から帰ると寝るまでゲーム。

愚痴が増え
「自由がない」
「このままずっと働くと思うと気が重い」
「気楽に生きたい」などという言葉がしばしば出て来ると
私も子供も愛されてない? リコンした方がこの人のため? 
と思うようになり鬱々と沈んだ毎日を過ごしていたが、これじゃいかんと日記をつけることにした。

妊娠してから、その日の体重や食べたもの・したことを数行書いていたんだけど、それを1日1ページに増やして夫のことを書いた。
夫にしてもらったこと、夫の好きなところ、夫に感謝しているところ、夫にしたいと思うこと、労いの言葉……とにかく夫に関するポジティブな文章をスペースの限り書いた。
少しでも自分の心が軽くなればと思って、毎日1ページ分ぎっしり。

いよいよ里帰りの日になり、荷物を確認しているとカバンの中の日記が目に入った。
私はそれをダイニングテーブルの真ん中に置いて、そのまま家を出た。
気になった夫が読むことはわかっていたから、健気な日記を読んでちったぁ罪悪感でも抱きやがれwwと思って。

里帰りしたその足で妊婦健診を受けに行ったら、切迫早産でその場で入院決定。
同意書やら何やらで夫に来てもらう必要があったので、
また「それって俺が行かなきゃいけないの?」とか言われるんだろうなーと思いつつメールした。
そしたら「切迫早産って生まれるの? 今すぐ行く」と返信がありびっくり。
「まだ生まれないよ。入院するだけだから、今度のお休みで大丈夫」と慌てて返事をした。
その日の夜にまたメールがあって、「愛してる」と一言だけ書いてあった。
久しぶりに聞いた(メールだけど)気がして涙ぐんでいると、続けて長文のメールが届いた。
日記を読んだ旨と、愛されてるんだと実感した、俺はいい夫だろうか、いい父親になれるだろうか、というような内容だった。
ひと月程の入院の間、ほぼ毎週夫は来た……と言っても必要なものを持って来てくれただけなんだけど。
それでも、実家に郵送でいいと言ったのに届けに来てくれたのは予想外だったし嬉しかった。

退院して数日後、破水して陣痛室に入った。
陣痛を待ちながら夫に破水した旨をメールすると、なんと翌日(水曜日)から金曜日まで休みを取ったと言う。
結局緊急帝王切開になってしまったけど、夫は手術室の前まで来てくれた。
子供に先天性の疾患が見つかりNICUに入院することになっても、退院まで1~2週間に一度は来てくれた。
こちらも病状の説明やら保険証やらの用があってのことなんだけど、それこそ絶対必要ではないにも関わらず「それって絶対~」と言うでもなく、むしろ「二人に会いたいから」と言ってくれた。

ずっと後になって会話の中で出て来たことをまとめると
「家族を養って行かなきゃならないプレッシャーで余裕がなかった。仕事と金のことばかりで頭が一杯で気が立っていた。ゲームで現実逃避していた」ということだそうだ。

当時はそんなこと一言もなく、
「大丈夫」「なんでもない」としか言わなかったから気付けなかった。
里帰り当日のあの日、切迫早産なんて知らない夫は
「早産ってことは生まれる!? 切迫ってなんか危なそう!!」と母子の生命に危機を感じたらしい。
そしてとりあえず命に別状はないとわかりホッとしながら仕事から帰った夫は、誰もいない部屋でしんみりしたあと日記を見つけて
「妻の日記か、面白そうだ読んだろww」とwktkして読んで
「俺ってこんなに愛されてるんだ」と感動し、何やら色んな感情が弾けたらしい。

それからずっと夫婦円満。
新婚の頃より仲のいい状態が続いている。

ただ、夫は私が日記を『うっかり忘れて行った』と思っている。
読ませる意図があってわざと置いて行ったなんてことは言えない。
ちったぁ罪悪感でも抱きやがれwwと思っていたなんてもっと言えない。
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1252998130/
517 :名無しさん 2009/09/17(木) 21:46:04 0
私の実妹が今度の連休に結婚する。
もちろん私ら夫婦は東京のホテルでやる結婚式に参列。
連休はそのまま実家へ行って過ごす予定。

実は義実家には絶対秘密なこと。
それは新郎がコトメの見合い相手であったこと。

一回見合っただけでお付き合いはしていない(一回目でコトメから断った)
コトメが断った理由は海外転勤ありだから。
ウトメが見合いのあとでそれを聞いて速効お断りしたらしい
コトメ自身は未練ありありだったらしいが。断ったもんは仕方ない。縁がないよな。

そのお見合いは5年前。そのお見合いがコトメにとってはじめてのお見合いだったらしく
2回目からだんだんレベルが下がって行って今じゃ40過ぎたのとか×1などの見合いしか来ない
最初のお見合いが一番良かったのになぜ断ってしまったんだろうと激しく後悔しているらしい。
後悔のあまりにすごーく美化されているのが笑える。

その伝説の見合い相手がなぜ妹の相方になるのか知らんが
コトメが今でも大事に持っている一回目のお見合い写真の本人だったので私だってびっくりだ

とりあえず妹夫婦は結婚式の後すぐ海外赴任なのでそれまで偽実家に式の写真は見せないでおこう。

もうアラフォー近いのにいつまでも夢見るお姫様のコトメがちょっとうざくなってきたし
いつかは妹の相手が誰かに気がつくと思うと、ささやかなDQ返しです
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1486991465/

966: 名無しさん 2017/08/26(土) 22:42:23.17 0
旦那に車中で20発以上なぐられたときが修羅場。

働かない家事しない育児しないクソ旦那だった。
働かない理由は病気になったから。
それすらも本当なのかどうか知らないけど。
精神的な物からくる身体の痛みがある病気だって。
それが発覚したのが産後3ヶ月の頃。
子供を育てるためには金が必要なので私が働きに出る。
といっても女且つたいした資格もない私が生活出来るような給料を持ってくる仕事なんて夜の仕事しかなかった。

旦那もこれに納得した。
むしろ勧めてきた。

だから私は産後3ヶ月、初めての育児で何も手伝わないオムツすら変えないクソ旦那とまだ小さくて可愛い我が子の為に働きに出た。
幸いにも数週間頑張ると私にも指名客が出来た。
お陰でお給料も上がりました。

しかしクソ旦那は少ないと文句を言う。
当時私のお給料はクソ旦那の給料の約倍だったのに。
だけど夜仕事に行って昼間は家事育児してって生活している私には正しい判断が出来なくなってた。
もっと頑張らなきゃならんって思ってた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1170062805/
438 :名無しさん 2007/02/08(木) 12:07:07
乙です!

アポなしでやってきたトメといつものことだが喧嘩した。
息子におやつをやるやらないの些細なことだけど。

同居でもないのにトメが
「跡取り産んだら用なしだ!(実家に)帰れ!」等と拔かすから
「じゃ、旦那産んだ時点でトメさん用なしだったんですね。何でまだ居るんですか?」と言ってしまった。
食事前だろうが山ほどおやつを与えるトメにむかむかしてたもんで。
トメは「なんてこと言うんだ!嫁子はおそろしい!」とかトメのテンプレみたいなこと言ってたけど
「出かけるんで帰ってください」と言って手を取って玄関に案内してあげた。

跡取りとか言っておりますが、名家でも何でもないサラリーマンの家庭です。
さて、昼食作る気がなくなったから子供と食べに出かけてきます。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1337009182/
長編になっております(゚∀゚)

1: 名無しさん 2012/05/15(火) 00:26:22.65 ID:RDsZiUGD0
社会人になって二年目
この前友達が留年を超え卒業、最近その話をして懐かしくなったから話したくなった。