2022/08/10

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1225113547/

333 : おさかなくわえた名無しさん 2008/12/17(水) 10:37:58 ID:s2tjQohA
とあるスーパーに買い物に行った時の事。

ペットボトルのジュールを置いている場所に親子(母親と男子)が座り込んで、
ペットボトルに付いているおまけを触っていた。
しばらくして別の売り場から戻ってきたらまだいたので、おまけ選んでるのかなぁと
思ってたら、こちらに気づいて売り場から離れていったんだ。
そしたら子供がまた戻ってきておもむろにおまけだけを外してポケットに仕舞い込んだ。

それはまずいだろう思って親合流したところで
「お子さんがおまけ取ってましたよ?」
とやんわりと言ったんだ。そしたら
「うちの子はそんなことしていません!!!」と逆切れ。子供のも「取ってないよ」と否定する。

「じゃあ、そのポケットに入ってるのは何?」と指摘すると
しぶしぶポケットから取り出して
「・・・忘れてただけ」
親は詫びもしない。
「それ取ったら泥棒だよ?返しといて上げるから、もうしちゃダメだよ」
といって別れた。

その後その子の取ったおまけを売り場返しにいって気づいたんだが、その親子が見ていたおまけが
ことごとくなくなってる・・・・。まさか親も取ってたんじゃなかろうかと・・・・。

しかもその親子、こちらがレジで会計する時わざわざ真後ろに並んでくるわ、買い物を
レジ袋に入れる所まで同じ場所に来るわ、帰ろうとするこっちをじっと監視してるよう
につけ回された。
店員にチクらないか確認してたのか、それとも後から報復するつもりだったのかわからんが、
ちょっと怖かった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/

26 : 名無しさん@おーぷん 21/07/11(日)01:59:41 ID:hh.bm.L1
義理の母が骨折で入院となって、飼ってる犬やら庭の野菜やらの世話のためにと里帰り中の妻から電話があった
落ち込んだ声だったから何かと思ったら、いつも俺が作ってる切り干し大根の煮物がどうしても食べたいから送ってくれないか、だと
毎日の主菜は妻が作ってるんだけど、俺も料理好きだから休みの日に日持ちする煮物作ったり漬物仕込んだりして副菜担当してたんだけど、そうかー、そんな恋しくなるくらい好きだったかー、減り早かったもんなー、とニヤニヤしてる
ちょっと本気で嬉しくて中々寝れん
クール便で送るから待っててくれよー

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://peace.5ch.net/test/read.cgi/ex/1362172988/

881 : 恋人は名無しさん 2013/03/24(日) 15:46:41 ID:wCrsWqKSO
付き合い長い同棲彼女と買い物など行く。

スーパーでは
♪まぁぼと言ったら 丸美屋
レンタル行けば
♪ゲェムを売るなら ゲオ!
♪本を売るなら BOOK・OFF

つぶやきでも囁きでもなく 結構な声量で瞬間的に歌う。

恥ずかしい…

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635118409/

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 08:33:29 ID:leSwRcCY0
彼氏「包丁で切れる物は事前に切ればいい。
フォークだけで十分」
私「普通あるよ?」
彼氏「普通どうかじゃなくて必要かどうかで判断したい」

もう別れてもいいよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/

174 : 名無しさん@おーぷん 21/11/22(月)23:19:02 ID:Wb.hw.L1
職場で台車を使う必要が出たが、台車がどこにあるのか分からない。
困っていたら、他部署の人が台車を押して通りかかったので、
「台車ってどこにありますか?」
と聞いたら、不思議そうな顔で
「通用口を入ってすぐのところにありますよ」
職場では社員は通用口から出入りすることになっている。
だから通用口から入ってすぐのところに台車があるなら、私は毎日台車を見てるはず。
なのに、台車を見た覚えがない。
(通用口のところに台車って、ないよね?)
と思ったけれど、せっかく教えてもらったのだからと一応通用口のところに行ったら、本当に台車があった。
私が会社に入ってから三年。
三年間ずっと通用口を使っていたのに、私には台車が見えてなかったのか!
と衝撃だった。

数日後、同僚に
「(私)さん、台車ってどこにありますか?」
と聞かれたので
「通用口を入ってすぐのところにありますよ」
と答えたら、
(通用口のところに台車って、ないよね?)
と言う顔をされた。
なので、
「一緒に行きましょうか」
と、同僚と二人で通用口のところに行った。
同僚は台車を見て、
「あった!」
と笑っていた。
私だけではなく、同僚にも台車は見えていなかったようだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1457600420/

186 : 名無しさん@HOME 2016/03/16(水) 13:07:07.10
私は赤ちゃんが首座るまでは実母と旦那以外に触られるの嫌だった
義兄嫁(子無)がKYで、わ〜抱っこさせてさせて〜〜って手を出してくるのがしんどかった
最初はそれとなく身体の向きを避けたりしてたけど全然伝わらなくて、
なんていうか、こっちへ手を突っ込むように「はい抱っこさせて」って迫ってくるのが気持ち悪い
思い余って旦那からはっきり断ってもらったら廊下でズビズビ鼻鳴らして泣いてた
他人の子なのに何であんなに強引に抱きたがったのか今も理解できない

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650630712/

1 : 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 21:31:52.64 ID:3457rOHj0.net
あなたは全く気が利かないと言われ離婚になりそう
25 : 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 21:40:43.98 ID:sx74c0tQ0.net
一緒に肉を買いにいってほしいのよ
2 : 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 21:32:14.30 ID:3457rOHj0.net
ここで言う肉はステーキや焼き肉だったみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532408268/

616 : 名無しの心子知らず 2018/08/19(日) 10:53:31 ID:hANGaTX1
4歳の子についてです。
先日夕ご飯にカボチャのポタージュを出したところ ご飯にかけて食べ始めました
一瞬行儀が悪いと思って注意しかけましたが シチューをご飯にかけて食べる家庭もあると聞くし スープに浸ったご飯がダメなら雑炊やリゾットはどうなる?
と考えその場はスルーしました
皆さんならどうしますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/

945 : 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)12:02:42 ID:Gv.u6.L1
誰にも共感してもらえなかったんだが、4歳下の妹がいて
親からずっと「お姉ちゃんでしょ、妹にあげなさい」と言われてきたから慣れきっちゃって
妹が「ほしい」と言ったものはホイホイあげる習慣がついていた。
妹が「ほしい」と言った瞬間スイッチが切り替わるというか
「あ、これ妹の物なんだ」とカチっと切り替わって、執着心というか「自分の物」という占有感が消える。
ちょっと言語化しづらいけど瞬時に「ああこれは妹の物だったのね」って感覚に変わる。
悔しいとか悲しいとかはなく「ああそうなんだ」って感じ。
妹も同様に、私の物はもらっていいと思ってる。

妹の旦那は私の元彼で、その時もスイッチが切り替わって妹に譲った。
元彼も妹の方がよくなってたみたいだったし。
でもその時さんざん周囲に「おかしい」と言われ、祖母にも泣かれたので(祖母は「お姉ちゃんでしょ」を言わない唯一の親族)
自分が怖くなって妹と家族から離れることにした。
今は飛行機か船でないと帰省できない距離にいる。
コロナもあって丸二年実家と疎遠なんだけど、今年に入ってから妹がやたらコンタクトを取りたがる。
SNSのアカウントも知りたいらしく探りを入れてくる。
不思議なんだけど今でも妹に「これがほしい」って言われたらあげてしまう気がしてた。
でも「仲良くして」「SNS教えて」という欲求には応える気が起きない。
そういえば昔から「勉強教えて」「映画おごって」という要望は断ることができていた。
理由は自分でもわからない。

私の住んでるところは観光地でもあるので、緊急事態宣言が明けたことで妹は遊びに来て
夫婦ともども私のマンションに泊まって宿泊費を浮かせたいみたい。
それを昔からの友人に電話でしゃべったら、すごい強い口調で
「妹に?このマンションいいな〜ちょうだい!?って言われる前に、妹ブロックしな!!」って言われて
勢いでその場でLINEブロック、番号とメールを拒否した。

それが一昨日のことなんだけど、めちゃくちゃぐっすり眠れるようになって
爽快感のすごさに衝撃。
「ストレスながくなってみて初めて知る、ストレスの重さ」という感じ。
実家を離れて六年になるけど、やっと「もう何も妹にあげなくていいんだな…」と実感できている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

転載元:http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1349615073/

878 : おさかなくわえた名無しさん 2013/04/16(火) 18:34:57.59 ID:O7plua6c
中学の吹奏楽部コンクールの時のこと

構成の関係上、新入部員も全員出場することになった
パーカッションの新入生は将来ピアニスト志望だったこともあり、
ピアノの出番が多い曲を選んだ

ところが当日、集合場所にピアニスト志望の1年生が来ない
家に電話しても母親は「もう出ました」と言う
出番間際まで待っても来ない
パーカッションは彼女がいたとしても人数ギリギリだし、
他の楽器の部員がピアノを演奏する余裕もなく、
だからといって曲を変更するわけにも行かないから、
ピアノや一部パーカッションがない状態で曲を演奏するしかなかった

案の定、審査員は酷評だった
それまで銀賞ばかりだったのに銅賞すら取れなかった
(私の地区は参加賞=銅賞ではなかった)
今までの努力が全くの無駄になってしまい、部員も顧問も全員落ち込んで泣いていた

その翌日、何事もなかったかのように彼女が部活にやって来た
どうしたのかと問いつめたら不思議そうな顔をして、
「あの程度のレベルの演奏会なんかで演奏を披露したくないです」
「私がいなくても何とかなったでしょ?」
と首を傾げていた

退部させたかったのだけど、
彼女の親が強烈なクレーマーのために止めさせることが出来ず、
「ピアノを披露させない」という条件で3年のコンクールまで在籍し続けた